騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

ドラゴンクエストⅤの馬車なしプレイ 第一回目

2010-02-19 | やりこみ プレイ日記

前回のプレイ日記終了から二日しか経ってませんが、早くも次のプレイ日記を書かせてもらいます
今回はスクゥエア・エニックスの名作RPGドラゴンクエストⅤをやりたいと思います
内容は少し進んだ所で購入する必要がある馬車をスルーして、どこまで行けるか、と言う物です
この馬車、フィールドに出てくる一部のモンスターを仲間に出来る条件なので、結構重要な物だったりします ですので、途中でいきなり「馬車を買わなきゃ駄目」と言われる可能性があるので、それがどのタイミングか調べてみようと思います


とりあえずOPイベントから無意味に激写 主人公の名前はオルテガにしてみました
ドラクエシリーズをやったことをある人は、この名前がⅢの勇者の父親が元ネタだなとスグに分かる事でしょう(笑) ちなみに小説版の名前のリュカにしようとも思いました(笑)


んで、その数年後の主人公オルテガとその父パパスです
パパスはとある目的のために、旅を続けて、使用人が住んでいるサンタローズに向かっている所です


オルテガの初期ステータスです 最初のせいか、装備もステータスもすんごく貧弱ですねぇ……


PS2版追加イベントの一つです SFC版ではフローラとは大人にならなきゃ会えなかったのですが、今回はここで初対面です
近くにいる派手で金持ちそうなおっさんが父親のルドマンです


ともかく船から降りて、今住んでいるサンタローズに付くと、執事ともいうべきサンチョと再会します
スグに一緒に行動してくれると思いきや、彼が仲間になってくれるのは相当後半になってからです(涙)


家に入ると、隣町アルカパに住んでいると言うビアンカに迎えられます
彼女は母親とともに、病気になっている父親の薬を取りに来たようですが、その薬を作っている人が、材料を取りに行って帰ってきてないようです


とりあえず心配なので、様子を見に行きます
道中スライムやドラキー等ドラクエに出てくるモンスターに邪魔されますが、それをなぎ倒して行くと、岩に下敷きになってるおっちゃんを見つけます どうやらこの人が薬を作っている人のようです
あっさり(?)岩をよかすと、おっちゃんはオルテガにお礼を言って帰って行きます

次の日あっさり(?)薬が出来たので、ビアンカと母親はアルカパまで帰るのですが、女二人じゃ心配だからパパスは一緒に行こうと言います
断った所でどうせ連れて行かれるだけなので、素直についていくことに(笑)


とりあえずビアンカの住んでいるアルカパの宿屋に着いたもの、オルテガやビアンカに何か出来る訳じゃないので、二人で散歩をすることに
その途中で猫みたいな動物が子供二人にいじめられてる現場に遭遇します
それを止めさせようとしますが、その条件としてなぜか近くにあるレヌール城と言う所にあるお化けを退治すれば、と言うのです
もちろん見逃すわけにもいかない物の、入り口に門番がいるし、夜こっそり行くにしても、オルテガの立場じゃ父親に付いて行って帰るのみ……と思ったら、ビアンカの母親に今日限りでいいから泊ってお行き、と言い、パパスもそれを了承してくれます


今回はコレで終わりですが、最後にビアンカのステータスを
どちらかと言うと、魔法使いタイプに分類されるビアンカですが、最初のレベルではまだ最大MPは0……これからの成長に期待です

ゆきさんコメントありがとうございます
ひだまりを普通のテレビで見れないと言うのは少々残念と言えば残念ですね(苦笑)
コメンタリーを聞くと言う意味でもいずれはDVDを借りる必要性があるんでしょうね

それではまた♪


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひと月半経ちましたし | トップ | 外国勢が強いとみるべきか、... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピカチョウ)
2010-02-20 02:05:35
Ⅴを馬車なしでやる、と申したか。

まあ序盤のカジノでいきなりメタルキングの剣2、3本手に入れれば少しは楽になるかもしれませんがそれだと後半、主人公と息子と娘、モンスター一匹しか連れて行けなくなるんで難しいでしょうね・・・・・・

返信する
懐かしい (ゆき)
2010-02-20 15:34:55
発売当時はやってなかったですが、PS2になってから買ってやったものでした。
なんせ、それが5の初プレイだったので何も見ないでやったら案の定行き詰まり(笑)。
それでも何とか鍛えまくって表面はクリアしましたねぇ…嫁はフローラでした。
この条件だと結構厳しそうですが…まぁ人メンバーだけでも行けないことはないですしね。
と、言ってはみるものの進めなくなるところあるのかなぁ?結構早い段階だったらどうします?(笑)
返信する
>ピカチョウさん (グラーフリッター)
2010-02-20 17:06:02
Ⅴを馬車なしでやると申しました ……って何で昔風の喋り方?(笑)

後半はめちゃくちゃ厳しそうですが、その前に馬車買わなきゃ駄目、と言われそうで怖いです
多分大丈夫だと思いますが…… 馬車を買わなくてもやっぱりキラーパンサーは仲間になるっぽいですね
返信する
>ゆきさん (グラーフリッター)
2010-02-20 17:08:53
PS2で初めてやったタイプですか 私はSFC経験者ですが、クリアできずにPS2をやってクリアしたタイプの人間です
どのゲームにしろ、攻略本が無きゃ厳しい、って所はあるかもですね~ それだけに今はネットである程度情報があるから有難いですね
とりあえず今回のプレイでの嫁はフローラにするつもりですよ ルドマンさんの援助が欲しいですからね
途中で馬車買えと言われたら本当どうしよう…… やっぱり全モンスター仲間にしてレベルカンストでも目指そうかな……って感じです
返信する
初めまして。 (師子乃)
2020-12-31 21:54:49
PS2版、かなり素晴らしかったですね。

テンポの良さが失われていなかったのが、かなり好きです。
返信する
>師子乃さん (グラーフリッター)
2021-01-01 16:25:59
初めまして これからもたまにコメントを頂けると狂喜乱舞しますので、よろしくお願いします

SFCから追加がありながら、それでもテンポが悪くなってないのがありがたかったですね
返信する

コメントを投稿

やりこみ プレイ日記」カテゴリの最新記事