このはな日記

マスキングテープ専門店このはな店長日記。
使い方や情報などあれこれお知らせいたします。

『マイ箸キット』簡易包装バージョン♪

2008年11月18日 18時11分54秒 | Weblog
ある自治体の社会福祉協議会さんが、マイ箸キットを
大幅の再注文してくださいました

前回、マイ箸の講座を開き
大好評だったそうです。

環境に興味がないと言っていた人たちが
自作のマイ箸袋にお箸を入れて
いつももちあるいているそうです。

企画してくださった担当者の方も、
次回から定期的にマイ箸袋の手作り講座を計画してくださり、
ご自身も環境について少し勉強していきたいと
おっしゃっていました。

今回は200セット

それで、簡易包装(チラシを抜く、クリアパックをやめる)
で納品します


ご注文くださるお客さまの関心や配慮。
こちらが思うよりも先に進んでいます。

布地と紐を巻く紙の帯は、
不要のカタログの紙を短冊に切って再利用しています。

これから、大口のご注文を承る時には
『簡易包装』の打ち合わせをさせていただき、
袋の使用を抑えられたらなあと思います

紙バッグ・リメイク

2008年11月17日 11時41分17秒 | Weblog
今、ホームページの「マイ箸」と「ふろしき」を
大改訂中
今日中には、アップできそうなところまで来ました。

そんな合間、息抜きに遊んでしまいます。

いただいたお土産のお菓子などが入っていた「紙バッグ」
あまり使う機会がないし
おうちに溜まっていませんか?

もったいないのでリメイクしました。

いいのかな・・・
でも、うちに来るお客様はエコに関心の高い方ばかりだから
リメイク紙バッグに入れて
商品をお渡しさせていただこうと思っております。

使用したのは作り置きしている「和布シール」と「カラーマスキングテープ(和紙でできてる)」。

縛らない

2008年11月13日 13時06分31秒 | Weblog
うちの菊の花が、
お隣の菊の花(うちの菊のお母さん株)より、
どうして色が濃くて、たくさん咲いているのか
その「ナゾ」を探ってみました。

違いがどこかにあるはず。
ある一つの事実がありました



それは、「縛らない」こと。



種を繁栄させるためでしょうか、
横にぶわ~っと茎を張ります。
放射線状に茎を地面に這わせるように成長しているようです。

で、よく菊は根元の少し上の部分を紐なんかで縛られているのをよく見ます。
お隣さんの菊も紐で縛っています。

うちは、そのままにしていました。

伸びたい方向に自由に伸び、
縛られる事がないと
本来の能力を発揮できるんじゃないでしょうか。


もしかしたら、「人」も「動物も」みんな
自由にのびのびできれば
何かに縛られなければ
もっともっと自分の能力を解放させられるのかもしれないな。

本家よりも栄えてる

2008年11月11日 12時13分36秒 | Weblog
お店の前には、車が2~3台駐車できるスペースがあります。
草が生えないように砂地にされてて
うちが入る前には除草剤が蒔かれていました。

去年の秋に、お隣さんの菊が、うちの敷地にも生えました。
その子達が今年は・・・

なんと本家よりもたくさん
本家よりも色濃く咲き誇っているのですよ。

バラもなんの手入れも肥料もあげないのに
虫達のごちそうになりながらも
また花を咲かせています。

さきっぽに小さい赤紫のけいとうのようなお花が咲く木は、
店先で1人だけぐんぐんと延びて
身長が1メートルくらいになり、
いつも風に揺れています。

倉敷で一番交通量の多く万年渋滞の「大島交差点」のすぐ近くにありながら、
こんな環境でも秋はやってきてくれています

仕事が趣味

2008年11月10日 18時58分18秒 | Weblog
生地の整理がだいぶできてきた。

生理整頓って、思いのほか時間がかかる。
でも、やり始めるとだんだん乗ってきて楽しくなってきた~

上の段は、横28センチで縦が10センチ以下のものを
大まかに色わけして積んでいる。

ほそいものは、バイアスにとってはいないけれど、
バイアスのように折ってアイロンがけして。

中段、下段は裁断されていないストックの生地たち。


この頃、遊びに出る事もないし、
買い物も食べるもの、必要な日用品のみ。
旅行もしないし。

でも、毎日、楽しい。
充実してる。

生地を眺めてるだけでも
いろいろと妄想が膨らむ

好花マイ箸取扱店

2008年11月07日 09時40分13秒 | Weblog
3日に、角田さん(K1ファイター)の奥様が
またマイ箸やバッグとのセットの仕入れにお出でくださいました。

阿蘇でオープンの『ふくろうの杜』でお取り扱いくださいますが、
オープン前にも関わらず、マイ箸が出ているそうです
(もうすぐHPもできるそうですので、できましたらお知らせいたします)

好花マイ箸の取扱店も増えてきました。

【北海道】
Life Like Market 
http://lifelikemarket.cocolog-nifty.com/blog/
11月9日「ゆるやかフェスタ2008」出店

【長野県】
ペンション・ヴィヴァルディ
http://www.valley.ne.jp/~vivaldi/

【大阪府】
楽待庵(らくたいあん)
http://www.rakutaian.com/

【岡山県】
にこにこ堂
http://blog.goo.ne.jp/nicorin2

アスペルジュ (マクロビオティックお家カフェ )
マクロビのお料理教室も開講されています。
http://laasperge.blog59.fc2.com/

【熊本県】
ふくろうの杜(仮オープン)
HP準備中


マイ箸の取扱店を募集中
ゆっくり、のんびり、自分のペースで
ちょっとしたスペースで、小さなマイ箸店を開きませんか?

フェアトレード(質の良いものを適正価格で販売)
マイレージ(国産)
脱石油(脱化学繊維・脱プラ塗装)
森林保護(国産間伐材等)など
こだわりのあるNGOやNPO、企業のみなさまも
ぜひ、協働させてください

ふむふむ、なるほど・・・

2008年11月01日 11時11分39秒 | Weblog
ふむふむ。
なるほど。
少しずつ分かってきました。
蜜蝋というのは、蜂蜜を絞った後に残る搾りかす。

この搾りかすの蝋は、固形です。
この固形の蝋に「油」を加えてペースト状にしたものが、
蜜蝋ワックス。

蝋を溶かすための油には、いろいろなものが使われています。




材木屋さんとミツバチ職人さんが作った
蜜蝋ワックスというの、見つけました

未晒し(無漂白)の蜜蝋(ミツロウ)と純正エゴマ油(無農薬)の二つの原料だけで作られた、木材・竹・籐・コルクタイル用ワックスです。

今、食器の安全基準をクリアしているか、
問い合わせ中です。
また、卸もしてもらえるかも。


好花の理念が見えてきた

2008年11月01日 10時57分14秒 | Weblog
わたしがこの頃書く日記を読んで
「また、その団体内に何か問題が起こったの!?」
というメッセージもいただきますが、
問題が新たに起こったというよりも、
ずっと変わらない、相変わらずだということです。

変化があったのは、自分のほうです。
好花という小さなお店ですが、
それなりに、こだわりが出来てきたということだと感じます。

今いろいろな偽装や詐欺が表に出てきています。
こういう事件を自分の物作りの中で考えていくと・・・

商品の素材から一つ一つを検証して
よいものに、
さらによいものに、
安全性の追求という「欲」が生まれてきました。

そうなると、やはり取り扱いをしてくださるところにも、
こだわりをもって、
きちんと進めているところへ卸していきたくなりました。


今は『キット』の内容物の検討ですが、
それが終ったら生地についても
できるかぎりよいもの、よい方向へ変換させていこうと思います。

①会社名(ブランド)の印字された生地からの製作
(生地にはピンからキリまであり、安い生地には社名もない現状)
②着物リメイクの袋などの商品化。
(中古、デスストックの生地である事を納得して買っていただく。
衛生面での配慮としての「箸キャップ」の商品化
③国産の綿生地を探す。
④安全な自然素材の染料で、オリジナルのデザインへ。

どこまで、歩めるかわからないですが、
望んで歩めば、助けてくれる人に出会えるんじゃないかと
ぼんやりとした、手ごたえ、ふわりと感じます。


大きい卸先を失いますが、
このステージにすすむための身辺整理をしているところであると思います。