goo blog サービス終了のお知らせ 

「世界の終わりの物語+」

銀貨30枚を陶器師の家に投げ捨てよ!ぜんぶ嘘。

「夜の遊園地」

2023-11-16 19:00:30 | たとえ話
疲れている時見る夢~
妹が10万円で遊園地を買ってくる
だが その遊園地を掃除するのに
20億円かかるという…

まぁ このバカな妹(架空)が
エヴァのユイでありレイであり
「マリア」なのだ
なにしてくれとんねん

ユイ・レイ〜幽霊=死人=マリア

妹アホ・マリアは
この大失敗を失敗と認めず
一切責任を取ろうとしない
ホンマ めんどくせぇ~

エヴを見てると
糞ウンザリなのである
責任取れよ~綾波レイ
家族に押し付けんな!

オメェが買った遊園地やろ?

どうも エヴァの中では
ユイが神らしい??アホやな
リリスなんて堕天使であって
神じゃねーよ

10+20=30
永遠(意味不明)を求める
知性のない「悪人」を一掃せよ!
対象は人類の30%…

永遠を求める=永遠に同じ状態=死

腐った動く死体の 後始末
家族みんなで尻拭い
責任取る気の無い奴らは
回心せんと捨てられるぞ~

クサむしり大会開催まであとわずか

今5時50分ごろかな?
赦されている猶予は
6時に終わるんだぜ
知ってた?

君は「主」のぶどう園で働いたかい?。

Homecomings - ラプス (Official Music Video)

Lapse =ちょっとした失敗,うっかりミス
でも Lapse~La Apseなのかな?
Apse=後陣 《教会堂東端に張り出した半円形または多角形の部分》
Lapse=La Apse=東の国・日本かもね。

火曜サスペンス劇場「崖」

2023-11-01 19:00:06 | たとえ話
ドラマ 火曜サスペンス劇場
最後は海に面した崖の上が舞台
犯人を追い詰め 回心を促す
お約束の展開

これは マルコの福音書 5章
レギオンの話からなんだろうね
レギオン=レシオン=心の清い者
本当の幸せに気付いて 落ちなければ

神の国には行けはしないのだ

火曜サスペンス劇場 -オープニングテーマ-

神の目と海と遊園地の観覧車
 =ループするこの世界
女の子をおんぶして走る 名無しの探偵
 =サクラさんを背負う「主」イエス

「名前のない愛でもいい
 近すぎると見えなくなる
 人は愚かに夢見るけど
 もう一度立ち止まって

 探しましょう しあわせ」。

マルコによる福音書(改) 5章
1 こうして彼らは海の向こう岸、ゲラサ人の地に着いた。
2 それから、イエスが舟からあがられるとすぐに、けがれた霊につかれた人が墓場から出てきて、イエスに出会った。
3 この人は墓場をすみかとしており、もはやだれも、鎖でさえも彼を(町の中に)つなぎとめて置けなかった。
4 彼は(家の中で)たびたび足かせや鎖でつながれたが、鎖を引きちぎり、足かせを砕くので、だれも彼を押えつけることができなかったからである。
5 そして、(家に留まらず)夜昼たえまなく墓場や山で叫びつづけて、石で自分のからだを傷つけ(自罰行為)ていた。
6 ところが、この人がイエスを遠くから見て(メシアであると認識)、走り寄って(神を)拝し、
7 大声で叫んで言った、「いと高き神の子イエスよ、あなたはわたしとなんの係わりがあるのです(私の罪は私で償います)。神に誓ってお願いします。どうぞ、わたしを苦しめないでください(私自身で苦しみ罪を償います)」。
8 それは、イエスが、「けがれた霊よ、(私の力で)この人から出て行け」と言われたからである。
9 また彼に、「なんという名前か」と尋ねられると、「レギオンと言います。大ぜいなのですから」と答えた。
10 そして、自分たちをこの土地から追い出さないように(消さないでください)と、しきりに願いつづけた。
11 さて、そこの山の中腹に、豚の大群が飼ってあった。
12 霊はイエスに願って言った、「わたしどもを、豚にはいらせてください。その中へ送ってください」。
13 イエスがお許しになったので、けがれた霊どもは出て行って、豚の中へはいり込んだ。すると、その群れは二千匹ばかり(西暦2000年=今)であったが、がけから海へなだれを打って駆け下り、海の中でおぼれ死んでしまった。(願いが叶ったので死んだ)

墓場=死を求め考える
自分が罪人だと認め 自ら償う
「主」イエスを見つけ従う
願いが叶ったら死ぬ

からの~神の国の住民になる

James Blunt - You're Beautiful (Official Music Video) [4K]


女神五柱の場合はこんな感じかな?
NewJeans (뉴진스) 'ETA' Official MV

映像と歌詞で過去の罪の告白
 =イエスをめぐって女神五柱で喧嘩
トランクの語源
 =古フランス語「木の幹」「体の胴体」

最終的に「主」は車のトランクの中
女神の胴体の中に入る
欲しい物が手に入った~望みが叶った
飛び降りるために 最後に崖に行く

五柱全員
Need a boy on my arm.
5人を等しく愛するって 難しい
嘘もつかなきゃ無理~

「主」よ 男はつらいよね~。

「鮮やかな朝」

2023-10-31 19:00:30 | たとえ話
ユダヤ人が中東に再興した国が
なぜイスラエルなのだろう?
ユダヤ人の国なんだからユダ王国だろ?
なぜ あの名前になってんだろう?

日本の隣の面白い国
選民思想に恨み節
ユダヤ人と同じ民族?の国
北朝鮮と韓国

例えば 両国が亡ぼされ
2000年後に韓国人が国を再興
その国の名が朝鮮になったら
「韓国じゃないん?」思うよね~

中東のユダヤ人の国がイスラエル?

ユダヤ人なのか?
イスラエル人なのかどっち?
旧約聖書にイスラエル≠ユダヤって
書いてあるのにね~

聖書(タナカ)に逆らっていいのか?

世界の終わり
メシアに従わなかった
ユダ族含めた 三支族は
イスラエルから切り離される

そう書いてあるじゃんか~。

おっさんの親の代の人たちには
めっちゃ嫌われてた 朝鮮人
でも 漢字の意味だけ見ると
「鮮やかな朝」って素敵な名

それに対して韓国は「恨」国だね~。

五島①「Englishman In New York(カバー)」
山崎まさよし(2019.12)

「主」イエス・キリストに従った
イスラエル九支族は 東の国に移住して
自分たちの信仰を隠して
静かに暮らしてましたとさ

五島といえば隠れキリシタンやね。

ゼカリヤ書11章考察②

2023-10-24 19:00:30 | たとえ話
おっさん常々 ユダヤ人は
中東のイスラエルから撤退すべきだと思う
本物のエルサレムは パリである
ユダ王国は フランスなのである

悪しきテンプラ騎士団がでっち上げた
テーマパーク中東イスラエルに固執するとか
正気の沙汰とは思えないけど
ホンマ(アーメン) どーでもいい

例えるなら

千葉のクロネズミーランドを
本当の おとぎの国だと信じちゃう
アホな人たちのことなんて
どうなろうと知らんがな~

中東イスラエルに居るユダヤ人
だいたい600万人だよな~
自分達がした預言が実現するんだな
物語も歴史も 繰り返される

ピーマンの刈り入れは今だ!。

ゼカリヤ書11章続き
14 そしてわたしは結びという第二のつえを折った。これはユダとイスラエルの間の、兄弟関係を廃するためであった。
15 主はわたしに言われた、「おまえはまた愚かな牧者の器を取れ。
16 見よ、わたしは地にひとりの牧者を起す。彼は滅ぼされる者を顧みず、迷える者を尋ねず、傷ついた者をいやさず、健やかな者を養わず、肥えた者の肉を食らい、そのひずめをさえ裂く者である。
17 その羊の群れを捨てる愚かな牧者はわざわいだ。どうか、つるぎがその腕を撃ち、その右の目を撃つように。その腕は全く衰え、その右の目は全く見えなくなるように」。

おっさん改ゼカリヤ書11章続き
14 そしてイエスは結びという第二のつえを折った。これはユダヤ民族とイスラエル民族の間の、兄弟関係を廃するためであった。
15 神はイエスに言われた、「おまえはまた愚かな(頭の悪い)牧者の器(人間の体)を取れ。
16 見よ、神は地にひとりの牧者(タミーノ&車寅次郎)を起す。彼は滅ぼされる者を顧みず、迷える者を尋ね教えず、傷ついた者を奇蹟で癒さず、正しい者さえ養わず、悪しき肥えた者の肉を食らい、そのひずめをさえ裂く者(チェンソーマン)である。
17 悪しき者を救うために善き羊の群れを捨てる愚かな牧者はわざわいだ。救世主イエスが再び悪人に情けをかけようとするならどうか、つるぎがその腕を撃ち、その右の目を撃つように。その腕は全く衰え、その右の目は全く見えなくなるように」。

旧約聖書ゼカリヤ書には こう書いてある
「ユダとイスラエルの間の、兄弟関係を廃する」
世界の終わりにユダヤ人を自称する愚かさに
気が付かへんかな~?

旧約聖書(タナカ)読んでないんだろうね~

本物のユダヤ人は
がっつり隠れてるみたいだけど
表に出てる偽物は やっべぇーぞ
気にしたりしないんだろうか

人を騙せても 神を欺けるはずないのに

「自分たちの羊を売り渡しても少しも憐れまず
 むしろ自分たちが金持ちになったことを喜んでいるばかりの
 三人の羊飼いたちを群れから切り離した。」
この流れでイスラエルとユダを切り離す意味だよね
ユダヤはイスラエル民族ではないってこっと~

イスラエル=イシス&ラファエル
ラファエル=知恵の神イエス・キリスト
とある魔術の禁書目録の
インデックスと上条当麻だな

歌劇魔笛でも描かれる
再臨主は「日本人タミーノ」である
再臨に気付かず メシアを見つけず
従わない ただ待ってるだけ

自称信者は アホなのバカなの?。

【キャプテンハーロック】OP曲 / 水木一郎 (歌詞付き)

我ら 右腕・右目の無い「主」のしもべ
イスラエル9支族 144000人である
我らの使命はイエスに回心を促すこと
愚かな人類を救うことを諦めてもらうこと

そのために 最後の人生を生きるのだ。

ジャイアントロボ 地球が静止する日 BGM
出撃!その名はジャイアント・ロボ!

メシアは片目の存在
右は視えず 左目だけ
金田正太郎君がジャイアントロボ
寅の目に入る意味だよね~

寅=トラ~トーラー
トーラー(ヘブライ語: תּוֹרָה‎、英語: torah)は、ユダヤ教の聖書(タナハ)における最初の「モーセ五書」のこと(成文トーラー)。 また、それに関する注釈を加えてユダヤ教の教え全体を指す場合もある。 トーラーはヘブライ語で書かれており、「教え」という意味を持つ。コピペ
再臨「主」寅次郎は「生きた十戒」である

ガオ~ッ=GAO~GODはAでありΩである

アスカのための 最後の花火大会
イエスの名を騙り永遠の命を求め
間違った教えを広めた者たちを
惡の華の中に全部撃ち込め~斉射!

永遠の命を求める者は問答無用で悪人

多くのヒーローが
右目が無いように描かれるのは
「主」が 世界をまだ諦め切ってない証だな
猶予されている間に 善き人たれ。

ゼカリヤ書11章考察①

2023-10-23 19:00:30 | たとえ話
おっさんは 神の刻印を持つ
イエスのしもべ「貧しい羊」である
それゆえ 聖書には全然詳しくない
だって 読む必要ないもんね~

神の声を直接聞けばいいじゃんか?
でも 時々「聖書面白い」と思うので
今日は 旧約聖書のゼカリヤ書について
書いておくのだ~。

ゼカリヤ書11章
4 わが神、主はこう仰せられた、「ほふらるべき羊の群れの牧者となれ。
5 これを買う者は、これをほふっても罰せられない。これを売る者は言う、『主はほむべきかな、わたしは富んだ』と。そしてその牧者は、これをあわれまない。
6 わたしは、もはやこの地の住民をあわれまないと、主は言われる。見よ、わたしは人をおのおのその牧者の手に渡し、おのおのその王の手に渡す。彼らは地を荒す。わたしは彼らの手からこれを救い出さない」。
7 わたしは羊の商人のために、ほふらるべき羊の群れの牧者となった。わたしは二本のつえを取り、その一本を恵みと名づけ、一本を結びと名づけて、その羊を牧した。
8 わたしは一か月に牧者三人を滅ぼした。わたしは彼らに、がまんしきれなくなったが、彼らもまた、わたしを忌みきらった。
9 それでわたしは言った、「わたしはあなたがたの牧者とならない。死ぬ者は死に、滅びる者は滅び、残った者はたがいにその肉を食いあうがよい」。
10 わたしは恵みというつえを取って、これを折った。これはわたしがもろもろの民と結んだ契約を、廃するためであった。
11 そしてこれは、その日に廃された。そこで、わたしに目を注いでいた羊の商人らは、これが主の言葉であったことを知った。
12 わたしは彼らに向かって、「あなたがたがもし、よいと思うならば、わたしに賃銀を払いなさい。もし、いけなければやめなさい」と言ったので、彼らはわたしの賃銀として、銀三十シケルを量った。
13 主はわたしに言われた、「彼らによって、わたしが値積られたその尊い価を、宮のさいせん箱に投げ入れよ」。わたしは銀三十シケルを取って、これを主の宮のさいせん箱に投げ入れた。

「ゼカリヤ書11章youtube解説書き起こし」疲れた
神は、預言者ゼカリヤに。屠るための羊を飼うよう、命じられる。神の言いつけに従い羊飼いになったゼカリヤは「思いやり」と「結束」という二本の杖を手に、「貧しい羊たち」や「苦しんでいる羊たち」のために群れを養っていた。羊たちの面倒を見る中でゼカリヤは、自分たちの羊を売り渡しても少しも憐れまずむしろ自分たちが金持ちになったことを喜んでいるばかりの三人の羊飼いたちを群れから切り離した。ところが羊たちの多くは、そんなゼカリヤのことを慕うどころか毛嫌いするようになる。羊たちに落胆したゼカリヤはこれ以上羊たちを養うことはすまいと決意し、各々の好き勝手にするよう羊たちに告げる。さらにゼカリヤは思いやりの杖を真っ二つに切り落とし全ての民と交わした契約を破棄した。善き羊飼いであったゼカリヤのことを慕い彼に付き従って来た群れの中の「貧しい羊たち」は彼の告げた言葉が、主の言葉であることを悟った。・・・
私は彼らに言った。「もしあなたたちの目が良しとするならば、私に賃金を与えよ。そうでないなら、そうぜずともよい。」。そこで彼らは、私の賃金として銀貨三十枚を量った。主は私に言われた「それを陶器師に投げ捨てよ。私が彼らによって値を付けられた見事な金額を。」。私は銀三十枚を取り、それを主の家の陶器師に投げ捨てた。
【888が意味するものとは?】聖書内に刻まれた希望の数字

👆から書き起こし
面白かった 大筋間違ってるけどな
888がイエスを意味するとか
イシュアが救世主である証なんて

知っても意味無いしね。

ゼカリヤ書11章おっさん解説
(上の文をわかりやすく書き直し)
イエスは、いつの日か死に至る羊を飼うよう、命じられる。神の言いつけに従い羊飼いになったイエスは「思いやり」と「結束」という二本の杖を手に、「貧しい羊たち」や「苦しんでいる羊たち」のために群れを養っていた。羊たちの面倒を見る中でイエスは、自分たちの羊を売り渡しても少しも憐れまずむしろ自分たちが金持ちになったことを喜んでいるばかりの三人の牧羊犬を群れから(12支族長の中の3支族長を)切り離した。ところが羊たちの多くは、そんなイエスのことを慕うどころか毛嫌いするようになる。羊たちに落胆したイエスは、これ以上羊たちを養うことはすまいと決意し、各々の好き勝手にするよう羊たちに告げる。さらにイエスは思いやりの杖を真っ二つに切り落とし全ての民と交わした契約を破棄した。善き羊飼いであったイエスのことを慕い彼に付き従って来た群れの中の144000匹「貧しい羊たち」は彼の告げた言葉が、「主」の言葉であることを悟った。・・・
イエスは全ての民に言った。「もしあなたたちの目が良しとするならば、私に賃金を与えよ。そうでないなら、そうぜずともよい。」。そこで彼らは、イエスの賃金として銀貨三十枚を量った。神はイエスに言われた「それを陶器師ヤハウェに投げ捨てよ。主が彼らによって値を付けられた見事な金額を。」。イエスは人類の30%を取り、それを主の家の陶器師に投げ捨てた。

「陶器師」とは粘土から人間を創った神のこと

新約聖書では
ユダは イエスに命じられたまま
パリサイ派(パリジャン)に値を量り
銀貨30枚で「主」を売り渡し

最終的に30枚は陶器師の家に投げ捨てられた

輪廻=人の歴史は繰り返される
「主」イエスの生も繰り返し
彼の人生は同じような道筋をたどり終わる
ミレイ(30)そして ミト(三十)

従わない三支族を 十字架にかけて終わるのだ

世界の終わり
「主」イエス・キリストを裏切った者たち
人類の30%がヤハウェに投げ捨てられる
裏切り者とは誰か?

神の名を騙り間違った教えを広め
「自分たちこそ救われる」と
人魚(白鯨)を食らい 永遠の命を求める
愚か者たちである

ど~しようもないね。

『葬送のフリーレン』ノンクレジットED:
milet「Anytime Anywhere」/毎週金曜よる11時放送

「貧しい羊」=poorな羊
poor~roop=輪廻を自覚している羊?
輪廻思想がキリスト教から消されたのは
いつ頃のことなのかな?

poorでラテン語pauparos pau-(=few, little)+ paros(= producing)を語源とし、「ほとんど生み出さない」が原義です。コピペ
「貧しい(pauper)」がこの単語のコアの語源。
中期英語 povre(貧しい)⇒ 古期フランス語 povre(貧しい)⇒ ラテン語 pauper(貧しい)⇒ 印欧語根 pehw-(少ない、小さい)が語源。コピペ

貧しい=膨らまない種なしパン?。

ゼカリヤ書11章 続き
14 そしてわたしは結びという第二のつえを折った。
  これはユダとイスラエルの間の、
  兄弟関係を廃するためであった。

明日に続く。