goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

「人間と動物(初回生産限定盤)(DVD付)」電気グルーヴ 購入

2013-03-19 22:20:38 | 音楽
「人間と動物(初回生産限定盤)(DVD付)」電気グルーヴ


初回盤なのでDVDが付いています

私にとって電気グルーヴと言えば

「N.O.」「Shangri-La」そしてアルバムの「A(エース)」ですね

なので、そんなにというか、ホント有名なのしか知らないです

でも、学生の頃は「A(エース)」にハマってましたね

それに「Shangri-La」は今流に言えば私にとって神曲です

それがなぜ今ごろまたアルバムを買ったのかというのは

なんでしょうね

CMで曲が流れていて気になったのと、初回盤に付いているDVDが「WIRE」ライヴだってこと

一昨年のカウントダウンジャパンでのライヴが超楽しかったので

それにジャケットのパンダが可愛かったからかな


実際曲を聴いてみて、やっぱ笑っちゃうよね

あぁ、懐かしい、これが電気グルーヴだよって

ホント意味わかんないだけどね

ホントわからない

でも、良いんだよね、これが

だけど、後半はダレてきちゃうかな


DVDは良かったと思う

「WIRE」は行きたかったんだ

耳がこうなる前にも、ずっと思っていた

でも、音楽のフェスには何度も行っていた私だけど、レイヴイベントって行ったことが無かったから

どんなものだろうって、なかなか行けなかったんだよね

せっかく横浜アリーナでやってたのに

今となっては1度行っておけば良かったと後悔してる

音楽のフェスと同じようにただ、自分が思うまま音に陶酔して楽しむことに

変わりはないんだってDVDを観て思った






PHONO TONESアルバム&サカナクションライヴブルーレイ購入

2013-03-18 22:18:28 | 音楽
まずは、
「PHONO TONES has come!」PHONO TONES


アジカンの潔とDr.DOWNERの猪股を中心に結成されたインストのバンド

まぁ、アジカンファンなので知ってはいたけど、潔だしなぁと…

いや、別に潔が嫌いというわけではなくて、まぁ、アジカンメンバーみんな好きだけど

やっぱ、アジカンが好きなわけだし

でも、ゴッチは超リスペクトしてるけどね

で、今更だけど、なんとなくアマゾンで視聴をして、何良いじゃん?って

実際買ってみて、聴いてみたところ、とても聴きやすいと曲自体は感じました

でも、聴覚過敏の私にとってはキツイ高い音が多い所がツライ

6曲目以外(^^;はどの曲もセンス良い(単に私好み)なぁと

これ、ヴィレッジヴァンガードでかかってたら、全然知らないバンドでも買ってるかもと思いました




そして、そして、
「SAKANAQUARIUM 2011 DocumentaLy -LIVE at MAKUHARI MESSE-」サカナクション


この前発売されたばかりの「sakanaction」の初回限定に付いていたDVDを観て

ホント素晴らしくて即行買ってしまいました、、

もう、「ヤバイ」の一言

すべてがカッコ良すぎ

一郎くんホント惚れるね

あの笑顔にやられてしまいました。。。

こんなに気持ちいいを感じれたライヴビデオは初めて

きっと実際ライヴに行ってたら、死にたくなる程最上級に幸せだったと思う

フェスでサカナクションのライヴは何度か観たけど

何でワンマンに1度も行かなかったんだよぉ!!と後悔しまくり

この耳ではもう二度とライヴには行けないのでホントそう思う


幸せな時間をありがとう

「sakanaction (初回生産限定盤) 」 サカナクション 購入

2013-03-13 22:41:50 | 音楽


初回盤なので、DVDが付いています

超お得だと思います

ライヴ映像が1時間弱もあります

ドキュメント映像に、PVが3本

サカナクションが、山口君が、というかこれからは一郎君と呼ばせて(^^;がすごく好きになりました

ライヴ超楽しかったです

思わず家(2階)で踊り狂いました

親(1階)には超怒られたけど(^^;

ドキュメント映像もPVも良かったです


で、肝心のアルバムの曲達ですが

これが、一郎君が言っている「表裏一体」ですか

もちろん表も裏も私は好きです

まだ、全部とは言えないけれど、これからどんどん聞き込んで全部好きにないたいな

特に裏で私が本能的に一番好きなのは「mellow」です、気持ちいい

------------------------------
3/18追加
風の強い今日は、頭の中で自動的に「なんてったって春」がリピートされ続けてました

こういうことってあるんだなぁと自分でも驚いています