元気に生きよう!

毎日を楽しく、元気に生きたい・・・・そのために、すべき事!した事の記録♪

キッザニア

2008年03月30日 | 写真

 

    おねえちゃん作成 バーガー

 

 

    おねえちゃん作成  ピザ

 

 

    おねえちゃん作成 はなむすび

 

チビも作ったけど、うまく、写真撮れませんでした。

今回おねえちゃんは食べ物やさんが多かったです(^▽^)

 

 ランキング参加中 クリックしてくれたら、嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッザニア 待ち~

2008年03月30日 | 日記
ちび達の最初に選んだお仕事はテレビ局
何の係につくかは、人数揃ってから決定
(o^v^o)
整理券一番貰ってドキドキして、時間が来るのを待っている
4時になって、スタッフ達のオープニングダンス始まりました
へ(^-^)乂(^o^)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目のキッザニアo(^ヮ^)o

2008年03月30日 | 日記
曇り
10時半頃、到着☆
『前回より早く着いたかな』そう思ったのに既に前から10組目
( ̄□ ̄;)!!
4時入場予約をしているから、まだまだ先は長い。
春休みなので、ちびっこが凄い!
おねえちゃんは、これが最後かな…
待ち時間にモブログです(●^o^●)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜いっぱい

2008年03月29日 | 日記

朝から、洗濯物をほして、あぁちゃんへ。

26日・・・実は、じーじが入院するので、入院手続きを済ませてから、旅行に出発した。出発は11時頃・・・

昨日、処置をした。やはり、今回も高熱を出している。

心配だったが、前回も同じ事をしていたし、今回は妹が泊りがけで来てくれたから、安心していた。

普段会えない妹がくると、じーじもあぁちゃんもとても嬉しそう。

病院に行く道は、桜がすごく満開になっていた。

SKIに行く前はまだ、つぼみだったのになぁ・・・・

写真を撮るのを忘れてしまったけど、まだ、撮るチャンスあるよね。

少しでも暖かくなると一気に咲くよね。

あぁちゃんの窓から見える桜も満開になっていた

病院でじーじの顔を見て、安心して、妹もに帰った。

仕事も持っているし、お舅さんと暮らしているから、なかなか泊まりで来れない。

今度はいつ会えるかな・・

 

 ランキング参加中 クリックしてくれたら、嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SKI中止・・・して、帰宅

2008年03月28日 | 日記

子供達は、昨日、楽しかったようで、雨の中も滑りたがったが、天気予報はずばり   だった。

ノーマルタイヤで、 を変えてからチェーンをしていなかったパパさんは、体調が悪かったので、来シーズンはたくさん連れて行く約束して、早く帰りたかったみたい。

BUT、子供達はプールで遊び。

チェックアウトした後はホテル前の大きなかまくらで遊び・・・

温泉に入り、家に帰ってきました。

今回泊まったホテルは、夏に泊まったホテルと一緒。

夏はサッカーをしていた芝生の所には大きなかまくらが作られ、

上には子供が、そり遊びができるコースが出来ていた 

                                 

かまくら入り口                         

  かまくらの中、氷の椅子が作られている

 

結局、家に到着したのは、6時頃だった。

高速乗るときに『チェーン励行』の表示があったけど、ノーチェーンで走ってこれて、よかった

 

 2泊3日のSKI旅行は、あっという間でした。

 

 ランキング参加中 クリックしてくれたら、嬉しいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達の初めてのスキーは・・・・晴れ♪

2008年03月27日 | 日記

前に、スキーに連れてきた時は、おねえちゃんがパンダスキーで、ちびは、1歳になる前でした

今回、はじめて、きちんとスキー一式を借りた。

午前中は少し、雪や雨がチラホラしていたので、不安だったのでが、おねえちゃんとチビをスキー教室に入れて、パパさんと久しぶりに滑った。

パパさんの靴は20年くらい前に購入したもの・・・・・

後ろから滑っていくと、あちこちの部品が落ちていた・・・・

どうやら劣化してしまったらしい

靴を借りるように言ったんだけど、そのままパパさん滑っていた。

怪我するのではないかと、私の方が心配でたまらなかったけど、無事一日、すべる事が出来た

若かりし頃を思い出し、パパさんの後をひたすら追ってゲレンデを降りた

スキー教室が終わる事から、晴れてきた

子供達が自由にすべる頃は、とっても気持ちがよかった

初めてのSKIが楽しく滑れていたようで、家族で笑って過せた

慎重派のおねえちゃんは、上手に転ぶから安心して見れたけど、無謀なチビは追いかけるのが大変だった。

メチャとばすから、転び方も豪快

体が柔らかいから、怪我をしないのがすごい

初めて乗るリフトも数回乗ったところで、おねえちゃんは1人で乗れるようになった。

昼のリフト終了時間までず~~~~~~っと滑りつづけた

ホント楽しかった

 

 ランキング参加中 クリックしてくれたら、嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みき丸

2008年03月26日 | 写真
日曜日に行った、キャラメルボックスのマスコット☆

みき丸は家族Vr.になっていました♪
更新できなかったので~携帯から更新☆
劇、めちゃめちゃ良かった(o^-^o)
帰ってから、報告しますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど10年ぶりのski 赤城高原SA

2008年03月26日 | 日記
休憩 Time
ブー次郎発見☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルボックスオリジナルキャラメル

2008年03月24日 | 写真

 

先日の観劇のおみやげ。。。。。

つい、かわいくてチビにお土産にしたけど。

本人は中身にしか興味無し (^_^;)

 

 ランキング参加中 クリックしてくれたら、嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねえちゃんの入浴時間

2008年03月22日 | 子育て

 

『お風呂に入りなさい』と、言ってから入るまで30分

入ってから40分

出てから20分 髪の毛を乾かしている?

パパさんは洗面所すら行けないでいる 

 

遅い時間に、お風呂が始まる時、最初に入れてはいけないとつくずく思った。 反省

現在10時過ぎ・・・・

チビはフネを漕ぎ出している。

私もそうだったのかなぁ・・・・・

もう少し、時間の感覚をもって、動いて欲しい と

中学1年生の娘に言いたい 

どこのおうちでもそうだろうか・・・

 

 ランキング参加中 クリックしてくれたら、嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする