goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1177番:桃太郎(28)

2025-07-16 03:53:15 | 語学学習


桃太郎(28)
Momotaro 28


————————【28】————————————

   „ Öffnet sofort das Tor !  Ich bin Momotaro. 
Ich bin gekommen, um euch niederyuschlagen !“ 
   „ Niederzuschlagen ?  Uns ? “, eine Wache 
rümpfte die Nase und sagte :
   „ So ein Quatsch !  Tu es doch, wenn du 
kannst !“


—————————(訳)—————————————
           
  「直ちに門を開けなさい.僕は桃太郎だ.
お前たちを打ち倒しに来たのだ!」
 「打ち倒すだと? 鬼の我々を?」 鬼
のひとりの衛兵が、小ばかにして言った.
 「とんでもない馬鹿だな! 開けられるも
のなら開けてみやがれ!」

 

—————————⦅語彙⦆————————————
                     
öffnet:(ihr お前たちに対する命令法)
  「開けなさい!」
   <öffnen (他) (戸、窓などを) 開ける
niederzuschlagen:(zu 不定詞)
     → nieder|schlagen (分離動詞)
nieder|schlagen:(他)
   ❶(4格を) 打ち倒す、殴り倒す
      ❷(4格を) 鎮める、鎮圧する    
die Wache:(弱)  見張り、番人、衛兵、
   歩哨、警戒勤務
rümpfte die Nase:(über j⁴) を見下す、軽蔑する
der Quatsch:[-(e)s/ ] (口語軽蔑) たわけたこと、
tu < tun する
 

———————— ≪文法≫ —————————————
    
命令法
作り方
du に対する命令: 不定詞の語幹 + e 
ihr に対する命令: 不定詞の語幹 + t 
Siedu に対する命令: 不定詞の語幹 + (e)n Sie !
 *   du に対する命令では、しばしば語尾の t  が
      落ちます.
 kommem (来る) → kimm !  来い
  tun (する) → tu !  せよ
  本文で鬼が言っている tu はöffnenの代動詞
 「(開けたければ)開けよ」という意図です.


———————《ひとこと》——————————————
           
文の流れからはnieder/schlagen  を「成敗する」
とやりたかったのですが、bestrafen (処罰する) 
とか züchtigen (せっかんする、懲らしめる) 
の方が「成敗」に近いかもしれないので、
「打ち倒す」にしました.他に、unterwerfen
(4格を)征服する、unterjochen (4格)(民族な
どを)従属させる、など

erobern (4格を)占領する、獲得する、征服する
でもerobern には女性の心を手に入れるという
意味があるらしく、14歳の桃太郎にはまだ
早いでしょうか?
 ほかにdie Strafexpedition (f) 征伐 という言葉
がありますが、これは派遣元はおじいさんとおば
あさんになるから、ふさわしくありません.
長征(長州征伐)とかに使うのがいい言葉かも
しれません.
 Die Strafexpedition gegen Tschoschü wurde 
aufgegeben.

鬼といえども、現代日本では、裁判権をもっ
ているので、判決が出るまでは、刑の執行は
できません.桃太郎の場合やはり、先に、
遠山の金さんみたいな人に相談するべきだっ
たでしょうか.そういう人がいなかったら直
接、奉行所に行くことになるでしょうか.

奉行所:桃太郎とやら.して、鬼は村人から
    金銀財宝を奪っていったと申すか? 
    そのような財宝をなぜ、村人がもっ
    ていたのじゃ? 隠し持っていたの
    が本当なら、村人を捕らえて吟味す
    ることになるが...

桃太郎:やめて.だめ、それは.

奉行所:では鬼というのは作り話なのか?

桃太郎:うそではありません.はは~ん、鬼
    が怖いから、お奉行様はとぼけてい
    るのだな.情けないお方だな.もう
    よい.自分ひとりで行ってくる.

奉行所:わはは.鬼をここへ連れて来るがよ
    い.そんな、ありもしない話をだれ
    が信じるものか!

桃太郎:では、鬼を連れてきたら、信じても
    らえるのですね?

奉行所:よし、約束しよう.そちの申すこと
    が本当ならその鬼が奪ったという金
    銀財宝はそっくり村人に返してやっ
    て、とがめだてはせぬ. そちには、
    その鬼ヶ島1島の領地を与えよう.
         それでどうじゃ?

桃太郎:ありがとうございます.お心遣い痛
    み入ります.

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1176番: 女の一生(54) | トップ | 1178番:女の一生(55) »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

語学学習」カテゴリの最新記事