知ってる方も多いとは思いますが、Gooブログサービス終了らしく、この度私のブログ騎士伯爵の日記部屋も引っ越しする運びになりました
来週中にはHatenaブログの方からの更新となるので、ご了承を願います 取り急ぎ、ご報告ですが、過去記事読みにくいなぁ……
ともかく今週のへっぽこ魔王、一種の連合国だったか ともかく魔王同士の連携がしっかりしてるからこそ、勇者も手も足もでなか……った?
そんな裏事情がこの漫画にはあまり関係ないだろうけど、ともかくミミドラはなかなかの実力者の様で 弱点はコミュ障なだけって、コレどんなチート?
というかこの南の魔王とやらも、出張ってきたのはミミドラと勝負したいだけじゃねーか! 意味あんのかこの定例会見 勿論一番の問題はミミドラだろうけど
しかし前になんか服を買ってたはずだけど、その支払いまだだったんかミミドラぁ! というか執事も甘やかすな! でも誰か金出さないとアカン、か
それ以上に問題なのは、この支払押し付けられた南の魔王じゃねーか! お前勝負したいからって何考えてんだ! 押し付けられてる自覚少し持て馬鹿!
それにしてもポップな魔力なんだ、この南の魔王 しかし即逃げるとか、南の魔王の勝負癖には辟易としてるんだろうか? ある意味気になる所
実際問題、どうもこの隠れ身を勝負と誤解してるしなぁー 南の魔王の執事もなんとも言い難い表情してるんでしょうねコレ というかツッコミどころちょっと違う!
兎も角第一町人の三人発見 こいつらミミドラ相手も真っ向から行けるコミュ強だからなぁ…… さてどうなることやら
ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
おそらく先輩人生最大の修羅場でしょうね さてこの大惨事、どう解決するのやら……
ゲーム垢もよろしくお願いします
いや単純に運が悪かったとは思いますが、それでもやれ脱臼とか、やれ裂傷とか、やれ骨折とか運が悪すぎやしませんかね、オッサン というか文字通りおっせえ! 極主夫道最新話
しかし(元)子分の人たちも、子育てに巻き込まれるとか運の無い しかも堂々と表出ざるを得ないから、近所の子供にあれこれ悪く言われる始末だしね この際家賃からは目を背ける物とする
兎も角今週の宇崎ちゃん、ある意味でそっち……?と聞きたくなったのが正直な意見 勿論自分で売るんじゃなくて、宇崎や先輩に売らせる気満々なんでしょうけど
実際問題宇崎はともかく、柳はプレイしたい気満々っぽいしね というか気持ちは分かるけど食いつくな宇崎!(笑) まぁ金になるから食いつかざるを得ないけどさぁ
しかし先輩は上手い妥協案を提示した感 宇崎みたいに食いつきもせず、柳みたいに遠慮もせず、ある意味これがベタな選択肢でしょうね そういう意味では柳も納得せざるを得ず
そういう意味では、確かに宇崎の言う通りポイント爆上がり 勿論将来の兄貴という意味でのポイントだとは思いたいところですけどね
そしてここで顔とセリフが一致してないオッサン約一名 先輩の性格は理解してても、そこはそこ、というのがよくよく理解せざるを得ないっつーか
とはいえ今回ばっかりは先輩は数発ぶん殴られても文句言えない立場 ゲームはともかく、猫よりは彼女を優先すべきだと思うんですけどねぇー いやマジな話
兎も角次の日の柳の理屈は思わず「成程!」と言わざるを得ず ファミコンの時代のゲームって、確かにプログラマーからしても手探りも良い所ですからね
それだけに今回、うまく逃げれた形の桐に乾杯(笑) しかし桐じゃないけど今クソゲーって言いかけてたなこの次女(笑) そして文字通りお母さんの知らない世界って奴か
しかし真面目な話、個人的には柳や宇崎の意見に激しく同意だけど、ママからしたらそりゃそういう態度になるよね、としか ある意味部活に行く桐の方が健全に見えることでしょう
そしてその手のものが好きな人たちからしたら、大歓喜な一枚 そりゃ多少の耐性はあるだろうけど、それでも桐が何とも言い難いものを見てる顔になってる!
それ以上になんとも言い難いオチが来た! しかも宇崎じゃなくて猫と勘違いしてるんかアンタ! それ宇崎にも宇崎ママにも超失礼としか言いようが無いぞ! いやマジで!
ゆきさん コメントありがとうございます
正直ネタに走ってね?という印象もありますが、反面仕事に真面目なのも事実でしょうね
ゲーム垢もよろしくお願いします
とりあえず託児所ガチャ大成功なのは議論するまでもないとして、問題点を挙げるとしたらやはりその物言い ある意味ネタに走りすぎじゃね?になりそうな雰囲気
でもまぁそれだけに親としても安心の一言に限るのも事実なんでしょうね、コレは もしかしてSNS投稿ねらいじゃねーだろーな、コレ、とかつい穿ったものの見方も……
さて今週のリビングキャット、結局そこに行き着くんかアンタ! いや、確かに猫は可愛いけど! 状況的にそうも言ってられんだろクナギ!
しかしカオルはともかく、クナギのキャラ的に愛される要素って? 勿論クナギに能力があるし、カオルの兄貴をはじめその能力を理解してる人は少なからずいるとは思いますが
それはともかく、状況のせいでクナギとカオルがいる場所は9割がたブラックにならざるを得ない状況、か…… 反面そのブラックを呼び込むのは、クナギとカオルが有能故でしょうが
とはいえ人間の体にも限界があるだろうに それでも動く意思があるのは、ここの総大将の人間性がそれだけ優れてる、って事でしょうね 声からして力あるし
それにしても状況が状況だけに、そりゃ娯楽は大事だろうけど、「猫を敵にしてる状況」で猫の映画放送していいのか? それだけ猫に対する愛が深い連中が多いって事でしょうが
というか「宇宙からの侵略者相手に猫を尖兵として戦わせる」って、それなんてB級映画 しかしそれでも、猫を愛する連中からしたら、泣くだけの要素があるって事ね
それはともかく、次は救助任務ですが、話を聞く限り、猫よりも野盗に襲われたんじゃね?という疑念は一瞬にして吹き飛ばされました こりゃ猫愛が深すぎて負けるパターン
しかしその猫に負けた?という不安は初手で消えちゃったよ ある意味でクナギと同じタイプ……っつーか、下手するとクナギを遥かに凌駕する有能人間だな
兎も角何十時間という単位での超長期戦が確定しましたが、敵もさるもの、というべきか それ以上に無能ではないだろうに、息子二人が何もできない状況下に
それ以上に「ここは俺に任せて先に行け」はモロ敗因フラグ! というかあの親父が負ける想定はできませんが、そこは想定通りに「猫に対する愛が深すぎた」って奴なんでしょう
しかしそれだけに「最強の兵」を敵に回したも同意義、この状況にクナギは兄弟を助けれるのかね? こんなんムリゲーとしか言いようが無い気はしますがさて……?
しかしあったんか、Cパート…… こりゃある意味想定外 勿論展開も含めてね
ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえず、転売ヤーも数多いのを転売しようとするなよ、に終始しそうですね、こればっかりは
ゲーム垢もよろしくお願いします
まぁセルフレジはあった方が良いんでしょうが、それでも流石に無人コンビニってのは妙な話だろ、としか 需要あるかもだけど、犯罪と紙一重だよな、絶対
というか補充的な観点からしても、流石にこれはねぇー、って感じ? 企画倒れになる可能性は0でしょうが、それでもいろいろ課題が多いのも事実だな、多分
さて今週の江戸前エルフ、雪踏なんて今どき、かなりのレアモンだろうに、歴史ある神社ってのはトンデモねーな、としか言いようが というかエルダの組み立てたもん、ンな所に置くなよ
というか陸上やってたんかアンタ!! まぁ今は「本業」があるから、部活も軽々しくできる立場じゃないみたいですが…… しかしエルダは多少見習え、とも思うけどね
それはそれとして、江戸時代の沓にもいろいろ、って事か 夏は草履、冬は雪踏程度のイメージしか出てこなかったかったけど、まぁ時代変われば、って奴か
それにしても、今現在でもあんま知ってる人間(というかエルフ?)じゃないけど、コマちゃんからしたらそれは昔から変わらんかったって事ね まぁ当然の結果か
というかそのコマちゃんとツチノコ探してた方が楽しかったかもしれんぞー、とか思ったらアウトなんでしょうね、コレ まぁそこは人間関係より蹴り的な奴か?
ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
確実に任天堂との差が見て取れるというか…… 見習ってほしいもんですね
ゲーム垢もよろしくお願いします