Students hesitate to speak English.
Teachers hesitate to speak English.
In Japan, everybody is busy to hesitate.
↑
先日聴いたポッドキャストで長年日本で英語教育に携わっていた女性が言っていた言葉(正確ではないかもしれません)。うまく日本人の気質を言い表していると思いました。
"hesitate"
はhesitationの動詞
"hesitation"
an unwillingness to do something, or a delay in doing it, because you are uncertain, worried, or embarrassed about it.
躊躇うこと、躊躇することは、良い方に取ると「慎ましさ」「奥ゆかしさ」のような日本人の美徳に通じるものなのかもしれませんが、英語(外国語)学習においては妨げ以外の何物でもありません。間違いや失敗を恐れずに果敢に挑む姿勢が重要ですよね。
そう言っている私も以前より目をつけていた、職場の建物内でよく見かけるスペイン人(スペイン語圏の国の人)っぽい人にスペイン語で挨拶しようかしまいか、ずっと悶々としています。
"What are you afraid of? You have nothing to lose!"
↑
迷ったらコレですね。次に彼を見かけたら頑張りたいと思います。
"hesitation"といえば今朝の会社の給湯室。先週末よりこの状態でモナカが一つだけ残っていました。これが有名な「関東の一つ残し」ですか。明文化されていない(tacit)日本の謎ルールの一つです。消費期限は22日。今日は25日。一瞬「躊躇」しましたが私がいただきました。何故かちょっと悪いことをした気分になりました。味は大丈夫でした。