日差しがきつくなってきました。
日陰気味がちょうどいい生姜にはキツイ日差しは天敵。
生姜に日除けを設置しました~
メイパパは田んぼの溝切り作業があるので、枠組みを作ってもらったところで
寒冷紗を張るのは私の仕事。


今年は2畝なので特大のトンネルの出来上がり~
なかなかいい感じにできたでしょ♪
日差しに焼かれて?ちょっと元気がない生姜の芽もあるので
これで元気に育って欲しいなぁ
スプリンクラーを回して水遣りをするとこの中に水が十分行き届くか?というのが課題。
今日は夕方から雨が降り始めたので水遣りはパス。
実験は明日以降にね。
* * * * * * * * * * * * * * * *
残り2カ所の田んぼの溝切り作業をしたメイパパ

雨が降る前に作業を終えて、
ウチナワシロの畑に植えた大豆の摘芯作業をしている私のヘルプに来てくれました。
でも、雨が降り始めたので途中で中止~
まだ全体の4分の1しかできなかった(--;)
* * * * * * * * * * * * * * * *
今日のランチは・・・
先日買ってきてもらった麺で冷やし中華を作りました。
「たれ」は付いていないと聞いていたので、包み紙のままで冷蔵庫に入れていて、
自家製のたれを作って写真を撮ろうと包み紙を開いてみると・・・
「たれが付いているじゃん!」

ということで、やっぱり付いているたれを使いましたよ♪

和記の焼き豚をふんだんに盛り付けた贅沢な1品になりました(^^)v
最後に、ポチッとしてね
↓
日陰気味がちょうどいい生姜にはキツイ日差しは天敵。
生姜に日除けを設置しました~
メイパパは田んぼの溝切り作業があるので、枠組みを作ってもらったところで
寒冷紗を張るのは私の仕事。


今年は2畝なので特大のトンネルの出来上がり~
なかなかいい感じにできたでしょ♪
日差しに焼かれて?ちょっと元気がない生姜の芽もあるので
これで元気に育って欲しいなぁ
スプリンクラーを回して水遣りをするとこの中に水が十分行き届くか?というのが課題。
今日は夕方から雨が降り始めたので水遣りはパス。
実験は明日以降にね。
* * * * * * * * * * * * * * * *
残り2カ所の田んぼの溝切り作業をしたメイパパ


雨が降る前に作業を終えて、
ウチナワシロの畑に植えた大豆の摘芯作業をしている私のヘルプに来てくれました。
でも、雨が降り始めたので途中で中止~
まだ全体の4分の1しかできなかった(--;)
* * * * * * * * * * * * * * * *
今日のランチは・・・
先日買ってきてもらった麺で冷やし中華を作りました。
「たれ」は付いていないと聞いていたので、包み紙のままで冷蔵庫に入れていて、
自家製のたれを作って写真を撮ろうと包み紙を開いてみると・・・
「たれが付いているじゃん!」

ということで、やっぱり付いているたれを使いましたよ♪

和記の焼き豚をふんだんに盛り付けた贅沢な1品になりました(^^)v
最後に、ポチッとしてね

