雪が融けるのを待っていたので
庭仕事に取りかかるのが遅くなり、
一気に作業を片づけないといけなくなりました。
まずは、ローズコーナーの寒肥
本当は1月か2月には済ませたかったのだけど
雪国だから仕方がない。

いくらかのバラの剪定は済ませていましたが、
大御所?がまだ残っていました。
生育旺盛な「ポールズヒマラヤンムスク」

ここ数年、病気が蔓延してしまい、良い花を咲かせてくれなかったので
思い切ってバッサリと切りました!
いや、もうちょっと切ってもよさそう

高枝切バサミを使って、ある程度切り落としてから
脚立を立てて、太い枝はのこぎりで切りました。
ずっと上を向いていたので、首がすごく疲れました。
早めに殺菌をしようと考えています。
今年は良い花を咲かせてくれますように。
メイパパは、えらくさっぱりとした株を見て
芽がでるのか?と心配顔です。
アーチは、
元からやり直そうと考えていましたが、
邪魔くさくなってきて、今年は、このままでいこうかな~と
ざくっと誘引をしてしまいました。

もう少し細かい枝を切りたいのですが
また後日。
* * * * * * * * * * * * * * * *
殺風景な庭の作業前


枯れた枝等を取り払って、
作業後の写真です。

ここに何を植えて行きましょう♪
考えるのは楽しいけど
いざ始めるとレイアウトも難しい。
頑張っていこう!!
最後に、ポチッとしてね
↓
庭仕事に取りかかるのが遅くなり、
一気に作業を片づけないといけなくなりました。
まずは、ローズコーナーの寒肥
本当は1月か2月には済ませたかったのだけど
雪国だから仕方がない。

いくらかのバラの剪定は済ませていましたが、
大御所?がまだ残っていました。
生育旺盛な「ポールズヒマラヤンムスク」

ここ数年、病気が蔓延してしまい、良い花を咲かせてくれなかったので
思い切ってバッサリと切りました!
いや、もうちょっと切ってもよさそう

高枝切バサミを使って、ある程度切り落としてから
脚立を立てて、太い枝はのこぎりで切りました。
ずっと上を向いていたので、首がすごく疲れました。
早めに殺菌をしようと考えています。
今年は良い花を咲かせてくれますように。
メイパパは、えらくさっぱりとした株を見て
芽がでるのか?と心配顔です。
アーチは、
元からやり直そうと考えていましたが、
邪魔くさくなってきて、今年は、このままでいこうかな~と
ざくっと誘引をしてしまいました。

もう少し細かい枝を切りたいのですが
また後日。
* * * * * * * * * * * * * * * *
殺風景な庭の作業前


枯れた枝等を取り払って、
作業後の写真です。

ここに何を植えて行きましょう♪
考えるのは楽しいけど
いざ始めるとレイアウトも難しい。
頑張っていこう!!
最後に、ポチッとしてね

