同じ年頃の相棒と、猫との暮しです。 今のところ自立して生きて80代に入りました。

好きなこと。花や野菜を育てる、時々ウォーキングとスケッチ。
読書は好き。もっぱら寝る前と、夜中に目が覚めたときです。

連休3日目、近つ飛鳥と風土記の丘を歩く

2017年03月21日 | ハイキング

「近つ飛鳥博物館で最新の歴史発掘について講演会があるから行こう」

と連れ合いが前からいいますが気が進みません。

歴史は苦手です。

安藤忠雄氏設計の博物館が建つ前の古い博物館に、一度出土品を観に

来たことがあります。でも朝起きたら今日もいい天気です。出かけました。

講演会は1時半からなのでそれまでの間、午前中は風土記の丘に登ることにしました。

 

「近つ飛鳥」という呼び名は昔、何とか天皇が参向の途中、近い方をチカツ、遠い方をトオツと

言ったので付いた名前だとか。かなりいいかげん?

大阪南部に位置する「近つ飛鳥」は日本でも有数の古墳群がある地らしいです。

「一須賀古墳群」を保存し親しむ史跡公園として風土記の丘はあります。

登りだして後悔しました。とてもきれいに整備された山道ですがスロープはきつい。

階段は高い。歩いている人影も無い。どこまで行ったら頂上へ出るのかわからない。

それでも休みながらジイサンとバアサン二人でフーフー言いつつ登り下ります。

第一展望台、第2展望台まで登り、あまりのすばらしさにスケッチブックを取り出しました。

私も連れ合いのスケッチブックをはずしてもらい1枚描きました。

あちらこちらに豪族の石室があります。石舞台みたいなのが沢山あります。

こんなに大きな石を山の上に積み上げて一族の墓を作った人たちがいたんです。

ここから覗き込むと墓の内部が俯瞰できるように橋が掛けられています。

地図を見てもこの丘の中だけで無数に、このような石墓があります。

百済系、新羅系、中国系、など渡来系の氏族が居住していた国際色豊かな地でもあったとか。

 

地図を見るともうちょっとで踏破できそうでしたが帰りのきつさを考えて下りました。

期待して行ったのではないけれど麓は梅林が今盛りでいい匂いに包まれていました。

 

梅の下で昼ごはんを食べて講演会の前に展示品を見ようと展示室に入った時です。

突然の停電で真っ暗になりました。

初めてのことらしく結局、自家発電の場所以外は通電しませんでした。

仕方なくうす暗がりの中で200名近い人が」博物館館長の講演を聴きました。

それなりに新しい知識を吸収するのは心弾むことでした。

幾つになっても知ることは嬉しいです。直ぐに忘れるかもしれませんが何かは残るでしょう。

 

外は暖かい梅日和でしたがコンクリート打ち放しの地下は冷えました。

耳が遠くなった連れ合いで会話も思うようにままならないこのごろですがたまには

2人で出かけてもいいかなと思った春の一日でした。

 


3連休2日目近鉄沿線ハイキングに参加(2)

2017年03月21日 | 運動

酒造会社の試飲会というのもあって帰りのコースでは大勢の人で

賑わっていました。

ボランティアの方が要所要所で説明をしてくれていました。

上の写真は薬草園の南天の木です。折り返し点の山上です。

パンフレットの中にはおいしそうな薬膳料理というのがありました。

薬膳料理のコースもありましたので当てにして私はお弁当を持っていきませんでした。

何とお目当ての薬膳はやっていないか、売り切れたのか影も形もありません。

結局、この日お昼を食べ損ないました。

20代から80代まで年齢も多様ですがみんな楽しそうでした。

一人で行っても全くOKなこんなハイキングに便乗して歩くのもいいものです。

初めてこうしたツアーに参加して晴れた春の1日1万8千歩も歩き爽快でした。

 


3連休2日目近鉄沿線ハイキング

2017年03月21日 | 運動

朝起きたらとてもいい天気。このままではもったいない。

初めての経験だったがハイキングツアーに参加してみることに。

指定された駅に集まればその町のハイキングが出来そうです。

近鉄沿線の古市口という駅は何と阿倍野から急行で

1時間15分もかかりました。

それもそのはず桜で有名な吉野から4駅ほど手前の駅なのでした。

お任せハイキングは忘却の入り口にいる私にはラクです。

驚いたことに乗客のほとんどがこの駅で降りてハイキングする人たちでした。

駅前で簡単な地図を頂き三々五々歩き出していくのです。

何故だかこれ以上ブログの文字が窮屈で入らなくなりました。

このあたりで明日書きます。

 


あれっ、インターネットに繋がらない

2017年03月21日 | パソコン、周辺機器

久しぶりにパソコンの不具合でパニックを経験しました。

朝パソコンのインターネットに繋がらない。

なぜか?というぎもんは一時棚上げにして、10時からマ

ンションのお茶会だったので出かけました。

11時過ぎ、帰って直ぐパソコンメーカーのNECサービス

センターに電話する。さほど待たされること無く親切に対応

してくれるのはこのパソコンメーカーの特徴です。

その他もろもろの付属ソフト会社は毎年のように新しい

製品を売り出して期限が少し過ぎれば有償サポートに切り

替えます。「分からなかったら新しい製品を買え」といわん

ばかりです。

次から次へと新製品を開発して「買え!買え!」と叫ぶ人間

たち。もうそこまでしなくて十分過ぎると叫ぶ人間たち。

人間の欲望の葛藤は地球が滅びるまで続くのでしょうか。

 

さて、話を戻して電話で親切なサポートの指示に従い、

ルーターの後部のソケットを引き抜いてくださいと指示され、

通話中の固定電話のソケットまで抜いてしまって大パニック。

携帯で指示を受けようとしましたが

「この携帯は掛けられた番号に繋がりません」

仕方なく娘の家まで電話を借りに行き、かれこれしかじかと

事情を説明、私の携帯に繋がる番号を聞いてうちに帰る。

 

替わったサポートの方は新人さんらしく、素人の私にも

やらなくてもいいのでは?と思われる操作を繰り返し指示して

結局1時間強かかった。

何とかインターネットに繋がったときは万歳を叫びたかった。

アクシデントは解決しました。

NECサポートさん粘り強くありがとう。

久しぶりにパソコンパニックを経験しました。


アネモネが春を告げに

2017年03月17日 | 緑、花

 

今日は久しぶりの晴天で近くの緑地公園に歩きに行きました。

めずらしく左膝も痛くなく歩くほどに速足になっていて12000歩

ほど歩いて帰りました。

睡眠障害は若い頃からのことで本を読んで朝までということもたびたび

ですが数日あまり辛いので長いこと止めていた誘眠剤を飲みました。

ぐっすり眠って爽快な気持ちで目覚め歩きました。

薬は嫌いでサプリメントも飲んでいないので恐る恐る半錠ですが、

よく効くものですね。

昼前に帰ったら太陽のさしこむ部屋でアネモネが全開していました。

2日前マンションのお絵かき会に切っていったときはいまいちだった花です。

アネモネは毎年我が家に一番速く春を運んできてくれます。

部屋の前の桜が満開になる頃競うようにして咲きます。