goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

梅の次は桃+血圧物語

2014年04月02日 08時26分49秒 | 日記

ハウス栽培が盛んになっているので、花のシーズンが分かりに
くい。
の次は、その次はだと覚えていたが・・・
これは間違いなく桃です



満開の桃を想像していた方には申し訳ありません
これは桃の実を収穫するのではなく、花桃と言うらしい。
それにしても、こんなに丸坊主にされても枝を伸ばして花を付
けるとは、何ともたくましい限り。
紅梅かなあ



何となく盆栽風です
こちらは、色々咲いていて花の種類が分からない



枝が下へ垂れ下がっているのは多分、垂れ桃・・・
ではなく、しだれ桃でしょう



〈血圧物語〉326
今度は肺のレンドゲンで怪しい影があるので、 精密検査が必要
だと言う。
よくまあ次から次へと病院通いを見つけてくれるもんだ
体の事となると放っておく訳には行かない。
特に最近では肺ガンでの死亡率が高くなっている。
また紹介状を書いてもらったが、少々遠いので予約方法などを電
話で聞いてみた。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする