月が変わってしまいましたが、先日行ったイタリアンの教室の報告です
1品目は、
Ribolita ~リボリータ~
Re(繰り返し・再び)bolitta(煮た)という意味のトスカーナ地方の郷土料理で、余った野菜やお豆、それにパンを加えて煮込んだスープです。
以前に、どこかでもお目にかかったことがあるスープなのですが、野菜の旨味が出て、本当に優しい味の心もお腹も温まるスープです。
この日は、まだ風邪から完全復帰していなかったので、余計に身体に染み込みました。ぜひぜひ、家でも作っていきたいスープです。
Salmone in padella salsa di burro bianco
~ノルウェーサーモンのポワレ ブールブランソース~
こちらは、シンプルにお魚のポワレ。でも、びっくりするような大きな切り身のサーモンで、美味しかった~
ソースもおなじみのブールブランソース。コルドンで作ったことを思い出し、少し懐かしくなりました。
ブールブランソースは保存がきかないので、なかなか家でも出番が少ないのですが、久しぶりに戴いたらとっても美味しかったので、また久しぶりに作ってみようと思います