goo blog サービス終了のお知らせ 

グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

今年の万燈まつり

2021-08-23 20:09:08 | マイタウン
8月21日は村の伝統行事である「万灯まつり」の日でした。
昨年に続いて、今年も新型コロナウイルス感染対策のため、
カラオケ等の第2部は中止で、万灯の灯りのみの開催です。
朝からは役員、午後から戸主等による準備が行われて
夜には万灯が点灯されました。

今年は、メイパパが万灯の点火合図の太鼓を打つ当番に当たっていたので
毎年太鼓を叩いておられる所定の位置にスタンバイ

                

合図等の打ち合わせの不具合があり
1番太鼓の太鼓が何秒か遅れました
しかし、
2番太鼓と3番太鼓は時間きっかりでバッチリです

点火に手間取っている様子です

                

暗いので、手振れしてしまいます
三脚が必要だ

                

遠くから見ると点のように見える灯りも近くで見れば、
こんな松明の灯り

                

幻想的です

                

                

                

この弔いの灯りが
天まで届きますように

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

クマ出没!

2021-05-05 19:15:39 | マイタウン
今日は、まるちゃんデーの話題の予定でしたが、
急遽、変更してお伝えします。

昼前にメイパパが、隣村でクマを発見!!
車で走っていて、ふと横の山すそを見た瞬間に見つけたそうです。
メイパパは携帯のカメラしかなく、携帯ではぼんやりしか写らない
大興奮で帰宅し、
もう、居ないかもしれないけれど、イチかバチか、カメラを持って私も連れて行ってもらいました。

山から有害獣が降りてこないように金網がはってあり、
その山側の金網の向こうにクマがいました!
しかし、急いでカメラを持って出たので
単焦点レンズだったことに気づきました。
望遠にできない・・・
私が見えた大きさのままの写真

            

なので、拡大してみました。
ちょっと、ぼやけているけれど、顔がわかりますね。

            

まだ子供に見えるくらいの大きさ

            

            

            

すぐにメイパパが隣村の友達に連絡したところ
隣村では朝からクマ出没で大騒ぎしているそうです。

昼食後に買い物へ行く際、近くを通ったけれど
すでに姿はありませんでした。
どこかへ移動したようですね。
わが家の方に来ていませんように!
去年は、柿の実が青い時に、わが家の柿の実を食べに来ていました。
日中でも気を付けないといけないです。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

コハクチョウ

2021-02-07 18:51:53 | マイタウン
昨日のこと
冬季湛水の田んぼにコハクチョウが飛来しているのを
メイパパが見つけてきてくれました
早速一緒に見に行ってみると
この間よりも数は少ないですが、
田んぼなのに
湖に浮かんでるっぽい

            

これぞハクチョウって感じ

            

同じような写真ばかりですが
ゆったりとした時間の流れを感じませんか?

            

            

たくさんご馳走を食べて行ってくださいね

            

昨日は暖かくて、春のような陽気の日でしたが
季節はやっぱり冬なんですよね。

今日は雨が降り出すのが早すぎて、バラの剪定ができなかったです
代わりに?農業所得申告の準備がある程度できました!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

暦の上では春

2021-01-28 20:25:53 | マイタウン
我が市で一番早く咲く桜の花が咲き始めたと
メイパパが写真を写してくれました

                

でも、機種変更をしてから現在のスマホのカメラは使いにくくて
ピントが合わせづらい

                

             

でも、なんとなく、
桜が咲いているのはわかりますね。

暦の上では春ですものね
明日から雪が降るという予報が出ています
本当の春はまだ遠いのかな?

最後に、ポチッとしてね↓ 
     

コハクチョウか?

2021-01-27 19:01:35 | マイタウン
コハクチョウの飛来のニュースを聞いてから
なかなか私は出会えなくていました
そこで、昨日メイパパが仕事で通った途中でコハクチョウ?の群れを発見!
私は今日、ちょうど仕事の休みを取っていたので
コハクチョウ?に会いに行きました~

いました~!

            

うじゃうじゃ

            

隣の田んぼは冬季湛水しているのに
水のない方に皆いるのね。

            

せっせと食事中

            

頭がねずみ色なのは幼鳥よね
大きな群れだと
幼鳥もたくさんいます

             

やっと
冬の風物詩の写真が撮れた!

最後に、ポチッとしてね↓