元気に生きよう!

毎日を楽しく、元気に生きたい・・・・そのために、すべき事!した事の記録♪

今日はちびが包丁をもちました

2006年06月30日 | 朝 & お昼 & 夕飯 & デザート 記録

チビ作成きゅうりいりちくわ

ボイル海老のサラダ

ふろふきカブ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペイント

2006年06月30日 | 自己啓発♪

て暑かったけど・・・・・少し

お天気雨かな・・・めずらしく、今日は何も予定がなく、のんびりと過ごした

チビもお姉ちゃんも学校から帰宅してそれぞれのお友達と遊んでいる

『おうちで遊んでいい?』

『だめ、せっかくのだから、お外にしなさい』

部屋がかたつけてないので、とてもよいいい訳

久しぶりにゆっくりと前に座り、『ペイント』を利用してお絵描き

なんだか、楽しくて、一杯書いてしまった

決して上手には書けないけど自己満足ってことで、ブログにもアップしてみた

そろそろ子供達が帰宅する時間

先日は何故か,パパさんも同じ頃帰宅で、大忙しで準備した。

パパさんの会社は今日から社内旅行でグァム島に行っているらしい。

パパさんのチームは仕事の都合上行けなかったが,

『家族で行ったほうが楽しいだろう』とパパさんも言ってくれた

夏の家族旅行の保養所も抽選で当たったことだし、

夏休みは楽しもうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめて、記録

2006年06月28日 | 朝 & お昼 & 夕飯 & デザート 記録

6/26(月)

ミートボール

からあげ

6/28(水)

おかひじきのサラダ

 

チキンライス

 

チビが作ったちくわ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車が階段から落ちてくる

2006年06月27日 | 子育て

めっちゃ暑い

学校から帰って、1つ上のお友達と遊ぶといって、の鍵をさがしていたチビ

日曜にパパさんがお姉ちゃんののハンドルと、椅子を下げ、チビ仕様にしてくれた

身長115CMのチビには、22インチのは大きく感じられるが、

早速、お友達と遊びたかったようだ。

BUTまさかの事が起こりました

エレベータの事故も多いし、子供が遊んでは×と

ごろからエレベーターに一人で乗ってはいけない』といいきかせていた

3階に住むお友達の所にエレベーターに自転車とともに乗りこみ、

降りたところで喧嘩

お友達は帰ってしまい途方にくれたチビはなんと、

3階から22インチの自転車を

     引きながら階段を降りてきた

窓もなく、風通しも悪い中央階段

汗だくになりながら、降りてきたようだが,力尽きて、最後の最後に落ちたらしい

うわ~~~んママごめんなさい

         ママ、早く来て~~~

泣き声が聞こえて急いで外に出ると、

チビが汗だくで大泣き言われるがままついていくと、

中学生の女の子がハンドルがひんまがり、

ライトが割れて、中の電球がぶらさがっているチビの(おねえちゃんの)

もって来てくれた

話しを聞いてビックリした。中学生の女の子もチビが落ちてきたと思ったらしい

すっごい音がしたんだって。

運良くチビは落ちずに自転車だけがいってしまったらしい。

ママが、エレベータ-だめっていったからぁ・・・・・

自転車をおいて、ママを呼びにくればいいでしょ

ごめんなさぁい

一泣きしたらシャワーを浴び、いつものチビに復活

遊びに行っていたお姉ちゃんは変わり果てた自転車に絶句

お姉ちゃんが5年間大事につかっていたのにね。引継いで一日でお釈迦にした

パパさんが帰ってきて、ハンドルの向きのを直し

タイヤのフレームをチェック 何とか乗れそうです

BUTお姉ちゃんがやらなかったことを

チビはやってくれる・・・・・

全く・・・・・まいった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姉ちゃんの鼻血

2006年06月26日 | 子育て

子供はよく鼻血を出すものですね。

お姉ちゃんも例外なく、鼻血を出します。

熱が出た時とかもそうですが、体調が悪い時、もかなぁ。。。

今日はお姉ちゃんの学校プールの日でした。

天気が悪く、中止になったようです。

プールの日には検温をして、カードに記入し、体調チェックと保護者の押印

通常どおりにしていたら、おねえちゃん自分で書きたかったらしく

私が書いたものを修正液で消し、全く同じように書いていた

もちろんです『勝手にしなさい』

そんな感じで登校したおねえちゃん。図書のボランティアに参加している私。

図書室にいたら先生が『お母さん来てください』と呼び出し

お姉ちゃんの鼻血が20分くらい止まらないという。

保健室の先生は、他の児童について病院に行っているということで、

何故か手の開いている栄養士さんがずっと、ついていたらしい

知っている栄養士さんだったので,私が学校のどこかにいると思っていたみたい

(決して働いているわけではないのですが、週の3日は学校に行ってます

保健室にいると綿を鼻につめ、鼻を冷やしている。

あまり、でるようなら、血小板のチェックをするとか、粘膜を焼くとか

治療法があるらしいよ。耳鼻科にいってみたら? 』

先生に言われ、次に出たら行くとお姉ちゃんも言った。

BUTいきがって家を出た、おねえちゃんが不安そうに私の手を放さなかった

そう言うところは、まだまだ、かわいいね

暫くして、鼻血が止まり、体育の授業ということだったので,血だらけの体育着を

着替えさせて、体育館に見学に行かせた

図書室に行ったら、ボランティアの仕事が終わっていた・・・・・

私は、お姉ちゃんの体育着を持って、帰宅して、洗濯しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパさん作成八宝菜

2006年06月25日 | 朝 & お昼 & 夕飯 & デザート 記録

珍しくパパさんがお料理してくれました

パパさん作成八宝菜

炒飯(じゃこ入り)

かぶのお味噌汁

ふーちゃんが漬けたラッキョウ

デザート・・・・スイカ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねえちゃん

2006年06月25日 | 子育て

だったり、がふったり・・・・

朝のんびり、起きたら、お姉ちゃんがウィンナーを焼いてくれていた

起きて、朝ご飯の支度がしてあるととっても嬉しい

お買い物から帰ったら、遊ぶ約束をしていたけど、が降ったりやんだりしていた

それでも、帰宅すると、『バドミントンをする』と近くの公園に

パパサンと、チビとお姉ちゃんでにのって出かけていった(元気です

後から私も合流

しかし、おねえちゃん・・・・は、運動音痴

すっごくよい音をたてながら、素振りをしているシャトルがとんできているのに

本人は一生懸命なのです。誰に似たのか・・・・・・・

(親の事は棚の上においておきまして

写真を撮ったときも目の前まで、みていたはずなのに。。。。。

シャトルは落ちていた

家族4人で遊べるようになったのは、とっても嬉しい

チビも味噌っかすではなく、打ち返してくる

1時間あまり遊んだだけなのに、パパサンDOWNしてます

もっと体力をつけてね。おとうさん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気がよかったのにぁ・・・・・

2006年06月24日 | 日記

めちゃくちゃお天気

BUT朝から、チビ達のスイミングに付き合い、買い物(冷蔵庫からっぽ)をして

パパサンの実家と私の実家に行ったらあっという間に、夕方になった。

洗濯もできなかったこの時期、たまる一方だよね。

あーちゃんがやっと退院してきて、じーじもホッとしたみたい

お互いが、そばにいられる事で安心しているみたい

食欲がないというので、ふーちゃん(パパサンのママ)メロンすいかをもらって

顔を見に行きました。二人でのんびり、テレビを見ていました。

我が家にもスイカさくらんぼをもらいました。

今年初めてのスイカかな.…

BUT夕飯に出した、『鶏しんじょ』好評で、皆おなかが一杯になるほど

夕飯をたべてしまったせいで、スイカは明日の朝のお楽しみ

めっちゃ簡単で、おいしかったので、暫く我が家の定番になりそう

一日動きまわっていたせいで、チビはあっという間にDOWNしてしまった

私もこれから楽しみにしているドラマがはじまるので、本日の投稿は終了です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏しんじょ好評☆

2006年06月24日 | 朝 & お昼 & 夕飯 & デザート 記録

先日、テレビでみた鶏肉料理

やはり、写真はうまくとれませんでしたが、

鶏しんじょ(家族にめっちゃ好評)

昨日の残りのお好み焼(我が家のチビ達の大好きなものの1つです)

ネギとほうれん草のスープ(塩味です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジュアルフレンチ レストラン

2006年06月23日 | 快適な時間を送るために

2日連続でしてしまった

今日は『カジュアルフレンチ レストラン』 

フランス語で『樹木』の名がついている。小さなお店

自家製のデザート付きで1500円

ランチなのに贅沢してしまった

周りは女性ばかりで、和やかな雰囲気でした

もうすぐ、引っ越してしまうママ友とのランチ

何でもない話題で盛りあがり、占いでももりあがる

愚痴を言い合うのもたのしいけど、

静かに流れる時間もとっても心地よいですね

帰宅したら、チビがお友達と一緒で

の前で鍵を出していた。

他のお友達もママのに乗って、遊びに来た

静かに流れていた時間はどこかに、消えて、にぎやかに慌しく、

あっというまに夕方になった。

今日のは、子供達のリクエストで、お好み焼にする予定

そろそろ,支度をしなくては。。。。。。

でアニメが終わったら、狭い我が家を走りまわっている

そして一言『おなかが空いたぁ~~~

はい。はい。わかりました

はいは、1回

・・・・・・・・・

ブログ投稿終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする