グレゴリーペックのある日あの時

還暦を過ぎた極真空手家の人生のつぶやき

苦労は大切

2014年01月31日 | 日記
スペイン舞踊家の小松原庸子さんの言葉

苦労というのは、人間をつくっていくうえで、とても大切なことです。
この世界でも、長く続く人は、資質が優れていて覚えが早い人ではありません。何より、つらい稽古を好きにならなければ長続きしない。
若い人は、とにかく一生懸命になって、その道を突き詰めてほしい。
これでいいということは絶対にありません。基本をしっかり身につけた上で、さまざまな経験を自分の財産にしていくことですね。

一昨日から昨日まで東京に行ってきました。ラッシーを置いて行ったので心配でしたが、知人がよく面倒をみてくださいました。
遠い親戚より近くの他人ですね

爆睡中のラッシー

行動

2014年01月28日 | 日記
アメリカの哲学者 ウィリアムジェイムズの言葉

「行動は必ずしも幸福をもたらすわけではないが、行動なくして幸福はない」


思ったり、祈っただけではダメだということですね。

近くの和風レストラン

人生の主要な目的

2014年01月27日 | 日記
イギリスの作家サムエルバトラーの言葉

「大抵の人は、人生の主要な目的の一つは、人生を楽しむことだ、というのを少しもわかっていない」

仏教にも「衆生所遊楽」といって、私たちがこの世に生まれてきたのは、楽しむためだという言葉があります。

本当に人生を楽しんで終わりたいものです。

かじられた大根
ラッシーの仕業です
以前カボチャをかじられましたが、
まさか、大根をかじるとは!

冷暖自知

2014年01月26日 | 日記
冷暖自知
冷たい暖かいは、どんな説明よりも、自分が実際に体験して知れということ

これと同じような意味で極真空手創始者、大山総裁の言葉
「実戦なくんば証明されず
証明なくんば信用されず
信用なくんば尊敬されない」

今日のラッシー

タイ人は皆、愛国者である

2014年01月25日 | 日記
昨日に続いて、岡崎久彦の自分の国を愛するということから抜粋して紹介します。

タイ人のこの性格はどこから来ているかというと仏教、小乗仏教だろうと思います。
小乗仏教で何が一番の価値かといえば、慈悲なのです。人の悲しみがわかる心、それが慈悲なのです。
日本を出て、朝鮮半島から中国大陸、ベトナムを通ってバンコクまで、その間、レストランで女の子がニコニコする国は一つもない。
東南アジアの留学生で、自分の国に帰る帰国率が一番高いのはタイ人です。
タイの政治家でスイスの銀行に大きな貯金を持っている人という話も聞いたことがない。


今日のラッシー