
こんにちは。今日は石灰硫黄合剤を10倍に薄めてまいておわりました。ちょっと遅いですが大丈夫でしょう。これで冬のバラの作業はおしまいです。あとは周りの草木ですね。
今日の写真は上手に撮れたバラの写真でお気に入りを載せました。昨年の写真です。一枚目はトゲなし野イバラです。繊細なお花ですよ。散るのも早いです。

これはツルアイスバーグです。昨年五月国際バラとガーデニングショー開催中に大風が吹きアーチが折れまして、新しいアーチを作り今では太くて幅のあるものになっています。今年は昨年以上に期待しています。
前の記事で書きました趣味の園芸のレポーター募集のエッセイ作成ですが、400字以内にするのが大変でした。すらすらと書いたら800字になっちゃって、そこから短くするのが苦労しました。今いろんな人に見せて意見をきいて手直ししています。

こんばんは。今日は寒く、そして雪の予報になっていますから家の中でごろごろーっとしています。写真は昨年の国際バラとガーデニングショーで撮りましたウィリアムモーリスです。おいしそうです!

こっちは昨年の私の家のフェンスにあるピエールドゥロンサールです。今年は昨年以上にたくさん咲くでしょうね♪はやく5月にならないかなぁ

春にむけての準備ですが、バラに関してはあとは石灰硫黄合剤をまいておわります。

そして!この記事は趣味の園芸にて募集していますレポーター募集のページです。一名の方にイギリスのオースチン社にいけるのです!エッセイを書いて写真を同封し審査で選ばれるそうです。これもがんばって文を考えて一日を過ごそうと思います。写真は5月に私の写真かオフでお友達が撮られたものを!と考えていますので、よろしくおねがいします!