goo blog サービス終了のお知らせ 

騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

新桃太郎伝説 持ち金垂れ流しプレイ 第一回

2009-08-06 | やりこみ プレイ日記

昨日予告した通り、本日から新しい特殊プレイ、新桃太郎伝説で貧乏神 といちやをパーティー内に入れてゲームクリアを目指すプレイを開始します

主人公桃太郎は皆さんも知っての通り、河から流れて来た桃から生まれた男の子 彼がそれなりの大人になったときに鬼退治に向かいます
ここからがゲームオリジナルで、その鬼の総大将がなんとえんま様であり、そのえんま様を倒してから6年後、月のかぐや様の使者が桃太郎の元に現れ、月の宮殿に鬼たちの王・伐折羅(ばさら)王の息子ダイダ王子の手勢が攻めてきたというのです
急遽宮殿の中に向かうと、怪しい鳥っぽい鬼カルラが偉そうにふんぞり返っています


そのカルラを無視し、ダイダ王子との戦いになりますが、ダイダ王子の一方的な攻撃に桃太郎は成す術がありません
6年前にかぐや姫から貰った「月の水晶」を8つに破壊され、装備している「勇気の剣」を始めとした武器防具も飛ばされ、自身も生家の近くに落とされます

その後、近くの旅立ちの村の住人に助けられたものの、三日三晩眠り続けます
その間都から走ってきたという元スリの銀次も見守る中、桃太郎が目をさまします
このままだと、鬼が世界を征服するかもしれないと思った桃太郎は、再び鬼退治の旅に行く決意を固めます
そんな桃太郎にお爺さんは100両を、お婆さんはきびだんごをくれます


そして病み上がりの桃太郎を心配した銀次も同行してくれることに 
桃太郎は刀を使い、術もバランスよく習得し、特に強烈な弱点も無い主人公らしいキャラクターです
銀次は四本の特殊な包丁を使い、一定レベルを超すと、鬼から盗み行為もできるようになります

早速旅立ちの村で装備を整え、付近でレベルアップを行った後に少し北上すると、庵があり、そこに入ると老人が一人で住んでいるようです


その老人はきんたん仙人と言って、自身に勝つときんたんの術(体力40回復)を教えてくれるというのです
しかし、ダイダは「1匹」なのに仙人は「ひとり」だと言うのは多少気になる所なのですが
ともかく仙人に見事勝利し、さらに北上すると山のふもとにお地蔵さんが見つかります
話しかけるとおむすびのお供えぐらいしろと言いだします お地蔵のくせにしゃべるとは……とも思いますが、早速持っていたおにぎりをお供えすると、そのおにぎりが穴に落ちてしまいます
その穴に入っていくとそこには村を作ろうとしていたらしいネズミ達が鬼たちによって制圧されている現場を目撃する事になりますが、今回のプレイはここまで


新桃太郎伝説ではたまに画面のお地蔵様・地蔵菩薩があり、ここでセーブをしますが、彼女(?)からありがたい一言を貰えるため、それもあわせてアップさせてもらいます

3段まで あなたはまだ巣立ったばかりのひな鳥です!あせらずそだちなさい!
6段まで あなたはまだ力の出し方をおぼえていません!まず力のげんかいを知りなさい

にほんブログ村行きです よろしければクリックを

ゆきさんコメントありがとうございます
今回から早速プレイを初めてみましたが、どうでしょうか?
レベルアップをするとHP・MPが全回復するため難易度は低いのですが、ストーリーの長さは結構長いので、クリアまでは長くなるかもですから、ラストまでゆっくり見守ってくれればうれしいですね

それではまた次回


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の愛する迷言その8 | トップ | 私の愛する迷言 その9 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほほう (ゆき)
2009-08-07 13:50:41
レベルアップで回復、仲間も最終的にはたくさん…
確かに普通にプレイする分には難しくはなさそうですね。
…でも、貧乏神ですよね、キーは。
これから楽しみですね。
返信する
Unknown (グラーフリッター)
2009-08-07 17:14:33
有りがたいシステムなのですが、回復アイテム …特に拾ったMP回復アイテムの消費が全然少なくなってしまうのも欠点です 単に私が貧乏性なんですけどね
貧乏神は確かにキーなんですが、彼は装備できるアイテムが少ない…… ちゃんとやり込みになるかはこれからにかかってると言っても過言ではありません といち屋も入れるから問題ないと思いますけどね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

やりこみ プレイ日記」カテゴリの最新記事