ぼく、ほうすけ

かーちゃんの虜になってます










って、別のものをあげたけれどね






たまには運動会も手抜きしていいかちらー
ぼく、ほうすけ
朝は9度の雨上がりの逢友地方は
寒くて身体が強張るよ
今日はおかんさんがお休みで、お家にいたからね
おぼっちゃまも時にストホしながら、のんびりと過ごしたそうな
お散歩では午前、午後と合わせて5.1kmさくさくと歩いたそうな
元気そうだが、気になるのは排便ペースかな
1日3回のコは、もう1週間以上になるだろうか?
1日2回のペースが続く
食事量・運動量の大差変化もなく、ただ嘔吐する事があった週だ
肝臓に変化があると排便ペースが狂う事、これは飼い主の中のひとつの目安にしている
おばぁ珠時代からもそうだが、このコが昨年の5月に大きな崩れをして肝炎状態の時
肝臓の数値と排便ペースはほぼ一致していた
改善と共に3回に戻るみたいな
断言はできぬが、排便は初期症状にも知られている
食欲の衰えなど・・・おぼっちゃまには参考にならぬような・・・
どんな時でも食いしん坊さんだったものね・・・トホホ
分かりやすいようで、分かりにくいコだよ
ぷっぷちゃん恋しいね
ここからは、1年前の今日のおぼっちゃま
やんちゃ盛りで、今よりもっとだよ
悪いコにはピコ太郎しちゃうぞっと
100均で見つけたね
フフ・・・音が可愛いものだから、おぼっちゃまはへっちゃらだね
今は随分聞き分けも良くなって成長を見せるが
まだまだ油断ならぬおぼっちゃまだよ
コソコソしてる時が・・・一番ややこしいコ・・・だよ
この日はとても天気が良く、自宅から歩いて公園に行った様子
たくさんはっちゃけて、逢友らしさが溢れていた
そんな様子の写真館
良い笑顔がたくさん
お腹いっぱいになったよ、おぼっちゃま
みんなにも届くといいね、元気玉
みな穏やかに穏やかに過ごせますように
↓今日もありがとう ぽちっとね☆彡
1年前の昨日の日付はどんよりと冷えた日だったようだ
昨年の画像から本日の様子へ
公園にゆくといつも目の前に見えるベンチ
どの場所も想いれがあるものだが、正面は特に好きな景色だ
おばぁ珠と散歩していた時からのスタート場所だったからね
今でも鮮明に覚えている
あのコは抱っこで公園に降ろしてやると、まずはぶるぶるっと扇風機をしていたね
それから歩き出す、そんな日々の繰り返し
台風の影響で倒れてしまった桜の木もある
根こそぎ倒れてしまった桜を見た時は切なかった
変わらないもの、いつまでもこの公園は同じであって欲しいと
どこかで願っていた
自然だもの、変わってもおかしくはない
おばぁ珠との時間があの日で止まってしまったから
そう願っていたのだね
おばぁ珠との写真が増えなくなり
ホークとの写真が増えなくなりと
同じ場所なのに、公園は見ていてくれたよね
いまは逢友と同じ場所であの頃過ごした時と同じように過ごしている
変わってしまうものはあるけれども
変わらない確かなものもある
そおっと、そおっと飼い主の中で残っている
ちょっぴり切なくも、わたしの愛おしい愛おしい心にある宝物
あぁ・・・変わらないもの、あった、あった
お散歩したばかりで帰宅したというのに
1年前のあなたも・・・まだまだお家で駆け回る
それは現在も同じ・・・おぼっちゃまのタフまんさは、変化なしで良し
少しは落ち着いてくれてもいいのにと思いつつ
元気なのが一番です
今朝も元気そうなおぼっちゃま
↓今日もありがとう ぽちっとね☆彡