元気に生きよう!

毎日を楽しく、元気に生きたい・・・・そのために、すべき事!した事の記録♪

おねえちゃんの誕生日パートⅡ

2011年03月31日 | 子育て

お店にCAKEを取りに行ったら

入り口に文字が書かれていた

今日お誕生日の子達

多いのかな

さて、この中におねえちゃんの名前も入っています

何度でも言ってしまう

16歳おめでとう

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ?

2011年03月31日 | 日記
こんなに青空なのに
雨が降ったりしている

お天気雨だと、外に出て、初めて気づく

びっくりします
仕事前に頼んでおいたケーキを取りに行こう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birth Day to おねえちゃん

2011年03月31日 | 子育て

今日はおねえちゃんの16歳の誕生日

私とパパさんも 親しても16歳の誕生日

おねえちゃんは出産予定日より10日以上遅く、

帝王切開で生まれた

1歳の時に、熱性けいれんをおこし

小学校一年生まで、3,4回起こり(最後は七五三の日)

脳波の検査も中学生になっても定期的に行っていた

その娘も16歳

変わっていないと思っていたおねえちゃん。

あかちゃんのころの写真をみるとなんとなく、おもかげがある

いつのまにか、女子高生の顔になっている

周りと比べると、めっちゃ素朴な女子高生だけど

そんな一日だけど、おねえちゃんはいつも通り高校に行き

私も午後から仕事にいき、チビも塾に行く予定

子供のころは一大イベントで、朝から準備をしていたけど、

だんだんこういう風になっていくのかな

朝おきて一番に 

『おめでとう

と言ったら、嬉しそうに、照れて

『ありがとう だって

幸せな空気が流れた朝だった

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆GET

2011年03月30日 | 日記

チビを駅まで送るのに、

久しぶりに早い時間から動いた

ついでに

西〇に行ってみたら 納豆 を発見

買いものに行ってもしばらく、見ていなかったので

そのままGET

以前は必ず冷蔵庫に入っていたものの一つです

夕飯に出したら、喜ばれるかな

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘達

2011年03月30日 | 子育て

さっきは、チビの事を書いたけど。

おねえちゃんも春休みとは思えないほど、

家にいない

午前中はDANCE(部活)して、午後は遊びに出掛けている

昨日は映画に行き

今日は部活から帰ってきてからボウリングに行った

昨日とは違うお友達

そろそろお小遣いピンチということで、

チャリでBUSで40分かかる距離を、皆で走るみたい

方向音痴のおねえちゃん、葉くれなければいいけど・・・・・

根性だよね

若さか(^▽^)

おねえちゃんは、明日やっと16歳になる

クラス(学年)で一番最後に16歳になる

これで、6時過ぎに、GAMEセンターでプリクラを撮っていても補導されなくなるよ

(先日交番から電話があった時は驚いた

平日だけではなく、土日も遊びに行くようになった娘達

母はちと、寂しい気がする

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての遊園地

2011年03月30日 | 子育て

今日、チビはお友達と遊園地に行っている

お友達だけで電車で出かけるのは初めてかもしれない

4人で出かけて行ったけど、その中に、電車で行った子はいないらしい

それも、また楽しいかな

おねえちゃんは、6年の卒業後の春休み

やはり男女チームで映画を見に行った

たしか・・・ ナイトミュージアム

帰ってきてから楽しそうに話をしていた

チビは、遊園地

何かあったら電話しなさいと伝えておいたけど、

なにもないということは楽しく遊んでいるのかな

まだ、小さな地震が起こっているから、

行かせるのをやめさせようとも考えたけど、

せっかく、計画していたものだから・・・・・

母も覚悟を決めて送り出さないとね

4月からは中学生だ

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新(o^∀^o)

2011年03月29日 | 日記
晴れ
今日は暖かいo(^-^)o
春! かな♪

免許更新に指定警察署まで行ってきた

思いきり ペーパー なので5年毎のゴールド免許(*^o^*)
子供達は
『絶対ペーパードライバーにならない』と
言っている。

ICになって初めて更新した
暗証番号も2つ作った
レーシックで視力も戻り条件から〔眼鏡〕 が消えた
更新手数料を払い、写真!
すぐに呼ばれ、すごい状態でパチリ
(┳◇┳)

案の定、凄い雰囲気の写真の免許証を貰った

一番手軽に提示出来る、私の身分証明書だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニョハセヨ

2011年03月28日 | 自己啓発♪

まったくの、無知のまま韓国語を習い始めた

今日は初日

まったく、知らないのは私だけだった

挨拶も知らなければ、基本の文字も読めない

BUT、先生はママ友なので、普通じゃ聞けないような

馬鹿な疑問も聞けるから楽しい

字も発音も単語も、書き取りで覚えずに

耳から覚えて話していこうとのこと

英会話はまだ、知っている単語が多いし、発音も難しいけど

こんなものかな? と聞けたのに

私にとって、韓国語は全く未知の世界

でも、面白いね

日本にはない発音や、単語の意味

今日は サヨナラの挨拶で、 帰る方と送る方で言い方が違う

よく聞く アニョハセヨ は親しい間柄で使う 挨拶

初めて会ったときは・・・・ アニョハ〇×△※・・・・(発音が出来ない

知っている言葉をやみくもに話すと恥をかきそうだよね

話すことはないかもしれないけど・・・・

私はK-POPの歌詞を聞き取りたくて習い始めた

 

さぁいつまで、続くかな

英会話を習いながらだと、混乱してしまうかなぁ

自己啓発

脳を使ってボケ防止だぁ

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顎関節症

2011年03月26日 | 日記

風がすごく強かった一日

身体の重い私が何度自転車ごと風に飛ばされそうになったか

昨日、卒業のお祝いでたべに行けなかったので

お昼に家族で食べほに行ってきた

気付くとあごの調子は全快

やはりストレスなのかな

自分の中でナイーブなところ(?)を発見

夕方から歯科に行ったら、先生も

『この状況だったので、一気にストレスがたまったのでしょう。

無理をせずに、いきましょう』

歯石を取ってもらうのには、もう少し大きく口が開けれればよかったのだろう

あごの負担も考えて、半分取ってもらい、次回を予約

次で終わりです

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2011年03月25日 | 子育て

天気は晴れから曇り→雨の予報だったけど、式の間はお天気がもってくれた

卒業式。

小学生として、小学校に行く最後の日

最後の日もお友達と一緒に登校

 

最後の日は、おしゃれして、登校です

2人ともめちゃかわゆかった

  振り返らずに、だんだん、離れて行く

 

なんだか、寂しい。。。。

昨日は、最後のランドセルだと言って、終業式なのに、ランドセルを背負って行ったチビ。

カバーをずっとつけていたので、新品のように

綺麗で驚いた

式も無事に終了

卒対委員としての、最後の大きな仕事も終えた私

校庭で門出送りの後もたくさんのお友達と写真を撮った

チビはパパさんと2人でも撮った

ぴったりと、寄り添って笑う二人

パパさんと離れたがるお友達のいる中で、

チビはパパさんが大すきなのです

大きくなっても気持離れず、語り合える父子でいて欲しいです

・・・・・結局、正門を出たのは一番最後でした。

お友達の家族と6人で帰ってきました

これで、おねえちゃんを入れて通算10年間の小学校の保護者の役割は終わります

PTAの役員や、係もほとんど、毎年していたので、

なんだか、嬉しいけど、寂しいですね

さぁ、4月に向けてガンバロー

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ にほんブログ村 写真ブログ 雲・空写真へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする