THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

畝の除草と耕し

2021年03月30日 | 野菜栽培
今日は雨のあと
特に何もすることはなかったのですが?
畝の除草をしました。
今週と先週の雨で幾分雑草が増えてきました。
なので除草剤をまきました。
タラの芽が出てきています。
例年4月の中旬までタラの芽はとれないのですが
今年は暖かいですねえ。
なのでもう芽が膨らみかけています。
そして樹液も見られました。
玉ねぎは大きい葉と
やや小さい葉が出ています。
どうなんだろう?

今年はベト病があまりないですね
助かります。
玉ねぎ好調ではあるのですが
大きいカブと小さいカブがあります。
日の当たり方がちがうからでしょうか?
まあもう少し様子見ですが・・・
収穫時期が変わってくるかもしれませんね。
ニンニクも調子いいです。
肥料も何もしていないのですが・・・
今年はニンニク調子いいです。
最後はイチゴ
イチゴの花が咲いています。
受粉も虫がやってくれているようです。

ダメですねえ。マーチS、高松宮記念

2021年03月28日 | 競馬
残念でした。
マーチS軸馬のヒストリーメーカーは
よかったのですが、相手がだめでした
レピアーウイットの石橋脩騎手
重賞での不成績が続いていましたが、
昨日の日経賞で武豊の代わりにワールドプレミアに
騎乗したことによって
ジンクスがとれたのでしょうね
すぐに重賞で勝利するとはすごいことですね。
これを見抜けなかったのがすべてでしょう。

高松宮記念はダノンスマッシュが買えませんでした。
この馬というか、川田将雅騎手ですね。
私にとって
多分今年の縁のジョッキーとなりそうです。
フエブラリーステークスでは首差届かず
万馬券を逃しました。
そして高松宮記念
このダノンスマッシュさえこなければ
掲示板以内全部買えてたのですが・・・
まあ競馬で1着を買えないなんてナンセンスですよね。
1着が買えてないんだからどんな言い訳も無駄でしょう。
ただこの春のG1は多分川田将雅騎手が私の馬券の
中ではカギを握りそうです。
これからは川田将雅騎手の馬を基本に考えて
この春のG1の馬券を買っていこうと心に決めました。
よくも悪くも川田将雅騎手です。
買わないとダメなんでしょね。
そしてついていない私は買うと来ないのかもしれませんが・・・
まあ基本を川田将雅騎手にもっていきましょう。



結構さっぱりが続きますが高松宮記念

2021年03月28日 | 競馬
あまり旨味のない予想ですが・・・
◎インデイチャンプ
追切坂路51.7-37.9-12.6
やや馬場が渋るとこのピッチ走法が生きるのではないかと
思っています。

〇ライトンキュー
追切坂路51.5-37.0-12.0
追切よし内枠に入って先行できそう。鞍上がやや不安では
ありますが、対抗。

▲レシステンシア
追切坂路53.8-38.8-11.9
逃げ馬を見ながら先行、押切を狙えそう。
血統的にはやや距離が短そうですが
まあ好走はしてくれるのでは。

△モズスーパーフレア
追切坂路49.1-36.1-12.3
坂路猛時計、逃げ切りは馬場が渋ってからかなあとも
思えますが、レシステンシアとの行った行った、
ないかなあ?

△トウラヴェスーラ
追切坂路54.0-38.5-12.1
先行出来て外枠なのが厳しいが、3着までなら
ありそうな気がします。

さー点数が増えますが馬連と3連複でいこうと思っています。
今日はもうこれで買いたいと思っています。


荒地は耕し、インゲン、トウモロコシ、枝豆苗づくり

2021年03月28日 | 野菜栽培
荒地は耕しでしたね。
イチゴに花が咲いて、
実になるかも・・・その前に鳥対策をしないといけません。

花が咲きました
そして受粉しているものもありました。
なので防鳥ですね。
タラの芽が出え始めています。
春ですねえ。
春、満喫しましょう。特に今年は
こんな年、コロナの年。
この荒地で春を満喫しようと思っています。
芽が出ています。
インゲンを蒔きました。
つるありインゲンです。
苗ができることを願っています。
枝豆蒔きます。
苗がいくらか出来れば、定植していきます。
夏の楽しみ
それはトウモロコシ♬
蒔きます、苗ができればいいのですが・・・

毎日杯現時点での予想

2021年03月26日 | 競馬
少頭数になりそうです。
こういうレースは前残り
けどルメで固いような気もします。
直前気配で変えそうですが、現時点予想。

◎グレートマジシャン
追切坂路52.6-38.8-12.9
上がりが早い馬、瞬発力よーいドンになると
これかなあ。
相手は人気のシャフリヤールでいい気もするが
あまりつかないねえ。

〇ロジローズ
追切W53-12
パッとさいないがまあ過去上がりがいい時計なので
一応この馬


日経賞現時点予想

2021年03月26日 | 競馬
中山巧者が出てきていますね。
カレンブーケドール人気しそうですね。
ただデイープ産駒。
牝馬なんでここで勝ち負けなら本格化と
思うのですが、まあ今回は見送りですね。
◎オセアグレイト
追切W67-12
まあそんなに強調できるものはないのですが
鞍上もやばい横山典ですからね。

◎ラストドラフト
追切ポリ 65-12
鞍上がこちらも重賞でよく飛ぶ、三浦皇成
さて、まあ中山芝 1-0-2-2なので
まあ中山巧者かなあと思うので
まあ狙ってみます。

▲ダンビュライト
追切坂路51.8-37.9-12.5
追切いいですねえ。
ただ逃げるのかなあ
目標にされるのとやや狙われるかなあ
ルーラーシップも腰がパンとすれば
いい馬なので、古馬になって充実のような気もします。


苗づくりと耕し

2021年03月24日 | 野菜栽培
今日は荒地(家庭菜園)は
耕しでした。
ニンニクは調子いいです。
今年もニンニクうまくいきそうですね。
アスパラは間もなく収穫できそうです。
今年は何本か収穫できそうです。
あとは荒地は耕しをしました。
さて苗づくりです。
ミニトマトです。
今年もアイコを作ろうと思っています。
キュウリです。
キュウリはカラスにやられるので
とりあえず6粒蒔いてみました。
オクラですね。
自宅前にまた作ろうと考えています。
ネキリ虫対策しないといけませんね。
ミニかぼちゃですねえ。
カボチャはカラスにやられなかったので
何処に定植しようかなあ?
弦なしいんげんはもう種が2つぶしかなかった
です。なのでまた買ってこようと思います。
これらを自宅近くの空いたスペースへ
そしてビニールを被せました。


耕しと、長ネギ終了。そして春ですねえ

2021年03月22日 | 野菜栽培
春ですねえ。
長ネギが終了しました。
昨秋の9月から楽しませてもらった長ネギ
終了しました。
最後3本ですが・・・
花芽が出てすでにとう立ちが始まっています。
長ネギ終わりました。
そしてまたすぐ育て始めないといけませんが・・・
がんばりましょう。
いよいよ春ですねえ。
アスパラガスの芽が出てきています。
なので、今年は多く芽がとれるかなと思っています。



スプリングステークス 現時点予想

2021年03月20日 | 競馬
まずは展開

逃げ
②ワールドリバイバル
⑤レインフロムヘブン
⑬アールバロン

先行
①ランドオブリヴァテイ
③ヴィゴーレ
⑦ニシノオイカゼ
⑧オンザライン
➉ボーデン

中団差し
➃ヴェイルネビュラ
⑥アサマノイタズラ
⑨ロードトウフェイム
⑪イル―シヴパンサー
⑫ピゾンテノブフアロ
⑭ヴィクテイフアルス
⑮セルジュ

ペース
スロー又はミドルペース

馬場が悪くなるので先行逃げ有利。
展開的には前へ行く馬有利かなと思います。

◎ロードトウフェイム
坂路51.8-12.3
追切がいいですね。
追い込みでしょうが、前走不良馬場で勝っているのが
いいですねえ。

〇ボーデン
W68-11
しまい重点の追い切り。
前走強い競馬でした。多分東京向きなのでしょうけど
ここでも好勝負になるのではないでしょうか?

▲ヴィクテイファルス
坂路53.8-12.3
まあまあの追い切り
重馬場どうなのかわかりませんね。
切れる脚をつかっているので、重馬場で
どうなのかとは思います。

馬連ワイド?うーんどうしましょうか?


阪神大賞典 現時点予想

2021年03月20日 | 競馬
阪神大賞典
展開予想

逃げ
デイープボンド
タイセイトレイル
タイセイモナーク
先行
シロニイ
ショウリュウイクゾ
アリストテレス
ツーエムアロンソ
ダンスディライト
ゴースト
中団 差し
メイショウテンゲン
ナムラドノヴァン
アドマイヤジャスタ
ユーキャンスマイル

流れはスロー見え見え。
逃げ先行有利かなあと思っています。
あまり荒れないレースなので
まあアリストテレスには逆らえないかな
と思っています。

◎アリストテレス
W82-12
まあまあの追切です。一杯は天皇賞春かなあ
と思います。
長距離戦の主軸となる馬なのでまずここは連は
外さないだろうと思います。

〇ユーキャンスマイル
W82-12
追切は普通。このレース再度くる馬が多いのが特徴。
ゴールドシップ3連覇など、血統的にキングカメカメハ
?がつきますが。鞍上も怖いので一応対抗。

△タイセイトレイル
坂路52.4-12.9
まあまあ追切。
先行しそうな気がするのでワイドか馬連か。



Twitter「ガブッと」