goo blog サービス終了のお知らせ 

トップギャルアウェー外語学院

英語、ドイツ語、フランス語を学習しています.たまに仏教セミナーを
します.

1052番:日記(雑穀米正食の巻)

2025-05-20 11:00:39 | 日記

日記(雑穀米正食の巻

 

昔、自然食がブームだったころ、ぼくも玄米正食の考え方

にはまって、がんばっていたのでした.

 

それまで信じていた玄米食の効果は、桜沢先生の教えから

は時代の推移で、変わってきていることに気づいてからは、

今の語学と同じく、難しいと言って投げた.

 

つまり、ぼくは、この人生で、玄米とお寺と、難しい語学を

投げた.

 

——それでは、何が残ったのですか?

 

——なにも残らない.

 

——それではどうするのですか?

 

——今の時代はね、白米よりも玄米のほうが高価

  なんだよ.努々玄米食にもどろうとは思っていません.

 

——では何に戻るのですか?

 

——雑穀米が白米より、少しだけ安いので、雑穀米正食

  をがんばります.

 

——それって、仏教と関係あるの?

 

——それは知らない.ブッダが雑穀米を推奨したかどうかは

  専門の先生に聞いてください.おいら、生活費の都合で

  そうするだけのことですから.

 

——カレーライスも白米でなく、雑穀米で食べるの?

 

——そうです.ただし肉は入れないぞ.

 

——何を入れるの?

 

——野菜.野菜カレー.

 

——つまんないじゃない!

 

——それがつまるのだ.つまり、それが美味しく

  なったら、雑穀米道初段に認定する.

  目指すところは十段だ.

 

——あほらし.帰ります.

 

——あ、待て.

 

——また道を究めてから書いてね.さいなら.

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

597番:きょうの日記【2025年3月30日(日)】本日の学習はこれでおしまい.

2025-03-30 20:58:30 | 日記

3月30日(日)

昔、フランシーヌの場合という歌がありました.

3月30日の日曜日にパリで焼身自殺した女性の歌だったかな?

肝心のところはフランス語だったのでわからなかった.

たぶん、今聴いてもわからないと思う.

たくさん、たくさんシャンソンを聴けばわかるように

なるかもね.そういうことで、エビとピラフ…じゃなく

エディット・ピアフを聴きましょう.ピアフはスズメだよ.これニワトリやん

https://www.youtube.com/watch?v=wKrkpkjVsbI

以前シャンソンの歌詞を学習していたことがありました.

また復活しましょう.

 

本日の学習はこれでおしまいです.

お疲れさまでした.

ゴタぴょん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

186番:日記【3月17日(月)】

2025-03-17 04:46:53 | 日記

日記【3月17日(月)】

 

宇宙ゴミとなった「さっぷいさっぷい~ブログ」

https://blog.goo.ne.jp/harunosuke555/arcv/?page=1&c=&st=0

は同じものをもう一度ここに作るには、まともにすれば

4年かかる計算になります.あれを始めたのはコロナで

仕事が無くなったころに始めた4年前だもの.

 

それを目標3か月でやってしまうつもりです.

いろいろ考えたのですが、たとえば、SIMカード

を前のものに変えたらいいんじゃないかとか.

 

だけど、作り直すことにしたから、突き進むのだ!

宇宙ゴミはそのまま.寒いだろうが耐えてくれ.

さてきょうの予定はいろいろ用事しながら、当ブログ

を500番まで再建すること.ではスタート!

  寝るんかい!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

128番:日記【3月15日(土)】

2025-03-15 06:16:41 | 日記

日記【3月15日(土)】

 

harunosuke555 で検索しても以前のブログに行けなかった

のですが、閲覧は可能のようです.自分のブログでありながら

自分で管理できないなんて!

 

たとえば、自分の背中が痒いのに、手が届かないとき、

それと同じ気分なんだよ.

 

背中の場合は孫の手があれば、助かるけど、新規に

開設したあとでは、もうどうにも戻れない!

 

残る道は、がんばって5812番以上に進むことだよ.

ということで、きょうも入れていくぞ~

それらの記事は手元にあるのだから!

 

それはいいのだが、自分の書いた記事を削除する

こともできないなんて、おかしい.これはこのブログ

運営者が配慮してしかるべき問題であろう.

 

そういうわけだから、以前の記事は宇宙のゴミとして

永遠に空中に漂うこととなる.幽霊である.

幽霊だぞ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

52番:【日記】 3月11日(火)

2025-03-11 21:06:27 | 日記

3月11日(火)

 

きょうこのブログは二段階認証になっていて、

スマホをかえたぼくは開くことができません

でした.

仕方がないので、アカウントを作り直して

新しいブログで語学学習記事を投稿しました.

 

そこまではよかったのですが、今度は旧ブログ、

つまりharunosuke のページにアクセスできなく

なりました.

 

まさか、5000 以上の投稿した記事がそのまま無くなった?

どうする?

きっとこのブログを捨てて、旧アカウントでログインすれば

復旧すると思う.

 

でも、もういいわ.このまま gotapyon ブログに居座ります.

そこで、前のブログ「さっぷいさっぷい外語学院」の

投稿記事の控えは残っていますので、今後は少しづつ

再掲していきます.

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする