*GOSUKO GOSUKO*

~日々の記録 がんばっていこう~

「du」と「zu」

2010-08-11 23:28:26 | まろこ

この間、知り合いの方のメールでふと気付いたが。

まろ子の名前には「づ」が入っています。

年賀状にまろ子を紹介する時に、

ちょっとオシャレに見せるためにローマ字で書きました。

迷う事なく「zu」と使ったのですが、

その知り合いの方は「ず」と解釈したようです。

そうなんですよね、「ず」と思われてもおかしくないのです。

だって「zu」なんだもん。

となると、「づ」と読ませる為には、「du」になるの?

でも、なんか「du」だとしっくりこないというか、変というか・・・。

ローマ字についてちょいと調べてみましたが、

ローマ字には訓令式とヘボン式があって、

小学校で習うものは訓令式だそうです。

でも、実際に生活で使うのはヘボン式。

私なりに勝手に理解した結果、ヘボン式は外国式といった感じかな。

日本人だから「づ」と「ず」があるのであって、

外国から見れば発音は一緒なわけだから、「づ」でも「ず」でも

どっちでもいいわけだよね。

例えば、訓令式は「ち ti」だけど、ヘボン式は「ち chi」になる。

結果、クレジットやパスポートはヘボン式だから、

まろ子の場合、「zu」が正しいという事になるわけです。

まろ子の場合、これだけだったからよかったけど、

例えば、「ようこ」という名前だった場合、

「YOUKO」ではなく、「YOKO」か「YOHKO」になるそう。

とここで、「OH」を使う場合は届け出が必要らしいのです。

しかも届けたら、一生使わなければいけないらしい。

名前に「う」が入ってると大変ですね・・・。

ローマ字について調べてみましたが、いろいろありましたねぇ。

そもそもヘボン式で統一しないのがダメという意見もありました。

確かに訓令式(日本式)をはじめに習うから、

ややこしくなってしまうんだよねぇ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本語って難しいよね~。。 (karihana)
2010-08-12 22:19:12
日本語って難しいよね~。。
私も特に気にしてなかったわ。。
確かに「づ」だとduって感じがするわ。
てか届け出が必要なものもあるんだ~。
知らなかった。。
返信する
パソコンの変換だとさ~、 (ゴスコ)
2010-08-13 00:14:10
パソコンの変換だとさ~、
ヘボン式じゃなくて、日本式じゃない?
だからゴチャゴチャになるんだよねぇ。
意外にローマ字って奥が深いわ。。
返信する

コメントを投稿