goo blog サービス終了のお知らせ 

騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

ごちうさ来季スタートらしいけど、ゲームをしよう FF5編その7

2015-09-03 | やりこみ プレイ日記

今現在、北海道ではエースを狙えがなぜか放送中ですが、主人公ひろみも最初はやっぱ弱かったんですねぇ……
つか、普段無口な監督の言葉であっさりやる気になるって一体…… こういう単純な性格が、一流の選手への近道の一つなのかね?とかも思ってしまったり 


ともかく本日は短いながらもプレイ日記、サンドウォームをやっつけてその奥にある滅びの町に到着


その中でタイクーンの王様を発見しましたが、ファリスの一言で意外な人間関係が発覚
まさかファリスがタイクーン王の娘だったとはねぇ…… 同じペンダントを持ってたそうだし、これに気づいてた人は多そうなイメージ
ともかくその場に落とし穴が出てきて、何故か機械仕掛けのダンジョンに突入


その奥で何かの装置を見つけましたが、その頃シドミドの科学者一家は黒チョコボを巣に戻してあげます
とりあえず三日月島と言う孤島(?)まで行く羽目になってるのは事実なため、どうやって封印図書館まで帰るのよ?とか思ったり 勿論船は有るとは思いますが


一方バッツ達はなぜか沈没した火力船と、プロペラのついたまさに「摩訶不思議」な船を発見
ここでシドとミドが落ちてきたので、先ほどの装置で三日月島の地下までワープしてきたことを理解することに

 
ともかくそのシドのお陰で、プロペラのついた船が飛空艇であることを理解したのもつかの間、 なんとその船底にモンスターが住んでたようで どうやって生活してたんだ?
撃破方法としては、どうも雷属性が弱かったそうですが、ここで雷のロッドが無かったので、通常攻撃で撃破
まぁ、運よく雷属性の剣である「サンゴの剣」を盗めたので、それをバッツに装備させれたのは、ある意味幸運だったり

 
ともかく火力船のパーツで部分的に壊れたらしい飛空艇を修理し、土のクリスタルを探すことになったのですが……かの滅びの町で何かが浮上したところで今回は終了

ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえずラブライブも人気作なのは言うまでもないんでしょうが…… それでも一部ファンのせいで……ってのは有りそうですね

それではまた明日♪ 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どうやってファンかどーかを... | トップ | 恵比寿沢胡桃「バッカもぉー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
飛空艇登場 (ゆき)
2015-09-04 14:58:29
シドといったら飛空艇ですが、これでようやく黒チョコボもお役御免となりましたね。まぁ、森で平穏に過ごしてて、いきなりやってきた面々に協力しろって連れて行かれたといってもいいチョコボにとってはある意味いい迷惑だったのかも(笑)。
そんな飛空艇をめぐる今回の記事、ファリスが姫様だったというのは、当時も何となくは分かっていてもやっぱり驚きますねぇ。初登場時を考えると余計に(笑)。女だと分かったり王女だったり…
戦闘時の画像、どうにも赤魔道士バッツがやられかけなのが(笑)。こないだは死んでたしなぁ…先頭に立つものの宿命だったりして(笑)。
返信する
>ゆきさん (グラーフリッター)
2015-09-04 18:42:48
確かにシドと言えば、飛空艇って言うイメージはありますね クロチョコボは……まぁ、あまり気に竹刀であげてください
んで今回色々その立場が出てきたファリス、確かに驚くしかないの一言に尽きるでしょうね わかってれば、そうでもないんですが
戦闘のバッツ瀕死は、そういう攻撃を受けたってだけですので、深く考えないでいただければ嬉しいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

やりこみ プレイ日記」カテゴリの最新記事