おかしい、エルダの方が小柚子より絵は上手いのに、なんというかこう……なんというかこう! 勿論エルダも真面目にやってるのは分かっちゃいますが 江戸前エルフ最新話
しかしアニメの主役メカと同じポーズなのに、ちゃんとお礼言う小糸は、文字通り大人の対応っつーか…… 流石にコレはハリセン案件じゃねーの?とは思いますけどねぇ
さて今週の日本観光エルフ、まさかの猫の不法侵入かよ!アンタ何しに来た!と思ったら、成程ウリドラと意識をある程度リンクさせた使い魔なんか
しかし東京周りの駅は日本の首都だけあって凄いって聞くけど、やはりすごいんか…… まぁ異世界の迷宮と違って、迷子以外のリスクはないと思いたいところだけど
反面その迷子のリスクに、割とビビり散らかしてんな、マリー…… もしかして東京駅にモンスターが出るとか思ってねーか? 子ども扱い厳禁ってキレると思ったけど
というかいきなりお土産かと思いきや、成程駅弁…… しかしウリドラと感覚を共有してるとはいえ、それでも猫に聞くなや、になりそうな雰囲気なんですがコレは
しかし店員の視線はなんとも…… まぁマリーが初日本で大はしゃぎの女の子という構図に見えるわな、そりゃあ なんとも生暖かい
というか反面青森から東京に来たどこぞの若返り夫婦もこんな感じだったんだろうかね? まぁその某夫婦は若返りの準備も半ばあったようですが
それは兎も角バスからの風景、リンゴか?リンゴだな?と思った俺は多分お手付き しかしマリーはこういう景色に慣れてると思ったけど、それはそれ、これはこれなのかねぇ?
しかし外に出たら、そりゃウリドラの意識とリンクした猫は……と思ったら、ここでモンスターかよっ!と思ったら成程牛…… 猫サイズの視線の恐ろしさよ
というかマリーも牛知らなかったんかいっ! カズヒホが知ってるのはまぁ当然として、まさかマリーが知らなかったのは、ある意味想定外としか言いようが
それ以上に名前ハナコなんか! というか人の腕に食いつくな牛! それ以上に孫に嫁というオヤクソクカマすな爺さん! それ奥さんの墓前に報告するの早いって!
というかススワタリ探すな!(笑) こんなん爺さんからしたら、ノリの良すぎるお嬢さん扱いされるのが落ちじゃねーのか? カズヒホもそのために物置に案内すんな!
しかし流石に状況的に「枯れ尾花」で済ましちゃいけない案件だったようで とはいえ、それでもその「枯れ尾花」にドラゴンの使い魔がビビるのも、ある意味問題だろうけど
そして飯の後にはスマホの灯りを片手に散歩かよぉ…… せめて懐中電灯持ってけよあほぉ、とか思うけど、まぁそこは特に問題なかったか
それは兎も角モロバレでしたか まぁ長年の付き合いって奴だーね しかし異世界に行ってるときは姿すら消えてたか ある意味この世は不思議で満たされている、か
ゆきさん コメントありがとうございます
あると便利ではありますが、だからってコストと比較すると…… まぁかなり厳しいでしょうね
ゲーム垢もよろしくお願いします
結局は上手い下手はあれど、どれだけ心を込めて描いたかによるというわけで。まぁ確かに5歳の小糸が描いたほうが上手かったですけども(笑)。
結果、題材を小糸にしたことで頼りにしてるお姉ちゃんを一生懸命に描いた気持ちが伝わったなぁと。学校での評価はどうあれ、小糸にとっては大事な思い出になったでしょうね。
まぁこういうのもアレですが、確かに5歳児の時の小糸の方が…… まぁそういう問題じゃないんでしょうが
先生からもちゃんと評価(?)して貰えたようで、小糸もこれにはニッコリ、ですね コマちゃんに自慢してそう……