同じ年頃の相棒と、猫との暮しです。 今のところ自立して生きて80代に入りました。

好きなこと。花や野菜を育てる、時々ウォーキングとスケッチ。
読書は好き。もっぱら寝る前と、夜中に目が覚めたときです。

「今場所は3賞よりも皆勤賞」今朝の朝日川柳から

2017年09月16日 | 健康

朝刊を見ていて思わず笑いがこみ上げてきました。

いや、笑っている場合ではないかもしれませんが。

 

特別熱心な相撲ファンというわけではありませんが相撲中継を見ていると力が入ります。

何となくお相撲さんの性格などもにじみ出ていて好きな力士も何人かいます。

3横綱、2大関が休場するのは99年ぶりということです。

 

ただ一人の横綱、腕や足にテーピングをして土俵にあがる日馬富士の姿は悲壮ともいえます。

日馬富士関も好きな力士です。勝っても相手を土俵の外へ突き飛ばしたりしない。

対戦相手に無闇に怪我をさせたりしないように配慮しているのがいつも見えて好感が持てます。

 

それにしても大相撲の世界ってちょっと肉体的に過酷過ぎませんか。

巡業にもう少し余裕を持ったらこんなに怪我で休場する力士もなくなるのでは。

 

写真はこの夏,畑でお相撲さんのようなでっかいシマウリが獲れましたので粕漬けにしました

 

 

 


ヴェランダのゴーヤとせみの声と補聴器と

2017年07月29日 | ヴェランダ農園

去年の私のブログがgooブログから配信されてきましたが

7月1日からゴーヤジュースを飲みだしたとありました。

今年は2本植えました。

これは今年の初収穫です。7月10日からゴーヤジュースを飲み始めました。

朝食の野菜が乏しい日もバナナと牛乳とゴーヤがあればまあOKです。

 

畑の野菜ツルムラサキ、モロヘイヤ、などのねばねば野菜は毎日

ゆでていただきます。自然の恵みに感謝して。

 

桜の木のせみの声は朝4時半ころから暴力的なまでのすさまじさです。

○○デシベクトル?以上の騒音にさらされていると耳が聞こえなくなるそうですが

せみの声はまさにそれ以上の音量ではないでしょうか。

 

難聴のことを言えば相棒のJさんがやっと補聴器を買いました。

何年も前から私や娘が薦めてきたのにいっこうに言うことを聞かず、

みんなが言うのを諦めた頃、自分からさっさと出かけて買ってきたわけです。

 

生来の迂闊もの故、25万円もする補聴器をいつ失くして来るかはらはらです。

今のところ2ヶ月ほどはまあ何事も無くやっていますが・・・

しかし聞こえない耳が聞こえるようになるのって周囲のものが助かりますね。

テレビの音量も私の耳で聞こえにくいほど小さくなりました。

 


今年も半分過ぎて6月も終ります。茅の輪くぐりをしました。

2017年06月30日 | 隣の神社

昨日ふと思いついて茅の輪くぐりにいったときは閑散としてました。

今日、孫が学校から帰りプールに行く前に急ぎ駆けつけたら何と

最終日で特別な行事があるらしく、神主さん4,5人を先頭に

茅の輪の前に行列が出来ていました。

夏越の祓(なごしのはらえ)と呼ぶ季節の行事に気軽に参加できるのを嬉しく思います。

神社を囲む外堀にはハンゲショウが今を盛りと繁っています。


小さな畑で作ったジャガイモの収穫をしました

2017年06月01日 | 緑、花

ジャガイモの収穫は約3ヶ月ということですが5月はじめ頃でしたでしょうか。

ある日気がついたら葉っぱの様子が何か変です。

2月26日に種芋を買ってきて深く耕していた畑に植え付けたのです。が、、、

まだ収穫時期ではないので仕方なくうどん粉病用の薬をまきました。

葉も茎も旺盛に茂っているのに花が咲かなかったというのも変でした。

 

3ヶ月も過ぎ葉も黄色っぽくなってきたので今朝収穫しました。

特別大きいものは無く、まあまあの出来でした。

小さいのと大きいのを分けて料理してみようと思います。

お隣の畑の方にもおすそ分けしました。

今、春先と違い新じゃがの値段が安くなっていますね。

初めての作物なので五里霧中です。


久しぶりのウオーキングは花を楽しみながら

2017年05月30日 | 緑、花

運動したくなって8時に久宝寺緑地に歩きに行きました。

ここには大きな芍薬園があるのでもしかしたら?と期待しましたが

すっかり終ってしまっていました。

工事中だった場所がすっかり整備されて生まれ変わったようです。

でもやっぱり新緑の木立の下を歩くのはいい気持ちです。

胡桃の木

大きな塊になって咲いている木は何の木?

ウツギ科の花ではないかと思いますが今盛りです。

金糸梅、町の植え込みのあちこちに見られるようになったのは

ここ10数年くらいではないでしょうか。

今日は暑くなりそう。