この前の土曜日頃に我が家の車庫の近くの道路脇の水路に鹿が死んでいて
カラスやとんびがたかって食べていました。怖いほど骨と皮だけになっていました。
カラスやとんびの鳴き声と、糞害に悩まされていたのですが
やっと月曜日の夜に片づけてもらい、もうカラスは来ない?っと思ったのもつかの間。
次は昨日、裏山で死んでいる鹿を見付けたみたいで、まだ明るくならない朝の5時半前から鳴き声がスゴイです。
カラスはいったい何時に起きるのでしょう??
うす暗いのに大丈夫? もっとゆっくり寝ておけないのか?
早すぎるぞ~怒鳴ってやりたい気分でお弁当を作っています。
ちょっと前までは「ホーホケキョ」の美しい鳴き声を聞きながら台所に立っていたのにね。
* * * * * * * * * * * * * * * *
先日、京丹後市に行ったときの最終目的地は与謝野町にある花屋さん
「GREEN NOTE」さん!
以前に、はなさんから教えていただいて、
メイパパと1回行ったときにはシーズンが終わりかけだったのであまり花苗がありませんでした。
今回はこれからお花のシーズン到来!というだけあって
広い敷地内のあちこちに花苗がたくさん並べられていました。


ここのビニールハウスで苗を育てておられるので、
50円のお買得で元気な苗がたくさんありますよ!
よそで買ったらもっと高いです。
珍しい苗も見つかって大満足は間違いなし!

この可愛いログハウスの中でお支払をします。
たくさんの花苗を購入してしまいましたが、
多くは50円や100円の苗です。

忘れな草の白やピンク、原種のチューリップ
前から欲しかった「ローズマリー 白花」などなど・・・
さあ、どこに植えましょうか?
週末が楽しみです♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
Tさんから手作りの「高菜漬け」をいただきました!

塩加減もバッチリでおいしいです~
Tさん、ありがとうございます!
飯がいくらでも食べられますよ♪
最後に、ポチッとしてね
↓
カラスやとんびがたかって食べていました。怖いほど骨と皮だけになっていました。
カラスやとんびの鳴き声と、糞害に悩まされていたのですが
やっと月曜日の夜に片づけてもらい、もうカラスは来ない?っと思ったのもつかの間。
次は昨日、裏山で死んでいる鹿を見付けたみたいで、まだ明るくならない朝の5時半前から鳴き声がスゴイです。
カラスはいったい何時に起きるのでしょう??
うす暗いのに大丈夫? もっとゆっくり寝ておけないのか?
早すぎるぞ~怒鳴ってやりたい気分でお弁当を作っています。
ちょっと前までは「ホーホケキョ」の美しい鳴き声を聞きながら台所に立っていたのにね。
* * * * * * * * * * * * * * * *
先日、京丹後市に行ったときの最終目的地は与謝野町にある花屋さん
「GREEN NOTE」さん!
以前に、はなさんから教えていただいて、
メイパパと1回行ったときにはシーズンが終わりかけだったのであまり花苗がありませんでした。
今回はこれからお花のシーズン到来!というだけあって
広い敷地内のあちこちに花苗がたくさん並べられていました。


ここのビニールハウスで苗を育てておられるので、
50円のお買得で元気な苗がたくさんありますよ!
よそで買ったらもっと高いです。
珍しい苗も見つかって大満足は間違いなし!

この可愛いログハウスの中でお支払をします。

たくさんの花苗を購入してしまいましたが、
多くは50円や100円の苗です。

忘れな草の白やピンク、原種のチューリップ
前から欲しかった「ローズマリー 白花」などなど・・・
さあ、どこに植えましょうか?
週末が楽しみです♪
* * * * * * * * * * * * * * * *
Tさんから手作りの「高菜漬け」をいただきました!


塩加減もバッチリでおいしいです~
Tさん、ありがとうございます!
飯がいくらでも食べられますよ♪
最後に、ポチッとしてね


こちらは雪解けしたばかりで植えたくても何も植えられない様子です。
でも、そろそろ苗をゲットしたい。
苗が50円とはなんとお買い得。
植えものもけっこうお金がかかるから助かりますね。
ところで死んでいた鹿はカモシカ?
カモシカなら文化財の保護の対象になるので役場に連絡して処理して貰います。
山間の学校への通勤をしていたとき、カモシカだけは車でひかないようにと注意されました。
文化財保護動物なので、始末書を書かされてなど面倒だそうです。
生きてれば山に返し、死んだら埋めたりして担当の人が大変。そして、県に報告だそうで。
今、夫の担当です。
カラスも今の時期、食べるのがないのかもね。
有害鳥獣とされ狩猟期には罠をしかけたり、猟にも入られますが、
それでも増え続け、毎晩のように鳴き声が聞こえてきます。
立て続けに鹿が死んでカラスのエサになっていたので、
この大群のカラスが住み着いたり 、毎日通われたら大変です(-_-;)
ご主人も大変なお仕事ですね。
ホント、花の苗が50円ってたくさん買えるし嬉しいです。また、行きたいです。
ざっぴーさんのところも早く庭の手入れや花が植えれるようになればいいですね♪
もう少しのがまん?
こちらは、じゃがいもも植える時期になりましたよ~