GP-Life is Good!!

kenkenのガンプラ作成を中心としたいろいろな趣味のブログ

仕事ぢゃなければ・・・

2010年10月22日 | 日記
 楽しい紅葉シーズンど真ん中の登山だったのですが。
 登山道で崩落が発生し、急遽、現場確認と岩の除去のため山に登ることに。
 
 現場に着くと、大きな岩が登山道を塞いでいました。
 周囲の落下の危険がある岩を撤去(人力)し、周囲にトラロープを張って危険な場所には近づけないように規制。
 最後に、注意喚起の看板を登山道に建てて任務完了。

 登り始めた時はガスが出ていましたが、途中からは晴れていい眺めを楽しむことができました。
 ホント、仕事ぢゃなければ楽しい1日でしたね。

  

 噴火口越しに見える磐梯山

 

 稜線に建つ鉄山避難小屋(真中の小さい建物)

 

 紅葉に包まれるくろがね小屋(年中無休)


 ※そんな訳で、ズゴックは進んでおりません。

 

ズゴック(その7)

2010年10月14日 | ズゴック
 ズゴックにサフ吹きまして、ヒケのあるパーツ等の修正です。

 サフを吹くと、スジを彫りなおした時にはみ出してた箇所や、細かいキズなんかが出てきますね。
 これを処理しないと、完成時にキズが目立ってしまうので溶きパテで埋めます。

 完成後に、こういうキズ等を発見すると、そこにしか目が行かなくなってしまいまして。(いつも修正してるんですが、必ずどこか漏れてます。orz)
 せっかく作るのですから、目標としている「ガン見上等」に見合う仕上げにしたいものです。


 

じゅう・ジュウ・10

2010年10月11日 | 日記
 昨日は、「10」がいっぱい着く日だったようですね。
 そんな昨日は、RRMのミーテイング。通称「たみー会」に参加してきました。

 日中は仕事だったので、M'sさんと6時30分ごろから遅れて参加でした。

 模型話はさておき、笑いあり、涙あり、下ネタありの楽しいひと時。
 たみーさん、いつも美味しい料理をありがとうございます。

 最近、仕事で少々疲れ気味でしたが、すっかりリフレッシュできました!
 そして、参加した皆さまお疲れ様でした&お世話になりました。

 帰りに、M'sさんがグラデーションペーパーを多く買ったということで1枚売ってもらいました。
 これからは、これを使ってもっときれいに模型撮影ができるようにしたいです。
 最近、カメラを新調したので、色々と勉強しながらやってみましょう。


 追伸: 及川奈央は、「ケガレシア」というより「イヤラシア」でした。