goo blog サービス終了のお知らせ 

Le petit cadeau d'une cuisine ~キッチンからのほんの小さな贈り物~

美味しく、楽しく、心も身体も健康になれるように、日々の食卓を綴っています。

Spaghetti alle vongole macchiati(ナポリ風 あさりのスパゲッティ)

2014-07-03 15:23:00 | イタリア料理

20140703_1久しぶりのパスタです

 Spaghetti alle vongole macchiati

 ~ナポリ風 あさりのスパゲッティ~

あさりのパスタ(ボンゴレ・スパゲッティ)が食べたくて作りました。

今回は、ミニトマトとバジルを加えたバージョンです。ナポリとその近郊では”マッキャーティ”と呼ばれる身にトマトを加えるので、この名前がついたそうです。

あさりとフレッシュなトマトとバジルの組合せは、実は初めてだったのですが、これがなかなか良い感じ 彩りもキレイでとっても気に入りました

生パスタが少々しんどい季節になってきたので、これからしばらくは乾麺が多くなりそうです。また、新しい組合せを試してみたいと思った1品でした


Margherita(マルゲリータ)

2014-06-25 12:55:09 | イタリア料理

20140625_1刺激物(?)の後は、しっかり噛み切ることができるようになったら食べようと思っていたピッツァ。

ベランダのバジルをたくさんのせて、シンプルにマルゲリータにして戴きました

今回は、多めに生地を作って冷凍にしていたのですが、これがなかなか便利で美味しくて、小腹がすいたらすぐに食べてしまい、あっという間になくなってしまいました

また作っておいて欲しいと家族のリクエストもあったので、この夏はピッツァが我が家の流行になるかもです


Seppie e vongole in umido(イカとアサリのイカスミ煮込み)

2014-06-08 02:13:40 | イタリア料理

20140607_1こちらも季節の魚介を使った1品です

 Seppie e vongole in umido

 ~イカとアサリのイカスミ煮込み~

G.W.頃から、お魚屋さんに行くたびにイカのチェックをしていたのですが、最近やっとたくさん出回ってくるようになってきました。

何度も作っている1品ですが、トマトソースをベースに、イカ、あさり、ジャガイモを煮込んでいます。

写真ではまったくわからないですが、ピリッときかせた唐辛子がポイント。白ワインとの相性が抜群です

多めに作って、2回目はパスタを入れて、お汁までキレイに戴きました~


Arrosrto di quaglia con polenta(香草を詰めたウズラのロースト ポレンタ添え)

2014-05-14 00:25:01 | イタリア料理

20140514_1こちらも連休中に作った一皿です

 Arrosrto di quaglia con polenta

 ~香草を詰めたウズラのロースト ポレンタ添え~

こちらは、生パスタどころではなくお久しぶりのウズラです。

あまりに久しぶりで、最初、糸の掛け方を忘れてしまっていました

中にローズマリーやタイムなど、ハーブをたっぷり詰めてローストしたので、とっても良い香り

シンプルなロースト、久しぶりでしたが、大満足の1品でした

そして、時々は鶏も触らないと忘れてしまいそうなので、次回は気をつけたいと思います

 


Pappardelle al rague di germogli di bambu(タケノコのラグーのパッパルデッレ)

2014-05-13 20:21:30 | イタリア料理

20140513_1連休中の一皿です

とっても久しぶりに生パスタを作りました。

 Pappardelle al rague di germogli di bambu

 ~タケノコのラグーのパッパルデッレ~

ソースはこの時期にいつも作っているタケノコのラグーを合わせています。

パスタマシーンを出すのも久しぶりだったので、どうにかなっていないか心配でしたが、大丈夫でした。

このラグー、お野菜のみで作っているのに、とってもコクがあって大好きなラグーです

たくさん作ったので、残りはお肉のソースに使おうかなぁと思っております


Stufato di maiale con funghi porcini e ceci(豚肉とポルチーニ茸、豆の煮込み)

2014-05-03 13:52:56 | イタリア料理

20140502_1みなさま、連休はいかがお過ごしですか?

我が家は大きく動く予定がないので、お正月やお盆休みと同じように、いつもの週末より暴飲暴食を実行中です

連休前半は、まだ寒い日もあったので、煮込み料理で始まりました。

 Stufato di maiale con funghi porcini e ceci

 ~豚肉とポルチーニ茸、豆の煮込み~

フレッシュのポルチーニ茸はこれで使いきってしまったので、今季はこのお料理は終了です。夏の前までは、もうしばらく煮込み料理も続けようと思っていますが、だんだんとあっさりしたものにしていかないとなりませんね~


鰆のポワレ 新ゴボウのソース

2014-04-06 01:29:13 | イタリア料理

20140405_1続いて、こちらも季節感あふれる一皿です。

 鰆のポワレ 新ゴボウのソース

鰆は、西京焼か木の芽焼にすることが多いのですが、ポワレにしてもとっても美味しいことを知りました

今、季節なので、かなり身の厚い立派なものが手に入りますね~ 

皮目をパリッと焼くと、美味しいこと 身が厚いとしっかり焼いてもスカスカになることもなく、大変美味しく戴きました

新ゴボウはポタージュにしたことはあったのですが、それに良く似た感じでソースにしても美味しい~ 季節の間に、もう一度食べておきたいなぁと思った1品です


ホタルイカとタケノコのペンネ

2014-04-05 19:37:19 | イタリア料理

20140404_1先日習った1品を、早速作ってみました 季節感あふれる一皿です

このパスタのソースはニンニクが入らないのが珍しくて、とっても優しい味でした。

その分、ホタルイカとタケノコが引き立ちます

仕上げにふりかけるのもイタリアンパセリではなく木の芽。全体に和な感じですが、よくあるお醤油ベースでもないので、とっても新鮮なお味でした。

ソースがとっても気に入ったので、素材を活かしたい時には、いろいろ使ってみようかと思っております


レンコンとブロッコリーのスパゲッティ

2014-03-28 01:26:03 | イタリア料理

20140328_1レンコンを使ったパスタは我が家では人気のパスタで、久しぶりに作りました

レンコンはシャキシャキで食感に変化が出るので、おススメです

今回、いつも使っている乾麺と変えて、美味しいと教えてもらったものを初めて使ってみたら、これが大当たり

表面がわずかですが、ざらざらしてソースも絡みやすいし、パスタどうしが滑ることもなく、ひっかかってくれるので、食べやすくてとっても気に入りました

このシリーズのパスタ、しばらく使ってみようと思います