THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

梅が咲いて、畑です➃

2020年02月25日 | 野菜栽培
さてさて、梅は咲いて本当に春がきてしまったようです。
中国地方のほとんどのスキー場はこの3連休前に
ほぼ終わってしまったようです。
残念。こんな年がくるとは思いもしませんでしたが・・・
もう温暖化は止められないようですね。
では畑です。

ブロッコリーの脇芽がボコボコ出ています。
結構収穫できました。

ホウレンソウ⑥の畝を今日も収穫しました。
ずいぶんとう立ちが進み始め、茶色い葉が多いです。
収穫後茶色い葉を取り除かないといけません。
結構面倒です。

ホウレンソウを収穫、これくらいになりました。
3日分はないでしょうね。
せいぜい2日分。まあこれでしのぎましょう。


梅が咲いていますそして畑です③

2020年02月23日 | 野菜栽培
今日も春の陽光ですね。
雪解けますねえ。でも東北あたりは雪のようなのですが。
もっと降れ雪って思います。
では畑です。

玉ねぎの茶色い葉を取り除きます
これで少しはベト病防げるかなあと思ていますが・・・
どうでしょうね。
追肥は3月になってですね。

ターサイは随分大きくなってきました。
もう少しで収穫ですね。

ブロッコリー、キャベツの芽が出てきました。
画像が悪く、写りが悪いですね。
よくわかりませんね。でもキャベツ、ブロッコリーはだいぶん
芽が出ています。

長ネギを蒔種しました。
昨年よりは少し早いのですが、まあ芽が出るといいのですが・・・
定植は6月ごろですね。


梅が咲いています。そして畑です②

2020年02月21日 | 野菜栽培
梅がますます咲き始めそうですね。
今日はとても暖かかったです。
春が本当にきてしまったようですね。
今度の雨でまた季節が進みそうです。
暖かくなったので、野菜の準備をいそぎましょうかね。
少し・・・
では今日の畑ですが

長ネギはあと残り少なくなってきました。
もう少し、取り切りましょう。
3月初めには終わらせましょうかね。
でないと花弁が付きそうです。

ホウレンソウ⑥の畝です。
このホウレンソウは柔らかいです。

長ネギ2本とホウレンソウをこれだけ収穫しました。


梅が咲いています、そして畑です。

2020年02月20日 | 野菜栽培
岡山では梅が咲いています。
梅が咲くとその合図で、イチゴに追肥をしないといけませんね。
という流れがあるのですが、今年は歴史的暖冬。
まあ今後、こんな暖冬何度もくるのでしょうが・・・
まあとりあえず今年は暖冬、2月20日ごろで梅が咲くなんて
ちょっと早いですね。
そしてもう春ですねえ。
では畑です。

ブロッコリーの芽が育苗ビニールトンネルの中で
出ていました。

レタスはまだ芽が出ていません。
土が悪いのかもしれませんね。

荒地のブロッコリーの側花蕾がまた大きくなりました。
また収穫となりそうですね。

長ネギはあとこれだけですね。
2月で全部収穫しましょう。

荒地は新しく開拓したところとの近くを畝立てをしました。
この畝に沿って耕しを今後していこうと思います。
この辺りはナス科、ジャガイモなどを植えていくことに
なると思います。


寒いねえ、畑です②

2020年02月19日 | 野菜栽培
今日は春の陽気でしたね。
もう春なんですねえ。今年は冬がなかったなあ。
西日本では、残念ながら暖冬傾向はこれからも続きそうですね。
もう雪の降らないシーズンは何度もくることでしょう。
これからのスキーヤーはその雪の降らないシーズンをどうやっていくか?
それが問題になるシーズンとなります。スキーを続けるためには
お金が必要になってくることでしょう。
がんばりましょう。
では畑です。

ホウレンソウ⑤の畝です。
収穫を初めて間もないですが、柔らかい茎です。
ホウレンソウ⑧の畝のは最近の寒気で
平たくなってしまっています。
でもこれで育てていこうと思っています。


ニンニクも芽が新たに出てきました。
温かくなっているからだと思います。


寒いね、畑です。

2020年02月17日 | 野菜栽培
今日は寒いですねえ。
岡山でもひょっとすると雪が降るかも・・・
今年最後の寒気かもしれませんね。
スキーヤーの見なさもお楽しみください。
では畑です。


ホウレンソウ⑤の畝です。
この畝を最後まで採り切りました。

続いてホウレンソウ⑥の畝を収穫はじめます。
この畝も1月くらいもつかなあ?
分かりませんが・・・

長ネギはあとこれだけになりました。
もう半月には全部収穫しようと思っています。
畑もいよいよ春野菜、夏野菜の準備ですね。
次にはすこしづつやっていきたいですね。
がんばりましょう。

まだ寒くなりそうですが、春ですね。畑です

2020年02月15日 | 野菜栽培
今日も暖かかったですね。
明後日あたりから少し寒くなりそうですね
今年一番の寒気と言われていますが、私が思うのに
多分今年一番の寒気は2月8日、9日あたりの寒気が多分
一番の寒気でしたね。
今年はあれ以上はないでしょう。
私は今年は滑りにいけないので悲しいのですが
申し訳ないのですが、もう春です。
異常な気象です。もう梅が咲いています。
異常ですはっきり言って、こんなに早く梅が咲くなんて考えられないです。
それで春ですねえ。
春、夏野菜の準備ですねえ。
では畑です。

ホウレンソウ⑧の畝です。とうとうビニールトンネルを外しました。
この畝は4月中旬くらいまでかかりそうなので、とう立ち注意ですね。

ターサイの畝です。
まだまだ大きく育てたいのですが、ビニールトンエルを外しました。
もう少し大きくなって虫がつく前に収穫したいですね。
梅が岡山では咲いたので、イチゴに追肥をします。


イチゴは今年が暖冬なので、花弁が少なくなり
あまり甘くないイチゴになりそうですね。
まあ追肥をして少し育ってほしいですね。


春のような陽気と畑です。

2020年02月13日 | 野菜栽培
春のような陽気でしたね。
私はこの春先の陽気がいまだに好きになれません。
おそらくスキーヤーはこのような陽気は嫌いでしょうね
そして花粉が飛び出しますね。
まあこの陽気を使って、野菜を育てるくらいしかないですね。
では畑です。

キャベツ、秋冬に植えた最後のキャベツを収穫します。
最後の1球になりました。
そしてキャベツの後は、また掘り返します。

ターサイはもう少し大きく育てたいですね。
もう半月くらいは育てないといけないでしょうかね。

ホウレンソウ⑤の畝はあとこれだけになりました。
もう1回分もありません。

ホウレンソウはこれだけ収穫できました。
長ネギも収穫しました1本
ホウレンソウは2日分くらいあります。
暖かい陽気にいよいよ春の準備ですかねえ。
今年は特に暖冬なので、少し早めの段取り検討しないと
いけないのかもしれません。

嘉美心酒造の「立春朝絞り」

2020年02月12日 | 野菜栽培
嘉美心酒造の立春朝絞りをやっと買えました。
なかなか買いに行けなかったのですが、やっと行けました。
麹のしっかりきいた、無濾過生絞りです。
美味しい♪
今年も非常に美味しいです。

いいお酒が飲めることは本当に素晴らしいこと
そして健康でいつまでも飲んでいたいのですが・・・
なかなかそうもいきそうにないですねえ。
体を大切にしましょう。

スキー日和とまあ畑です。

2020年02月11日 | 野菜栽培
スキー日和だったでしょうね。
ここ4、5日ほど・・・非常にスキー日和
そしてパウダー最高だったでしょうね。
木々にかかる雪、そして綺麗な景色。
最高だったのでしょうはないでしょうか。
私は今シーズンはスキーへは行けそうにないのですが、
皆様楽しんでください。私の分も♪
では畑です。

ホウレンソウ⑦の畝のビニールトンネルを外しました。
これからは雨風、寒風にさらすので、収穫の遅れはとう立ちの
原因となりましょう。
そのあたりは注視していかなければなりません。
今日は春先野菜の蒔種もしました。

ニンジンを蒔きました。
気温が足りないので発芽率が心配ですが・・・
まあ蒔いてみます。

筋まきで、やや多めに蒔きました。
芽が出るといいのですが・・・

最後にビニールトンネルをかけました。
なんとか発芽率を上げたいと思っています。

レタス、キャベツ、の苗を作ります。
こちらも温度を上げるため、ビニールトンネルを被せます。

ブロッコリーの苗も作ります。
芽が出るといいのですが・・・

ホウレンソウ⑥ではなくて⑤でした。畑です

2020年02月09日 | 野菜栽培
今日はいろいろやりたいことがあったのですが・・・
ちょっと諸事情があって、何もできませんでした。
畑には少し上がり、掘り返しをしました。
ホウレンソウ⑤の畝の残りと、アブラナ科を植えていたところ
を掘り返しました。そのあたりは、ジャガイモの畝になる予定です。
ナス科を今年は荒地へ植えようと思っています。
今日の収穫は長ネギが1本とホウレンソウ⑤の畝を収穫しました。

かなりホウレンソウ採れました。
長ネギも1本収穫しました。
実は今日は諸事情がなければ、春のブロッコリー、キャベツ、
レタスをポットに植えて、ビニールトンネルで被せて、
育てていくために、次は苗つくりですね・・・

ホウレンソウ⑥の畝収穫①

2020年02月07日 | 野菜栽培
雪降りましたね。
この週末、そして祝日、今シーズンイチのいいコンデションだと
思います。皆様楽しんでください。
私は今シーズンはお休みです・・・
さて畑です。
ホウレンソウ⑥の畝を収穫します。
この畝は11月27日に蒔種した畝。
そして12月初旬から保温のため、12月初旬から
防虫ネットで育てた畝です。
寒じめされた、甘いホウレンソウとなっています。

寒いなかでも育っていくホウレンソウ。
本当に強いホウレンソウだなと思います。

洗ってしょうやくしました。
みずみずしいホウレンソウに育っています。
ホウレンソウ⑥の畝はあと2週間程度収穫できそうです。


スーパーボウルは終わりました、そして畑です。

2020年02月06日 | 野菜栽培
スーパーボウルは終わりました。
きらびやかなハーフタイムショー
そして逆転のいい試合でした。
マホームズの時代が来るのか、それとも・・・
来年のNFLも楽しみですね。
期待しましょう。
では畑ですが・・・
夏野菜の準備です。

以前作ったペットボトルのポットに
ナス、ピーマンの種を蒔きます。
いつもの培養土を入れて、化成肥料をまきます。

1つのポットに4粒づつ蒔きます。
ナスを4ポット、ピーマンを3ポット蒔きました。
このあと、日当たりのいい室内へ入れて育てます。
種も2年前の種なので、芽が出るかどうかわかりません。
もう少し古いかなと思っています。半月ほどして芽が出なければ
新しい種を買おうかと思っています。
どうなるかなあ?

スーパーボウルと畑です。⑦

2020年02月05日 | 野菜栽培
第54回スーパーボウル見ました。
いい試合でしたね。
ここ数年、多分ダラスがE・スミスやT・エイクマンらで
勝って以来、あるいはデンバーが、J・エルウェイらで、連覇
したころ、1990年代の半ば頃まではスーパーボウルって
意外に面白くない試合が多かった。ですが
それ以来・・・非常に面白い試合が続いています。
プロ集団のスタッフが総力と威信をかけて、研究し
準備しているからだと思いますが。
今回の第54回スーパーボウルは、何回大会か忘れましたが
ブレイデイようするペイトリオッツとイーライマニングようするジャイアンツの
あのヘルメットキャッチを思い出させました。
スーパーボウルで何度も語り継がれる、名シーンがありました。
スーパーボウルに気に入られたのはやはり、P・マホームズ。
第4Q6分57秒、SF20点、KC10点のあのシーンです。
多分見られた方はわかると思いますが、2ダウン15ヤードで
T・ヒルへの17ヤード程度のパスが通って、SFのチャレンジが
入ったあのシーンです。
チャレンジ成功で、3ダウン15ヤード、マホームズが捕まりそうに
なりながら、30ヤードほどのパスが通った!
あれがスーパーボウルの女神がほほ笑んだ瞬間でしょうね。
女神に微笑まえると、もうサンフランは勝てませんね。
あの1プレーで決まりました。
決まったと思いました。
そのあとの逆転する力はSFのオフェンスにはない。
ただデフェンスがターンオーバーからTDするとかなら
ありえたのですが・・・もうSFは勝てないでしょうね。
あの1プレーで決まりました。
第4Qまでもつれた本当にいい試合でした。
ただ気になるのは来年のSF、だいたいスーパーボウルで
負けたチームは倒し方の見本を見せつけられるので
次の年が厳しいでしょうね。
HCのA・リードは初のスーパー、D・マクナブでも
GBにもいたよね、あれB・ファーブだったか、A・ロジャースだったかな?
でも取れなかったスーパーリング
マホームズというヒーロー確約されたQBでゲンも振り払い
勝てたスーパーボウル、マホームズの時代がくるのだろうか?
本当にすごいQBだと思う、P・マホームズ・・・
さて畑です。

先日のホウレンソウの収穫です。
結構収穫しました。

長ネギを収穫しました。
また2本ほどです。

Twitter「ガブッと」