GP-Life is Good!!

kenkenのガンプラ作成を中心としたいろいろな趣味のブログ

ガンダムMarkⅡ(2)

2014年05月28日 | ガンダムMarkⅡ
 前回からガンダムMarkⅡの製作記事に入りましたが、脚部の進み具合についてアップします。

 パーツの分割も細かく、特に気になる部分はありません。
 なので、情報量を上げる方向でィテールやスジ彫を追加しました。

 足首のアーマーは、ダボがそのままディテールになっているので、これを切り取りアフターパーツのボルトに置き換えました。


 各所のスジ彫ですが、パーツの縁を中心に入れています。
 これは、maichiさんの「ふち彫り」を参考にして入れました。

 その状況がこちら。

 

 


 次は、今作最大の改修箇所になるであろう、足外側のバーニア(黄色のパーツ)です。
 キットのものは、ノズルと本体が一体化していて、もっさりした感じ。

 これを全て削除し、新規で作りました。
 
 それはこちらです。

 


 エバグリプラ板の、2㎜×0.25㎜を使用しました。

 こんな感じで片足終了。
 もう片方を終わらせたら、胴体を進めます。

ガンダムMarkⅡ(1)

2014年05月21日 | ガンダムMarkⅡ
 「一番好きなガンダムは何ですか?」と聞かれたら、迷わず答えます。

 「ガンダムマークⅡです!!」と。


 いいですよね~、かっこいいです!
 初めて登場した時も、黒いガンダムってのがインパクトがあって、一発で好きになりました。

 旧キットの1/144、1/100、G-ディフェンサーと作り、HGも作りました。

 MGは、1.0は買っただけ。
 これは、プラモ復帰したきっかけになっているキットで、いつかカッコよく作ろうと思い衝動買い。
 それを目標に、修行しながら色々と作ってきてまして、今だ手付かずです。

 そうこうしているうちに、Vet2.0が発売。

 RGも発売と、ディテール、可動も申し分なく組むだけでカッコいいマークⅡが手に入る良い時代になりました。


 で、今回からはガンダムMarkⅡの作製をしていきます。

 間に合えば、オラザクに出そうかと思い、オラ設定でのエマ機として作っていきたいと思います。
 どんなオラ設定かは、工程と合わせてアップして行きます。

 まず、キットの現状ですが基本工作までは完了しました。

 

 


 Ver2.0なので、フレームの処理(特に脚部)に時間がかかりました。
 動くとチラ見えするパーツが沢山あるので、ライン消し等がけっこうありました。

 それも完了したので、全体的なディテアップから進めていきます。

バンシィ(おまけ)

2014年05月12日 | バンシィ
 皆さま、お久しぶりです。

 前回、あんなネタ振りをしておきながら、バンシィの記事ですみません。
 次回作は鋭意基本工作中でして、お見せする状態にないので、アップまでもう少しお待ちください。

 で、タイトルにある通りバンシィのその後です。

 完成報告後、コンテスト応募のため色々と手を加えましたのでその結果をアップします。
 とは言え、コンテストに出品する都合上、全体像は無しで。

 まずは、バンシィの上半身を。
 このような感じで、機体全体に赤いディテを追加しました。
 これが入ったので、黒中心の機体にメリハリは付いたように感じます。
 細かい作業で大変でしたが、やった甲斐がありました。

 


 続いては、ヴィネットのベースです。

 今後、展示会に出したりすることを考えると、キット単体よりはベースがあった方が見栄えがすると思いベースを作製しました。
 イメージは、ガンダムUC5話のワンシーンです。

 空中でユニコーンとの戦闘中、バンシィがガルダの機上に降りるシーンがあります。
 これを再現することにし、次のように作っています。

 まずは、3㎝のスタイロフォームを切り出し、周りにプラ板を貼り付け。

 


 次に、機上のディテールをプラ板に入れていきます。
 スジ彫りや、プラ板等を貼り付けそれらしく作製しました。
 また、バンシィが降下した際、劇中では装甲がはがれるシーンが描かれています。
 この「はがれ」をアルミテープを使い表現しました。

 


 その後は、塗装しウェザリングを入れて完成です。

 


 それらしく見えますかね??
 
 この上に、バンシィを乗せたのが完成形となりますが、その画像は後日ということで。

 以上、おまけ編でした。