goo blog サービス終了のお知らせ 

THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

今年は春大根をしてみようかな

2020年12月23日 | 野菜栽培
今年は春大根をしてみようかなと
考えています。
春大根は家庭菜園初年度、2017年に
やってみたのですがその時はとう立ちして
しまい、失敗しました。
今年もやや寒波が多く来襲しそうなので、成功できるか
分かりませんが、今年は秋ジャガイモが上手く
いったので、また何か挑戦したいと思い
やってみようかなと思っています。
ただ微妙なのが、年内に蒔種できるかどうか?
です・・・年末まで結構忙しいです。
まあ年明け蒔種では・・・発芽しないかなあ?
とりあえず土づくり、畝づくり
土の塊が多く見えますが・・・( ;∀;)
耕していかんといけませんね。
苦土石灰、バーク堆肥を蒔いて、耕します。

とりあえず畝立てをしてみます。
時間がない年末蒔種することができるでしょうか?
こちらは年内までに収穫したいですね。
ゴボウです。大きくなりません。
やはり気温なんでしょうか?
成育適温以下なんでしょうね。
こちらも年内収穫を目指しています。
ニンジン
おそらく春までほっとくととう立ち確定です。
まあもう一雨降れば収穫なのですが、
雨が降りそうにないですね。とほほ・・・

ホープフルステークス、阪神カップ、有馬記念事前予想

2020年12月22日 | 競馬
まだ枠も出てきていない。
ところでの予想です。
おでおそらく直前で変えてしまうかもしれませんが
まあとりあえず、今の予想の記述をしておきます。
ホープフルステークス
人気ですが、ダノンザキッド、オーソクレースです。
阪神カップ
これも人気ですが・・・
インデイチャンプ、フィアーノロマーノです。
この馬連から3着が人気薄くるかもしれません。
その3着が読めれば買おうと思っています。
有馬記念
こちらも人気ですね。
フイエールマン、クロノジェネシス、ワールドプレミア
これに、キセキをながすかな?と
思っています。
まあ枠出ず、追切出ずの予想なので変わっていくと思います。
ご容赦くださいませ。


白菜、大根を収穫しました。

2020年12月22日 | 野菜栽培
今日は白菜、大根を収穫しました。
収穫したわけは・・・
漬物にする予定ではあります。

この白菜を収穫しましたが
外の葉はかなり虫に食べられています。
葉をむしるとかなり小さくなりました。
次に大根を収穫しました。
この大根です。
かなり実っていて大きさはないのですが美味しそうです。
こちらも漬物にしようかと思っています。
秋野菜、冬なのですが。
漬物とか楽しいですね。

朝日杯FS回顧

2020年12月21日 | 競馬
今レースを見ました。
予想は2点2-7、馬連とワイド
完璧でしょう。
でも強かったグレナデイアガーズ
少しハイペースでの前へいっての残りは力の強さ
を感じがしました。
ただ皐月賞はどうでしょう?
NHKマイルにいくのかな?
土曜の負けを返せたのと、次週の
有馬記念の資金ができました。

長ネギ収穫とホウレンソウが大きくならないなあ。朝日杯FS

2020年12月20日 | 野菜栽培
長ネギを収穫しました。
2本です。
今年の長ネギは2月には終了しそうですね。
それくらい盛況に収穫しています。

1本は途中で切れてしまいました。
長ネギは相変わらず苦いです。
少し炊かないと苦いです。
ここが来年の課題、甘いネギを採れれば、売り物になりますよね。
甘いネギを作ってみたいですね。
ちょっと研究したいですね。
白い部分が大きくなっています。
ただ太くなっているので、そこが苦くなる原因かなとも思っています。
ホウレンソウが雨が降らないので大きくなりません。
それは白菜も今年は同じなのですが・・・
大きくならないホウレンソウです。
正月用のホウレンソウも、防虫ネットで暖かくしていますが
大きくなりません。
まあがんばりましょう。

競馬です。朝日杯FS
ステラヴェローチェとグレナデイアガーズ、ワイド、馬連
1点です。土曜競馬負けが込みました。( ;∀;)

12月19日 土曜競馬

2020年12月19日 | 競馬
今日はあかんかったなあ。
ですは・・・
7レースあたり1点でとれたところがあるのですが・・・
そのあと、中山の8レースです。
1番の内田博幸の馬、ピースボヌール
これが返し馬の時、放馬して除外になったところ。
これが今日のすべて、実はこの内田の馬買っていました。
そこで流れが変わった。
賭け事の流れ。
そいうのありません。
過去にも競馬では私はあります。
買ってた馬がスタートと同時に落馬したとか・・・
今日はこの8レース除外になったところで運が逃げました。
そうゆう流れでした。
残念。
気持ちを入れ替え、明日の朝日杯だけ買います。
なにせ直前予想はできませんし・・・
なんか事前の予想とはずいぶん変わってきています。
ホウオウアマゾン軸のロードマックス、グレナデイアガーズ
のワイドかなあ?なんかコンセプトもなにもない馬券ですが
クラッシックに直結しそうにない、今回の朝日杯
まあ
適当に予想し、買っておきましょうかね。

今日は風強く、竹取だけですね。

2020年12月18日 | 野菜栽培
今日は風強く、まだ冬型がとれない気圧配置。
なので今日も竹取のみです。
風が収まらないと、何もできません。
ということで今日も竹取です。
今日も2本収穫
そして10本弱くらいには分割して、支柱に使える程度にはしました。
今日はこれくらいです。
大分多く備蓄できました。
なのであと1日くらいで終了かなと思っています。
実は画像はありませんが大根を収穫しています。
今日はできませんでしたがゆず大根を作りたいですね。
やはり冬は漬物
がんばりましょう。

春巻きを作ってみます。

2020年12月18日 | 男の料理
春巻きを作りました。
まだ揚げてはいないです。
揚げるのは年末の予定。
おせち料理に使う予定です。
種は、白菜、長ネギ、玉ねぎ、にんじん、豚ミンチ、
シイタケ、春雨を入れています。
味付けは、塩コショウ、オイスターソース、ごま油、
正味のめんつゆ です。
混ぜ合わせて炒めます。
春巻きの皮に巻きます。
そして
サランラップに包んで
凍らせます。凍らせると、揚げたときパリッとします。

朝日杯FS

2020年12月17日 | 競馬
枠順決まる前に一応予想書いときましょうか。
今気になっているのは、人気ではレッドベルオーブ
レコードは気になりますね。
やはり強いのかも。
あとロードマックス、モントライゼ
です。ステラヴェローチェ。の扱いが難しいです。
これも怖い。
最終的な直前気配はこのレースは見れないので
あとは枠順、決まってからの予想ですが。
あまり変わらないでしょうね。
直前気配が見れないので予想は固いです。
ご容赦を・・・

ターコイズS事前予想

2020年12月17日 | 競馬
さて競馬です、ターコイズS
今週は土曜競馬メインです。
なのでこちらは直前気配で変わってきますが、とりあえず
現時点での予想です。
枠が出てないとまだまだですが、調子のみで・・・
シーズンズギフト、シャインガーネット、
これを一応軸ですが、気になっているのは
57㎏ですがトロワゼトワル、ルメールでドナウデルタ
パッシングスルーです。
あと展開ではマルターズデイオサ うーん
まあもう少し絞っていきたいですね。


竹取の続きです。長ネギ収穫

2020年12月17日 | 野菜栽培
昨日できなかった、竹取をしました。
今日は小雪舞うなかでの作業となりました。
荒地(畑)のすぐ隣に竹林があるので、すぐ採れるのですが
なかなか手引きでの竹取も疲れるものです。

今日は2本で、刻みました。
ある程度支柱用の竹採れました。
もう少し竹取しないといけませんね。まだ夏の支柱、
網の支柱ももう少し足りない感じがします。
なのでまたとります。
長ネギを収穫します。
長ネギもあと一月くらいかなあ?
これだけ消費していけば・・・
消費量が今年は多いですね。
またネギ焼きしたいなあ。

白い部分も長くなっているのですが、
苦い白ネギですね。
なんとか甘くできないものかなあ。
そして荒地では次の春大根の畝を作ってみました。
今年は春大根やってみようと思っています。
春大根かキャベツ。
うーんどうしよう。どっちもしたいなあ。
苦土石灰がなくなってしまいました。
また買おう。

さて競馬です、ターコイズS
今週は土曜競馬メインです。
なのでこちらは直前気配で変わってきますが、とりあえず
現時点での予想です。
枠が出てないとまだまだですが、調子のみで・・・
シーズンズギフト、シャインガーネット、
これを一応軸ですが、気になっているのは
57㎏ですがトロワゼトワル、ルメールでドナウデルタ
パッシングスルーです。
まあもう少し絞っていきたいですね。

大根を収穫、竹取は一時休み

2020年12月16日 | 野菜栽培
今日は時間がありませんでした。
ちょこっと荒地(畑)へ上がりました。
ほんの一瞬。です

この割れた大根を収穫してみました。
ただ少し、すが立ってたようです。
獲り遅れなのかもしれませんが、雨が降らないので大根も大きく
なりません。
収穫した大根は割れていました。
少し収穫が遅いのか?
今日は寒かったですねえ。
なので雨も降らないこの12月もうあまり野菜の成長は
みこめないですね。
白菜はもう巻かないかもしれませんね。
明後日から竹取しないといけません。
がんばりましょう。
そしてシイタケ菌、買ったのでまた打ち込みもしないといけません。
年末の掃除と・・・忙しいのですが、今日は病院巡り。
私ではありませんよ。ふー疲れた。😫

クリスマス寒波でしょうか?

2020年12月15日 | スキー
このブログTHE SKIと銘打っている割には
スノースポーツの話しが全く出てきませんが・・・
実は雪は大好きです。
そして行きたいですが、今シーズンもいけません。
もう無理だろうかなあ?
色々家族のこと難しくなっています。
そして行く車がありません。
でも夏行きたいなあ。
来年の夏は・・・といって3年くらいなりますが。
一度ぐらい何かを得た夏を作りたいですね
それから冬、雪モチベーションが上がってくるのかも。
まあ今シーズンは雪降りますよ。
ラニーニャだし、クリスマス寒波が今年は
4年ぶり?くらいにきまして、年内滑走可能が見えてきました。
年内滑走なんて、中国地方ではでは本当に6,7年ぶりくらい?
それくらい降っていますね。
ドンドン降れそしてコロナも吹き飛ばせ。
私は次のシーズンに望みをつなぎます。


Twitter「ガブッと」