山椒ご飯をつくりました!

せっかくだから山椒の味を楽しもうと
たっぷりと山椒を入れて炊いちゃった。
ランチの弁当に入れたところ
メイパパから「山椒入れ過ぎちゃう?」ってラインが届きました
「やっぱり~私もそう思ったわ」
「山椒の大安売りか?」
「ははは」
そして、今年は茹でたあとに水に浸けるのを1時間くらいにしたので
苦い!
今までは半日くらい浸けていたので、今年は激辛?
山椒ごはんを食べた後に、他のおかずや果物を食べても、
ピリピリしたままで味がわからなかったわ。
* * * * * * * * * * * * * * * *
ちりめん山椒も作りました
ちりめんじゃこに熱湯をかけて、余分な塩分や雑味をとります

鍋に調味料やじゃこ、山椒を入れて

そっと、煮汁が無くなるまで
煮ていきます

できあがり!
バットに広げて冷ましてから保存!

美味しくできたけど、こちらも山椒の大サービス?
最後に、ポチッとしてね
↓

せっかくだから山椒の味を楽しもうと
たっぷりと山椒を入れて炊いちゃった。
ランチの弁当に入れたところ
メイパパから「山椒入れ過ぎちゃう?」ってラインが届きました
「やっぱり~私もそう思ったわ」
「山椒の大安売りか?」
「ははは」
そして、今年は茹でたあとに水に浸けるのを1時間くらいにしたので
苦い!
今までは半日くらい浸けていたので、今年は激辛?
山椒ごはんを食べた後に、他のおかずや果物を食べても、
ピリピリしたままで味がわからなかったわ。
* * * * * * * * * * * * * * * *
ちりめん山椒も作りました
ちりめんじゃこに熱湯をかけて、余分な塩分や雑味をとります

鍋に調味料やじゃこ、山椒を入れて

そっと、煮汁が無くなるまで
煮ていきます

できあがり!
バットに広げて冷ましてから保存!

美味しくできたけど、こちらも山椒の大サービス?
最後に、ポチッとしてね

