goo blog サービス終了のお知らせ 

トーマスの観察日記

山吹色のさわやかなティーの香りに誘われて...

剪定誘引その2

2009-02-08 23:59:59 | 2014/4までのバラ記録
  

こんばんは!今日の写真は、ピエールドゥロンサールです。
随分と立派になりました。来年豪華に咲いてくれそうですね

  

ピエールさんの株元です。すこし立派になりました。まだ若いかな?

  

マリアテレジアの3本植えの写真ですよ。わかりにくいかな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるアイスバーグ

2009-02-02 16:14:23 | 2014/4までのバラ記録
       

剪定誘引消毒寒肥がおわりました!がんばった!感動したっ
写真はツルアイスバーグの写真です!

接木したバラ成功したかもしれません。まだおちつかないなあ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接木しました。

2009-01-14 21:18:39 | 2014/4までのバラ記録
       

こんばんは。本日は前回いたしました接木の写真を簡単に。
上の写真は一昨年の12月に種をまいた野バラです。大きくなったでしょ?これに接ぎます。

  

このほぼ根のあたりに片刀ナイフで切れ込みを入れ接ぎます。

  

形成層と接ぎ穂の形成層があうように、はめて接木テープで止め切り口をカルスメイトをぬりました。水分の蒸散を防ぎます。そして鉢ぬ植えて袋で上をかぶして輪ゴムでとめて2週間ほど家の中で管理します!結果はのちほど。

 今日から冬の仕事をはじめました。つるばらの剪定誘引を朝から夕方でおわりました。想像以上に時間がかかりますね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンブリーヘヴン

2008-12-08 15:55:34 | 2014/4までのバラ記録
  

こんにちは。寒くなりましたね
バラには今害虫もついてなく、花がらとりのみ、しています。もうすぐしましたら寒肥や剪定誘引などが!!!

畑のあちらこちらにローマンカモマイルの実生苗がはえています♪かわいいですよ。春になったら移動ですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のラベンダードリーム

2008-11-26 22:24:08 | 2014/4までのバラ記録
  

こんばんは♪今日は朝からお友達と今まで遊んで疲れましたっ!!!

写真はラベンダードリームです。2週間まえの写真です。秋のこのバラとてもきれいですね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花中のバラ。京成行ってきました。

2008-10-22 22:34:23 | 2014/4までのバラ記録
  
リトルルチア

  
ホットココア

今日は先日の記事のときに一緒にとりましたバラの続きです。リトルルチアはアーチに植えてあるのですが、あまり伸びないので移動しようかと考えています。今植わってる場所にはつるゴールドバニーでもと。
 ホットココアは春に新苗で購入したものです。秋まで蕾を全部とっていました。それで今開花です、見事に咲きました♪

  

今日、京成さんに秋バラ見にいってきました!あまり写真とらなかったなぁ。苗もしっかり誘惑され購入しました...バラとクリスマスローズです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花中のバラです。

2008-10-17 00:16:58 | 2014/4までのバラ記録
  
手前アイスバーグ、奥ブリリアントピンクアイスバーグ

  
ERイングリッシュガーデン

  
ザンガーハウザーユビレウムスローゼ

 
ERストロベリーヒル

  
ディスタントドラムス

こんばんは、いま開花中のをいくつか載せました。
イングリッシュガーデン、ストロベリーヒルは初開花です。
秋バラシーズン中です♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パットオースチン

2008-10-13 19:40:47 | 2014/4までのバラ記録
  

  

こんばんは。
今日は体育の日だったんですね。月曜はいつもお休みなのでわかりませんでした!

今日は枝整理とムラサキハナナの種から生えたのを、間引きしました。すごいいっぱい生えましたよぉ。

写真はパットオースチンです。イングリッシュローズのなかで有名ですね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンボーダー

2008-10-10 18:47:42 | 2014/4までのバラ記録
    

こんばんは♪
今日は朝にアクテリック(殺虫)散布し、午後に花がらとり誘引等いたしました。秋バラの季節になりつつありますね!!!

写真はゴールデンボーダーです。春に新苗を購入したものです。
風邪が完治したと思います

ゴールデンボーダー
花の大きさ:6~7cm
樹高:0.5~0.7m
開花期:四季咲き
作出:仏:メイアン1987
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小夜曲

2008-10-08 09:45:14 | 2014/4までのバラ記録
    

おはようございます。お久しぶりです。風邪ほぼ完治しましたが、家族がみな咳をしています。身の回り風邪がふえましたね。私のせい???

写真はミニバラの小夜曲です。高級そうな花が好きです。

カマキリが枝に産卵してるのを見ました。すごい時間かけてつくってました。それも菊の枝に!消毒できないじゃない!

そろそろバラの枝整理したほうがよさそうな位に枝が伸びてきました。あーまた虫がつきはじめましたぁ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルージュ・ロワイヤル

2008-10-03 18:36:47 | 2014/4までのバラ記録
  

  

こんばんは。今日は枝整理などを少ししました。
風邪薬のんですこし時間たつと眠気と頭痛がきます。つらいです。

写真は今日撮りましたルージュロワイヤルです。大輪です。晴天が続かないと見事に咲かないですね。雨が続くとうまく花が開きません。

体調管理気をつけてください。明日は朝6時からお仕事!気合だぁ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルージュピエールドゥロンサール

2008-09-30 23:40:57 | 2014/4までのバラ記録
       

こんばんは。
昨日はお休みだったんですが、鼻水くしゃみがひどくて一日横になりながら本読んだりしていました。今日は薬のんでもってます。急な気温変動に気をつけてください

写真は先日とりましたルージュピエールドゥロンサールです。春に新苗かったものです。開花いたしました!見事な花形で感動しました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラミスキャッスル

2008-09-22 16:38:19 | 2014/4までのバラ記録
  

こんにちは。
今日は天気あまりよくないので粒状のオルトランをまきました。

今日は寒いですねぇ。でも外で動くと汗をかきます。

写真は今日撮影のグラミスキャッスルです。うつみきに花を咲かせるのも可愛いですね♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラに向けての剪定(サハラ98)

2008-09-12 20:47:01 | 2014/4までのバラ記録
  

こんばんは♪今日は一日忙しかったですよ。朝食食べ大型自動車の臨時のお仕事をお客様の向かえをして、帰りに外食そしてとこや、その後お客さんの送りをしておわりました。

写真は数日前のサハラ98です、剪定した写真です。
10月中旬から開花の予定です楽しみにしてます!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルカ

2008-09-06 22:14:09 | 2014/4までのバラ記録
  

こんばんは♪今日は仕事から帰り昼寝したので畑仕事していませんでーす。写真のみです♪ごめんなさい。

ポルカ
作出   :1992 仏メイアン
花の大きさ:10~12cm
樹高   :3m
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする