今週から、気になってる作家さんたちの個展が目白押し。
DMを中心に、紹介します。

豊中 巷談舎 中川自然坊が遺したもの 3/23~3/30
中川自然坊さんの遺作と、6人の弟子の方たちの作品展です。
心斎橋 大丸内 現代陶芸サロン桃青 菊池克・伊藤明美 茶でん、飲まんねⅡ 3/27~4/7
菊池さんは、自然坊さんのお弟子さん。なので、巷談舎にも登場してます。
梅田阪急 7階美術画廊 岸野寛 陶展 3/27~4/2
お酒の好きな、個性的な作家さん。古典に倣い、その中で自己解釈した作品を作られてます。

心斎橋 大丸内 現代陶芸サロン桃青 西林学 作陶展 4/10~4/16
DMの井戸茶碗、いいなあ~~~。最近井戸作品をよく見ます。
高台に指の跡が付くのが嫌いらしく、指跡を拭われてます。個人的には、指跡あってもいいのになあ・・・・・・・
他には、
老松 アートサロン山木
3/11~3/23 杉本 祐 鈴木 大弓 二人展
3/28~4/14日 丹波 今西 公彦 展
名古屋松坂屋
3/20~4/2日 Enjoyティータイム・暮らしを彩るうつわ展 に 鈴木都さんも参加されてます。
お時間のある方は是非どうぞ^^
DMを中心に、紹介します。


豊中 巷談舎 中川自然坊が遺したもの 3/23~3/30
中川自然坊さんの遺作と、6人の弟子の方たちの作品展です。


心斎橋 大丸内 現代陶芸サロン桃青 菊池克・伊藤明美 茶でん、飲まんねⅡ 3/27~4/7
菊池さんは、自然坊さんのお弟子さん。なので、巷談舎にも登場してます。


梅田阪急 7階美術画廊 岸野寛 陶展 3/27~4/2
お酒の好きな、個性的な作家さん。古典に倣い、その中で自己解釈した作品を作られてます。


心斎橋 大丸内 現代陶芸サロン桃青 西林学 作陶展 4/10~4/16
DMの井戸茶碗、いいなあ~~~。最近井戸作品をよく見ます。
高台に指の跡が付くのが嫌いらしく、指跡を拭われてます。個人的には、指跡あってもいいのになあ・・・・・・・
他には、
老松 アートサロン山木
3/11~3/23 杉本 祐 鈴木 大弓 二人展
3/28~4/14日 丹波 今西 公彦 展
名古屋松坂屋
3/20~4/2日 Enjoyティータイム・暮らしを彩るうつわ展 に 鈴木都さんも参加されてます。
お時間のある方は是非どうぞ^^
HIROガラス工房さんが宮城物産展に参加させてますが、いかが^^
早のご来場を心よりお待ち申し上げております^^
ついでに、東北支援のつもりで何か買って欲しいなあ・・・^^;
(自分のことは棚の上のほう~~~に上げました^^;)
でも29日にはほとんどのお品が売却済でしょうね。
いつも一番乗りもいいでしょうが、そうはできないことも多々あるでしょう。
待っててくれたと物と思わないと、残っててくれたものに悪くないですか?
作家さんも同じように一生懸命作ったものでしょうに。
好みは別ですが・・・・・・・・・