今日の晩酌の友です。

ぐいはいつもの、池田省吾 織部徳利
ぐい一つ目は
寄神宗美 作 酒盃
彼のHP http://www.yorigami.net/
オブジェで有名な作家さんです。
もう一つは
伊勢崎晃一朗 作 備前酒杯
今も人気作家ですが、当時は人気過ぎて、銀座黒田陶苑で抽選で購入権が当たった作品です。
箸置きは、三浦竹泉 作 染付蓋置
箸は、瀬戸國勝 作 輪島塗箸
お皿は、岡部嶺男 作 織部小皿
ご馳走さまでした^^

ぐいはいつもの、池田省吾 織部徳利
ぐい一つ目は




寄神宗美 作 酒盃
彼のHP http://www.yorigami.net/
オブジェで有名な作家さんです。
もう一つは




伊勢崎晃一朗 作 備前酒杯
今も人気作家ですが、当時は人気過ぎて、銀座黒田陶苑で抽選で購入権が当たった作品です。
箸置きは、三浦竹泉 作 染付蓋置
箸は、瀬戸國勝 作 輪島塗箸
お皿は、岡部嶺男 作 織部小皿
ご馳走さまでした^^
2年程前でしたか?隠崎さんが倉敷IKUKOでの10数年ぶりの個展をしたときに整理券を配布しました。
焼き物ファンにとってはゆっくり品定めが出来るので現在の状態はある意味、嬉しいのですが・・・・・・
今は景気が悪すぎますね。私の財布も・・・・・(涙)
これをさらに不安定にするとルーシー・リーになる…!?
これをさらに不安定にすると・・・ベク盃になります。