goo blog サービス終了のお知らせ 

おばぁ珠&ホークからの風便り

病気なんて吹っ飛んでけ~今日も笑顔笑顔

甘えん坊さん

2019-11-24 18:28:36 | 逢友の日常

ぼく、ほうすけ

なにしてるか?って

かーちゃんの膝上でへそ天です



気持ちいんですよ



マッサージしてもらって



ぽかぽか堪んないです

今日はとても甘えん坊さんで

その後もしばらく抱っこのおぼっちゃま
 


身体もぬくぬくさんになり



呼んだら薄目を開けるが

すぐに寝んねのコ



丸見えのスタンプが可愛い



本当にぷーさんの形をしてるね



おかんさんが動くのに、ほうすけを降ろしても



また抱っこしてもらいにゆく、おぼっちゃま
その場所、気持ち良いよね
 
心から安心するよね

先日の異物を吐いた後は、そんな事ありましたか?な様子のおぼっちゃま
 
こやつ・・・みたいな、おぼっちゃまだよね
 
食欲は相変わらず衰え知らずで、よく遊び動いている

ずっと雨が降り続くお天気も、昼前からやっとあがり

2日ぶりにお散歩をした逢友

夕方は1時間半もゆき…さくさくと調子良さげなご様子だ

調子の良し悪し関係なく、12/7にはおぼっちゃまの定期検査の予約をした
 
夕方、宅急便がきて
 
 
開けてみるとびっくり

甘い香りが広がる立派なりんごさん


足元にはぼくも、ぼくもと興奮するコ…


東北ポン子さんからのお届け物に



おぼっちゃま、喜んで召し上がりました
 
甘くて美味しかったです、ありがとうございました。

みな穏やかに穏やかに過ごせますように
 
2本目に続く

↓今日もありがとう ぽちっとね☆彡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけないおぼっちゃま 【覚書】

2019-11-23 13:04:02 | 逢友の日常

ぼく、ほうすけ

むきぃぃい
前歯のチェックですか?どうぞお願いします

 
昨日は本当に寒くて、今朝は夜から雨が降り続くほうすけ地方
 
冬だね、この寒さ
イモ虫おぼっちゃま



昨日、帰宅するとあれから吐いた後はなくて
 


落ち着いてる様子だ



夕方も雨が降り続き、室内での運動会



朝は、便がやわらかめ

夕方は普通、夜はなし

食欲は変わらずに旺盛だ



くねくねと身体をよじり、ご機嫌さん


懸命に遊ぶおぼっちゃまだが、変顔多し


飼い主は笑いながらカシャッカシャッ


そのまま問題なく 1日を終えようと電気を消すが
 


おぼっちゃまは寝室から退室した
 


ひとりでぽつんと真っ暗な、リビングの座布団で寝ていたね



そんな時は大抵何かあるのだよね



1時間程経過して様子を見に行くが



1:10まだここで寝ていた
 
 
だが犯人は明け方に現れた

いつの間にか、毛布の中綿を食べたようで…2回嘔吐したのだ
 
白い綿を吐いたようだ

バタバタとやっていたようだが、飼い主は熟睡しており気がつかず、おかんさんが対応してくれたようだ
 

隠れて変なものを食べるんじゃないよ
 


それ、誰のことですか?
 

 
7:10頃何も知らない飼い主が起床すると、ほうすけはリビングの座布団にいた

そのままおぼっちゃまの食事支度をすると、きゅんきゅんっ

食べますっ食べますっと、綺麗に完食した


まもなくしておかんさんも起床

その時に明け方の嘔吐を知る

ぐぅ:全然ぴんぴんされてましたがな

おかん:吐いてスッキリした様子だよね

かーちゃんの背中にピト大好きです



全く…出たから良いものだが、困ったコだよ

朝食後は、良い便

現在も落ち着いてるが、立て続けに嘔吐も負担であろう
 
ヘパアクトを木曜日から飲ませいる

 
外はまだ雨が降る

今日はのんびりと過ごしてようね

みな穏やかに穏やかに過ごせますように
 

↓今日もありがとう ぽちっとね☆彡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し吐いちゃったね 【覚書】

2019-11-22 00:04:40 | 逢友の日常

ぼく、ほうすけ

今日はお留守番中に、黄色い液体を少し戻してしまいました

だけどお腹はいつも通り空いていて、瞬殺でご馳走になったですよ

今朝は8℃、日中は16℃と上がるがここ数日は冷えるね

明日はまた一段と寒いらしいが、体調を崩さないように気を付けないとね

帰宅するとほうすけが少し嘔吐していたようだ

肝臓数値に変化がきているのか?耳に触れると冷たくて肉球もヒンヤリとしていた。

身体が冷えすぎると自律神経もバランスを崩して、人ならば頭痛がしたり肩こりもあれば

弱いところには神経痛も起こしやすい。

犬も同じで体温が下がるだけでも免疫は下がる。

室温には気を付けているが、思ったより冷えていたのかな

今回は冷えすぎから吐き気を感じた可能性も否めない。

 

それからの夜は、お散歩は控えて様子を見るが、お家では2度目の嘔吐は見られない。

朝・夕ともに便は良好だが、夜の便はまだだ。

今夜は構ってちゃんが見られないくて、肝臓も怪しいものだ。

 

 

肝臓が小さい事

昔、おばぁ珠の兄貴分の桃じぃが同じく肝臓が小さくて、よく吐いていた。

肝臓が小さいと働きも弱くて肝機能障害を起こしやすい。食事も低脂肪中心となる。

今は若さでカバーできるように思うが、代謝は勿論の事疲れも気を付けてあげないとね

 

画像は11月16日昭和の森に行った様子

犬友のママさん、りとる&るいちゃんとみんなで行ってきた

おぼっちゃまが一番おっきいね

よく晴れた日でぽかぽかの散歩日和だったよ


早速すりーわんこ撮影に挑戦するが

まぁーみなさん、自由だこと

シンクロ ごっつあんですとテレパシー中

あ、このこたちは兄弟じゃないのだよ

仲良く電車ごっこ

マイペースのおぼっちゃま

ねむねむのご様子で目がはにわってる

左りとる&るいちゃんは離れてゆくママが気になって、じっと様子を見つめて動かない

その様子をチャンスだ♪

ここぞとばかりにカシャッカシャッ 

おかさん満面の笑みで3匹同時の撮影に成功

一番若いおぼっちゃま 乗るですよとゴーゴーカートでらくしてるコ

桜が咲いていた

 
花に気が付くめざといおぼっちゃま

 
狙っているよね・・・
 


 
 
広い公園をみんなよく歩いていた
 
日が傾けば少し冷えた空気も気持ちが良い
 


 
昼寝なしで遊んだコはお疲れのよう
 
腕の中でウトウトさん
 


 
沈む太陽におぼっちゃまとカシャッ
 
 
今日は今季一番の寒さのよう
 
皆様も体調にお気を付け下さい
 
みな穏やかに穏やかに過ごせますように 

↓今日もありがとう ぽちっとね☆彡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルモちゃん

2019-11-21 07:02:56 | 逢友の日常
ぼく、ほうすけ
 
 
これ大好きです
 
 
今年もやってきました みかんの季節ですね
 
 
昨日は風が冷たくて、冷えた一日だった
 
 
通勤の通りすがりの途中で、はっと驚いた
 
向日葵が咲いていたよ
 
季節外れの向日葵ではあるが、嬉しいね
 
おぱぁ珠を想うよ
 
別の公園では桜がチラホラ咲いていたりと、台風による塩害だろうか
 
花時計も狂っているように思う
 
 
夜はみんなでお茶Timeをしていると、おかんさんがにこやかに歌うよ
 
メルモちゃん メルモちゃん

メルモちゃんが 持ってる

赤いキャンデー 青いキャンデー
 
なんて歌い始めながら、おぼっちゃまの目の前に
 
ひと粒、またひと粒とボーロを並べていった
 
 
知ってるかい ちょうちょは卵に
 
 
ベビーは大人に
 
小さくなるよ 大きくなるよ スゴイよ
 
 
おぼっちゃまをメルモちゃんに見立てたようだ
 
これからはポーロの事をメルモちゃん食べる?と言いそうだね

昨夜は空になったペットボトルを与えると
 
きゅんきゅん、きゅんきゅんって鳴きながら隠し場所を探し始めた

 
あっちに行ったり、こっちに行ったりと鳴きながらウロウロだよ
 
ヒマチーを与えた時も、すぐに食べたり、隠そうとしたりするね
 
寝室からすっきりした様子で出てきたおぼっちゃま
 
どうやら隠せたようだ

 
さては何処にあるのかなーなんて、探しに行ったら
 
毛布が少しかかっていて、ありましたよっとクスクス



すると急いでやってきた、おぼっちゃま
 
バレて焦っただろうな行動にもクスクス

わんこにはあるある行動だろうが
 
在りしの珠緒も同じことをやっていて、想い出させてくれたよ
 

5歳のおばぁ珠
 
ほうすけはね、時々珠みたいな事やっているんだよ~
 
悪戯は教えちゃだめだかんね
 
 
みな穏やかに穏やかに過ごせますように
 
↓今日もありがとう ぽちっとね☆彡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼっちゃまは泳げるのか

2019-11-19 08:16:02 | 逢友の日常

さぼっている間の画像更新

2019.09.07
 
千葉県の小谷流の里ドギーズアイランドへ行ってみた
 
 
愛犬と滞在できるリゾード型で宿泊施設もあるようだ

 
今回は日帰りで利用してみた

 
猛暑なる暑さで日中のお散歩は無理だからね

 
だけどお日様が好きなおぼっちゃま

 
調べてみれば素敵そうな所じゃないか

 
構内は広くてドックランやプールもあり

 
施設の殆どの店内は愛犬も入室できるという
 
ふふプールを目的にやってきた

 
真っ先にプールにチャレンジのおぼっちゃま

 
だけど・・・水が怖いのか・・・へっぴり腰のご様子

 
水に浮かぶボールをそぉっと咥えては、水から離れるというヘタレちゃん
 
 
って・・・遠ざかってしまったよ



 
連れ戻しては優しいおかんさんが、水の方へボールをぽいっっっ

 
恐る恐ると近づくおぼっちゃま
 
いや、しぶしぶか




 
ざぱーんと泳いでくれないかな

 
と、スパルタのおかんさんが・・・

 
抱っこで中心までやってきて、おぼっちゃまを降ろした

 
あら、やっぱり陸地へ向かわれるのですね
 
泳げるコなのか・・・知りたい・・・
 
 
リードで深いところまで誘導すると

 
バシャバシャッッッ バシャバシャッ

 
おーっっ ほうすけ泳いでるよ~

 
おぼっちゃまは必死なお顔で、満面の笑みのおかんさん
 
対照的なご様子にクスクス

 
色んなわんちゃんとご挨拶しながら
 
時には・・・追いかけられたり・・・
 
夏の暑さに負けない水温なので、お散歩をしながら体を温めたり

 
貸し切り状態のじゃぶじゃぶ池でゆっくりしたり

 
水中歩行も慣れてきたご様子













 
飼い主が椅子でくつろいでると
 
びしょ濡れのおぼっちゃまに乗られて
 
ついでにびしょ濡れになったという

 
お疲れのご様子にマッサージをさせてもらって

 
気持ち良さそうなご様子





 
水から離れてると暑い日差しが自然乾燥をしてくれる

 
ほうすけの毛もすっかり乾いたよ
 


 
日陰の散歩コースもあったりで

 
ゆっくり長い時を楽しんだね







 
夏の想い出の1ページでした
 
 
昨日は帰宅してやっとお粥に挑戦するが・・・胸やけがするやら、胃が重いやら
 
しばらくは無理をせず注意しよう
 
職場で素敵なカレンダーをもらい、おかんさんが何処に飾ろうか?とやっていたが
 
 
かーちゃん足癖悪いです
 
ぼくのハウスに足を乗っけないでください
 
親指反り返しちゃってさ、何をしたいんだか・・・



カレンダーこの位置なんてどう?なんてやっていたけれど~
 
おかんさんの足が気になってそれどこじゃなかったよ
 
ほうすけのハウスが潰れるーーーっ
 
よしてーーーーっでした
 
 
今朝のおぼっちゃまは、おかんさんと雨上がりの朝んぽを10分ほどして
 
抱っこしてのコになる。
 
時間をずらして飼い主も行くが、表でちっちしただけで踏ん張り帰りますのコ
 
 
ほんの少しでくるりんと玄関にゆく
 
食欲・便・便のペースに狂いはない
 
朝の空気が気に召さないのか、珍しい様子だ
 


今はトントンボール遊びも終えてすやすやコ
 
夕方の帰宅を待っていてね
 
みな穏やかに穏やかに過ごせますように 

↓今日もありがとう ぽちっとね☆彡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっいつもありがとう★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ