goo blog サービス終了のお知らせ 

酔いどれおやじの我が儘・気ままな雑記帳

酔っぱらいの戯言です・・・・・・・・

晩酌の友 135 備前還元緋襷鶴首徳利

2014年06月01日 | 晩酌
昨夜、先日紹介した森本良信君の個展で購入した作品が届きました。



彼からDMもらって、DM見ながら個展紹介記事を書いてたら、・・・・・・・

ダメだあ~~~~!!

取り置きの電話しちまったい・・・・^^;


そもそもこの鶴首、私の注文品と言っても過言ではない、と思う・・・・

以前彼の窯に行ったとき、

『還元緋襷の鶴首は作らないの?』と聞いたら、

『以前作ってたことはあるんですが、最近は作ってないですね。』とのこと。

まあ、その頃は還元緋襷の焼成に苦労してて、気に入った作品が取れないと嘆いていた頃でした。

『還元緋襷の鶴首徳利の良いの作って』と言ったら、

『頑張ります!!』との返事。


で、今回すぐ私にDM送ってきたんだと思う。

あんたの注文品ですよ!!!てな感じで・・・・・・・・・

責任取らんとしゃ~ないわなあ・・・・・


前置きが長くなりました。

作品の詳細です。

 

 

個人的には、ほんの少し首が長ければ、満点でした。

触った感じはしっとりつるつる。可愛い^^

首には、黒い糸胡麻もあり、

胴には、きれいな緋襷あり、白い石噛みあり、

見どころたくさんで、^^v


彼も自信作と言ってました。個展の作品番号『1』がそれを物語ってると思います。

これからますますの活躍が期待できますね!


ただ、箱の中がタバコ臭~~~~~い!!!!!!!!!!!!!

百年の恋も冷めそうでした(涙)

彼に限らず、タバコを吸う作家さんやギャラリーは、荷造りには気をつけてくださいね!!m(_ _)m


で、今日の晩酌の友は



 
藤原啓

 
越智富雄

緋襷三昧でした。

森本君の徳利は、容量が230ml。

初めの100ml位は、トクトクと音を楽しめます。

酒のキレも抜群でした!


今日も、美味しく、楽しく、ご馳走さん!!!^^v



最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
引っ越しメールしたつもり・・ (酔牛)
2016-04-06 20:06:05
66様、私は相変わらず一人で酒器揃え続けてます^^;
越智さんのぐいは、66様から頂いた物ですもんね。
大事に使わせて頂いてます。
また、連絡しますm(_ _)m
返信する
ご無沙汰でしたね (66)
2016-04-06 19:58:14
やはり、酔牛さまでしたか~~^^
今思うと、「酒器揃え」を楽しんでいた頃が、私にとっては最高の時間でした。
焼き物仲間が集い話し合える場、飲み会があればな~~と思うのですよ。(笑)

また、お会いしたいものです。
返信する
古い記事に (酔牛)
2016-04-06 19:51:18
66様、ご無沙汰しております。
66様が備前焼に素人・・・?????@@;
返信する
備前好き (66)
2016-04-06 13:01:27
素人なので大変勉強になりました。m(__)m
返信する
気になさらずに (酔牛)
2014-06-07 07:15:50
立花様、この鶴首の良いところと悪いところをきっち指摘してもらい、
森本君は喜んでいるんじゃないでしょうか?
金のなる木が欲しい!!^^;
返信する
Unknown (立花 真)
2014-06-06 21:34:45

 少々生意気な事書いて失礼しました。森本君の鶴首今回のは焼き肌は、凄く頑張ってますね。更なる精進を期待したいとこです。侘びより綺麗錆びを感じました。

 ちなみに。所有してる原田先生の鶴首は、奇跡的安値でヤフーオークションで落札したものです。新作は私も手が出ませんw。
返信する
鶴首 (酔牛)
2014-06-06 20:41:24
立花様、形的にはおっしゃる通りで、私も彼も改善の余地ありと思ってます。
まあ,、個人としては、いろいろ状況はありますから。
原田さんの鶴首は私も好きですが、金額的に手が出ないんですよねえ。
個人的には昔の原田さんの作品が好きです。
鶴首は難しいことは、彼も知っていますから、さらなる進歩を望んでます。
返信する
Unknown (立花 真)
2014-06-06 08:16:38

 森本君の緋襷良い感じですね。最近の原田先生の緋襷と色目や焼き肌が近しく感じました。良い物だと思いますが、すこし首から肩にかけてのラインが弱いと思いました。

 ちなみに私は10年前くらいのシンプルな原田先生の鶴首持ってるので鶴首にはすこし意見が辛めになります。最近では多久先生の最新作の鶴首が無骨ですが力強く良い感じでした。鶴首は、作家さんの造形力が露わになるの難しい形だと思います。
返信する
匂い (酔牛)
2014-06-04 12:48:46
さくら様、人間だれしも自分の匂いには鈍感ですからね。
自分も注意しようっと^^;
返信する
還元緋襷 (酔牛)
2014-06-04 12:47:39
徳利は普通か、やや薄めかなという感じだと思います。
還元緋襷に自信持ったようですから、
今後湯飲みや焼酎杯も作られるのではないでしょうか。
板皿活躍しそうですね^^
返信する
Unknown (さくら)
2014-06-03 20:18:47
きれいな緋襷ですねえ~。
煙草吸う人は匂いに気付いてないですよね。
返信する
Unknown (みちすけ)
2014-06-02 22:08:05
こんばんは。徳利も薄造りなんでしょうか!?
還元緋襷で湯のみか焼酎杯の作品をいつか作成して欲
しいです(*´∀`*)
板皿は・・・私は釣りをしますので釣った魚、タコ、
イカなどを料理して盛ろうと思ってます。
後は来客時に一皿で色々盛りつけ用にです(´ー`;)
返信する
薄くても (酔牛)
2014-06-02 20:00:35
みちすけ様、森本君のぐいは薄くてもしっかり焼き締まってるので、
不安感はないと思います。ただ、好みによっては軽すぎるかも。
板皿にはどんな料理をのせられるんでしょうか?
返信する
Unknown (みちすけ)
2014-06-02 08:09:38
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
ぐい呑は凄い薄いですね~!
会場で拝見するのに手にしたときも気を使い
ました。
私はその板皿をいただきました(^ν^)
返信する
還元緋襷 (酔牛)
2014-06-02 07:20:17
みちすけ様、還元緋襷をされる方を見かけないので
彼の還元緋襷が目立ちますよね。
轆轤成形の酒器は一体薄造りですが、
食器、特に擂鉢なんかは分厚いですね。
予定通り購入されたのは、DMの板皿かな??
返信する
緋襷鶴首徳利 (酔牛)
2014-06-02 07:16:09
guinomisuki様、初日一番乗りされたんですよね。
会場が広いので、小さく見えた気がします。
使い心地も抜群でした!^^v

タバコはねえ、吸ったことないんですよ。
タバコの臭いの充満した中学にいたもんで・・・・
返信する
還元緋襷 (みちすけ)
2014-06-02 00:46:48
こんばんは!
DMの徳利入手されたんですね!
ほんと素敵ですね( ´ ▽ ` )羨まし~!!
私もいつか森本さんの還元緋襷作品を手に入
れたいと思ってます!
私は当初の予定通り頂きました。想像より
厚みがありましたが(;^_^A
返信する
緋襷鶴首徳利 (guinomisuki)
2014-06-01 23:10:50
現物をじっくりと拝見させて戴きました
彼の還元緋襷は良いですね~^^

タバコの臭いにそれほど敏感だとは・・・・

返信する
緋襷鶴首徳利 (酔牛)
2014-06-01 20:59:10
初、鶴首です。首が長くなるほど探してて、ようやく気に入ったものをゲット。
見て嬉し使って楽し。品物には文句なし!
箱はねえ・・・・・
酒器棚のプラズマクラスターに頼もうかなあ・・・・・・
いい考えだと思うんで、今から入れてくる!!
返信する
緋襷鶴首徳利 (岡山の田舎者)
2014-06-01 20:49:37
観音土の還元緋襷の鶴首 ナイスです^^
DMの作品が誰に嫁いだのかな~と思っていたのですが酔牛さんでしたか^^

私も煙草を吸うので偉そうなことは言えませんが吸わない方からすれば迷惑な事ですよね。m(__)m


作品に着いた匂いはとれるかもしれませんが共箱は・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。