goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

2012-10-12 20:10:12 | 日記
変な夢を見た

自殺未遂する夢だ

結果それは自殺なんてものではなかったのだけど


何かに追われていて私は知らない建物に逃げ込んだ

そこには仲間らしき人達がいた

内戦状態?なんだかわからないけど、武器を持った人達に私達は襲われていいた

上の階に行くと、そこには母がいた

暗い部屋から出てきた

そこにいた人によるともう、逃げ切れないので

相手に殺されるくらいなら、自殺した方がマシだと薬を用意してあるという

眠剤や吐き止めなど薬がテーブルには散乱していた

母が出てきた暗い部屋には、その薬で死んだ死体が転がっているという

これで楽になれるのならと思いながらテーブルの上の薬を見ていると

母が私の目の前で薬を飲み始めた

私は止めもせず、私も大量の薬を飲んだ

はずが、私も母も死ぬ気配全く無し

それどころか、ひどい下痢に襲われた(*_*)

いつのまにか、飲んだものはバリウムで飲んだ薬は下剤になっていた

そこで目が覚めた


まったく、なんて夢だ

えらく目覚めが悪かった

この前の健康診断のバイウムの事が頭に残っていたのだろうか?

どこかの内戦や中国の暴動のニュースが頭に残っていたのだろうか?

実際に、死ぬと決めた時は、あんなふうにいとも簡単に実行できるものだろうか?…

何か一日中モヤモヤとした、気分だった

私も糖尿に?…

2012-10-08 23:00:00 | 日記
つい先日、父が法事で田舎に帰ったのだが

私にとっては衝撃的は事を聞いた

ウチの家系は、腰痛持ちで、太っていて、鼻が悪くて、おまけにハゲ

それはすでに知っている

その他に、みんな糖尿病もしくは糖尿病予備軍なのらしい

私の父は予備軍だ

確かにあの体型だもんな

近くに住む叔父は28歳で糖尿病になったらしい

まだインシュリンは打ってはいないけど

その叔父は今の昔も太ってはいない

一番衝撃的だったのが私と5歳ほどしか離れていないいとこが

インシュリンを日に2回も打つ程の糖尿病になっているということ

そのいとこも太ってはいなかったのに…

今回の健康診断では視力以外は異常なしだったけれど安心していられない

明日は我が身だ


横浜ぶらり3

2012-10-03 23:20:00 | 日記
それから、ブックオフに行った

目的の
「ヒナの魂 (角川)」 北條 俊正

「Telecastic fake show(DVD付) 凛として時雨

「ASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN COMPILATION 2012 」オムニバス

「踵で愛を打ちならせ」 ASIAN KUNG-FU GENERATION


はやっぱり無かった


久しぶりに何故か調子が良かったので、ユニクロにも寄ってみた

最近のパンツは細くて、足の太い私には年々厳しくなってきている

平日で人もほとんどいなかったので、はいてみたかったパンツを片っ端から試着した

おかげで、どうにかはけそうなものがいくつか見つかった

週末になればまた、何か安くなるのでパンツは買わずに

安くなっていたネルシャツ(週末にはさらに安くなっていたのだが…)

と、値下がりしていたワンピースを買った

久しぶりに服を買った

嬉しい



それから、スタバに行っていつものキャラメルスチーマーを飲んだ

カフェインが入っていないのがこれくらいしかなさそうだから、いつも同じになってしまう


ついでなので、guにも寄ってみた

ユニクロでは入らなかったコーデュロイのパンツが、こっちでは入った

あと、柄つきのコーデュロイのパンツが可愛いかったのでこれも買ってしまった


久しぶりに体調も良くて、このときはとてもご機嫌だった

このあと、何が起きるかなんて知らずに…

横浜ぶらり2

2012-10-03 23:10:00 | 日記
それから、隣にある有隣堂に行って、ぶらぶら、文庫のコーナーはかなり念入りに

最近、外出すると必ず本屋の文庫をチェックするのが習慣になっている

気になった文庫はコレ
「HEARTBEAT (創元推理文庫) 」小路 幸也

「のぼうの城 上下(小学館文庫) 和田 竜

「蒼空時雨 (メディアワークス文庫) 」綾崎 隼

「カラット探偵事務所の事件簿 1 (PHP文芸文庫) 」乾 くるみ


「珈琲店タレーランの事件簿 また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を (宝島社文庫) 」岡崎 琢磨


完全に表紙のイラストだけで選んでるな私…

上の4つはアマゾンの評価もなかなか良かった

「のぼう~」とか「カラット~」は前から気にはなっていたんだけど

「珈琲店~」の評価はイマイチだった、表紙は可愛いかったのにね


それから、ヴィレッジヴァンガードにも行った

結構長い間ウロウロしていたと思う

こちらで気になった本はコレ
「谷崎潤一郎犯罪小説集 (集英社文庫)」 谷崎 潤一郎

「谷崎潤一郎フェティシズム小説集 (集英社文庫)」谷崎 潤一郎


ちなみに
「谷崎潤一郎マゾヒズム小説集 (集英社文庫) 」谷崎 潤一郎

は中村佑介さんのイラストなのですでに持っている

未だ読んでいないけど


「ゼロからはじめる自炊の教科書」

「麹、甘酒、自然食材を使った 減糖レシピ」


この歳になって料理が全く出来ないのも考えものだなと最近本気で思っている

どうにかせねば…


あと、腕時計が気になった

コレ前に来た時も気になってたんだけど結局買わなかった

横浜ぶらり

2012-10-03 23:00:00 | 日記
健康診断が終わると、ちょうど昼頃だった

バリウムのことは気になるけど、たまにしかこれない横浜なので

ずっと行ってみたかったヴィレッジヴァンガードのダイナーに行ってみた

ハンバーガー屋さんである

ヴィレッジヴァンガードが大好きなのでぜひこっちにも来てみたかったのである

ハンバーガーといっても、たぶん、手で持って食べるのではなく

多分、モスの匠みたいにプレートにのってフォークとナイフで食べるようなヤツだと思う

私は不器用なのでフォークとナイフを使うことが出来ないので

ロコモコハンバーク?と紅茶を頼んだ

ホントはカフェインの入っていない飲み物が良かったのだけど無かったので

仕方無く紅茶にした

横浜に着いてからはずっと両耳耳栓はしているけど、

やっぱり食器の音はキツイ

ロコモコハンバークはフォークのみで食べた

まぁ、普通に美味しかった

大好きなヴィレッジヴァンガードのお店でごはんが食べれるなんて、かなりご機嫌になってしまった(^-^)