goo blog サービス終了のお知らせ 

騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

私の愛する迷言 その38

2010-02-09 | 迷言迷シーン及び名言名シーン
二月になってある程度経ちますが、とりあえず始まったころに比べると比較的寒さが抑えられてます ありがたい話ですね
それでも十分寒いのですが……それも今月までの我慢なんでしょうけどね

今回の迷言は漫画らき☆すたの第一巻142Pから 今回は微妙に迷言とは違うかもしれませんが、個人的になんか共感したくなったシーンなので

成実ゆい「やほー 最近寒くなったネ!」
泉こなた「あ 姉さんいらっしゃいー」
成実ゆい「何見てたの?」
泉こなた「ん――?探偵物のドラマー」
ドラマの探偵「待ってください刑事さんっ この事件にはおかしなトコロがありますっ」
ドラマの刑事「おかしなトコロなんてない!!これで事件は解決だっ 何だねキミは部外者のくせに――」
成実ゆい「こんなんだからだめなのよね警察はっっ」
泉こなた(あなたがその警察なんですが―――っ!!?実際もそうなの?)

数日後

成実ゆい「やふ――元気ー?」
泉こなた「あ姉さんバンワ――っ」
成実ゆい「今度は何見てたの――?」
泉こなた「ん―――?人気刑事ドラマの映画――」
ドラマの刑事「事件は会議室で起こってるんじゃないっ 現場で起こってるんだ!!」
成実ゆい「いやいやいやっ ないからっ そんな熱い展開ないからっ」
泉こなた(そこは否定するんだ―――っ!!?)

たまに警察の特集とかやってますが、確かに某ドラマのような熱い展開がある訳じゃないんですよねぇ
でもニュースとか見てると、たまに警察の不祥事やらなんやらーって話も聞きますね
ですのでこなたのツッコミは激しく共感したくなりますね もうちょっとまっとうな警官が増えてくれれば……って気持ちになりますね

それではまた明日♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の愛する迷言 その37

2010-02-08 | 迷言迷シーン及び名言名シーン

そーいや最近名言の方やって無いな~と思いますが、いかんせん迷言や歌の更新の方が楽しくて面白いってのがあります
まぁいずれからアップしたいと思いますけどね

今回の迷言は機動戦士ガンダムさんつぎの巻の45Pから47Pまで 四コマのせいかどうかは分かりませんが、内容が妙に脈絡の無い部分がありますので、ご容赦を

ギレン・ザビ「タイミング遅れの和平交渉が何になる 老いたな父上も」
デギン・ソド・ザビ「よいしょ」(電気のヒモをベッドまで付け足したのを引っ張っている)
ギレン・ザビ(老いたな父上も)
デギン・ソド・ザビ「さて麦茶でも飲むか(直後口から麦茶を盛大に吐き出す)こ、これはそうめんつゆじゃないか!!しょっぱ~!!」
ギレン・ザビ(老いたな父上も ドアに張り紙しておいたのに)
デギン・ソド・ザビ「ねえ聞いてきて!!とうとうSMAP全員の名前が言えるようになったぞ!!!!」
ギレン・ザビ(老いたな父上も)
デギン・ソド・ザビ「中澤姐さんがいなくなったのは本当に痛手だった 最早入れ替えで誰が誰やら……辻加護でせいいっぱいだ
 えっ!!ちょっと待って!!辻加護ももういないの!?ジョンソンは!?こんこんって誰よ!!?」
ギレン・ザビ(老いたな父上も)

原作じゃ政治的なセリフとなった「老いたな父上」も、ギャグ漫画となると、なんかもう無茶苦茶なセリフになるのがなんか不思議ですね
ゲームを元にした四コマやアンソロジーコミックでもこれは言えることですけどね

ここと提携しているアフィリエイトのビーケーワンです 雑誌を買いたいけど本屋に行くのが面倒ならここで雑誌の定期購読を!

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の愛する迷言 その36

2010-02-03 | 迷言迷シーン及び名言名シーン

昨日に引き続き、迷言を上げさせてもらいます 
内容は前回と同じはやて×ブレードで第二巻の裏表紙(でいいのか?)の二コマ漫画からです

天地ひつぎ「2巻だわ静久」
宮本静久「浮かない顔ですねひつぎさん」
天地ひつぎ「まだ2巻なのよ?わたくしの脳内ではすでに51巻が発売中だと言うのに」
宮本静久「この次があるだけありがたいんですよひつぎさん こんな話半年も引っ張らないで下さいっ このボケ会長!」

やはりこれも電撃大王時代のネタです 集英社版の裏表紙にこれがあるかどうかは分かりません(笑)
作者はやっぱりどこぞのこち亀を意識してる?と聞きたくなるようなネタだと思います
しかし静久は尊敬している相手にボケとあっさり言ってのけるあたり、相当大物だと思いますね(笑)

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の愛する迷言 その35

2010-02-02 | 迷言迷シーン及び名言名シーン

ここ暫く迷言は周囲の状況や、時事ネタを使ってきましたが、久しぶりにノーマル(?)な迷言で行こうと思います
今回ははやて×ブレード第一巻のカバーを外した時の表紙の二コマ漫画から 微妙にノーマルじゃないような気もしますが(笑)

天地ひつぎ「もう一巻が出たわよ静久 まさにタイトル通り『はやて』ね」
宮本静久「そうですねひつぎさん」
天地ひつぎ「この調子なら一年後には百巻を迎えるわ こち亀に迫る勢い」
宮本静久「物理的にも常識的にも無理ですひつぎさん」

これは電撃大王に連載されてた時の第一巻の話です 現在の掲載紙の集英社から出たはやて×ブレードには乗って無いかもしれません
内容の方は……なんか作者がこち亀を意識した展開になってる気がします(笑) 月刊誌が週刊誌に勝てるかー!と叫びたくなる大多数は、多分静久の気持ちが理解できると思います
そういえば百巻超えた漫画は他にもいろいろ……ってそんなにないか(苦笑)

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の愛する迷言 その34

2010-01-29 | 迷言迷シーン及び名言名シーン

ここ数日、歯医者に行った、と言う話をよく聞きます 病気もそうですが、こっちも気をつけなきゃ駄目かなー?と思いますが、あのドリルの音が怖くていけません(苦笑)
まぁそれはともかく今回の迷言はそんな恐怖を語ったシーンです ちなみに漫画版らき☆すた第二巻の142Pです

柊つかさ「最近虫歯が痛み出してきちゃって…」
高良みゆき「わ…嫌ですよね」
柊つかさ「ゆきちゃんこの前虫歯の治療いってたけど もうよくなったの?」
高良みゆき「歯医者さんて一本の歯の治療にしばらくかかる上 一本終わったら次を指定されて結構長く続くじゃないですか?
 なので思わず逃げてしまったんですよね いろいろ理由をつけて どうしましょ」
柊つかさ(可愛らしく言ってるけど…結構すごいコトしてるよネ!?ゆきちゃんでもサボるんだっ!?)

個人的にはハゲしく気持ちが理解できるシーンですが……特に子供世代の方々にはみゆきの気持ちが理解できると思います(笑)
歯医者の嫌な所はみゆきが言ってた時間がかかる意外にも、麻酔が痛いし、何よりドリルのその音! 誰だよドリルは男のロマンだ!なんて言ったのはと思わずにはいられません(笑)

まぁ最後は愚痴になっちゃいましたが(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする