goo blog サービス終了のお知らせ 

takama2-blog

体の不自由なプリンと家族のブログです❤

祝賀会(父)

2010年01月16日 | ★家族

20100116175312

      

東京出張から帰って来たと思ったら・・・

夕方から祝賀会の父です

    

市内が見下ろせる場所にある料亭(母のお気に入りのお店)です

羨ましいな~

      

    

ところで、

今日のラッキ~は午後部活です

    

   

クッキ~はお弁当を持ち学校へ行きました

午前・午後共、試験です

頑張ってね

    

         

YouTube: 【LIVE】 Road of Major ( ロードオブメジャー ) 大切なもの

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張(父)

2010年01月15日 | ★家族

20100115211228

      
今朝も、昨日ほどではありませんでしたが、積雪がありました

     

そんな日に限って、父が東京出張です

朝一の飛行機ではなかったので、良かった

    

昼前には、

無事、東京に着いたようです

    

そして、

夜は、イタリアンのお店でのお食事会だったそうです

(今日の一枚) 

    

      

YouTube: 【歌詞PV】FUNKY MONKEY BABYS 「ヒーロー」

    

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます~♪

2010年01月14日 | ★家族

P1000523_2

     

もうすっかり忘れていたのですが・・・

『クイズで当たる!こだわりの食材プレゼント』に応募していたらしいのです

何となく随分前に応募したような気もします

   

しかし、当選したのは希望の商品ではなく、

Wチャンス賞

  

それが、今日の一枚です。

   

でも、プレゼントって嬉しいですね

    

  

ところで、

今朝はよく積もりました

家中は暖房器具を使用していても、なかなか暖まりません

     

母は積雪があると一番嫌なのは、雪道の運転

慣れていないので、ドキドキです

家の前には除雪車が入り、除雪してあるのですが、

ちょっと裏道に入ると、たっぷりの雪

なるべく裏道を通らないルートを考え運転です

明日も、この雪は続く様です

 

        

 

YouTube: みんなのうた ピチカート・ファイヴ メッセージ・ソング 2m21s 720x576 mp4v mp4a   

   

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作~☆

2010年01月13日 | ★プリン

新作

新作です

プリンの学校の高等部の先輩が作った新作パン『まきまきちくわパン』

早速、購入です

    

新作

  

こちらも初めて作った新作料理です

先日行った美容院で目にした週刊誌に紹介されていたレシピを参考に作ってみました。

   

朝、プリンの学校へ行く前に、大根を下茹でしておき、

帰宅後、薄味で再度煮て、

フライパンで焼き(オリーブオイル使用)、

ベーコン・とろけるチーズをのせ、蓋をして出来上がり

子どもたちに大好評でした

   

       

YouTube: PV 粉雪

    

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良?

2010年01月12日 | ★プリン

体調不良?

   

今日の一枚は・・・

昨日、大型ショッピングセンターへ行く途中で、

子どもたちにどうしても食べたいっとせがまれ、

買ったソフトクリームです

この時季なのですが・・・

    

   

最近、プリンの体調がイマイチなのか

プリン、夜中~朝方が寝れないようで・・・

母も少々寝不足で頭がボ~~~っとしております

   

そんな日々ですが、今日は義肢装具の冊子作りが今年初でありました。

母はボ~~~っとしていましたが、

皆さんの手際の良さに、着々と出来てきています

   

      

YouTube: ゆず 虹 【PV】

     

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き

2010年01月11日 | ★家族

鏡開き

     

今日は鏡開きです。

朝からストーブの上でコトコト煮た豆でぜんざいを作りました

甘さの加減が難しいです

少し甘さを控え目に作ってみました

  

     

午後から家族で大型ショッピングセンターへ行ってきました

       

         

YouTube: (ENG SUBBED PV) Heavenly Days - Aragaki Yui (新垣結衣)

     

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝け!未来の巨匠たち& 自画像展

2010年01月10日 | ★もんきち

Img_5787_2

    

今日は、

朝一で、父ともんきちは近くの神社で行われた左義長へ行ってきました。

     

その後、プリン・もんきち・父・母でお出掛けしました

      

まずは、市の小中学校合同展(図工・美術・書写・華道)

『~輝け!未来の巨匠たち~』

を観に、市の美術館へ行ってきました

毎年、我が家の子ども達の作品が出展されるので、

毎年の様に観に行っています

今年で、何年目になるのでしょうか~

  

今年は珍しく、我が家からはプリンただ一人だけの出展でした

プリンが図工の時間に作った美味しそうなリアルなケーキの作品が展示してありました。

プリンは、自分の作品やお友達の作品をジ~~~と観ていましたよ。

    

   

美術館の後は、歩いて

ふるさと偉人館へ行ってきました

こちらでは『自画像展』が行われており、もんきちの作品が展示してあります

        

Img_5789

     

ここの会館は初めて来たので、

その他の館内の様々なブースも見て回りました

近代日本を支えた偉人17名が紹介されていましたよ。

なかなか勉強になりました

   

  

YouTube: WAO! 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院!

2010年01月09日 | ★家族

P1000511

今日のクッキ~は、午前中は補習授業、午後からは部活で、

平日と同じ様にお弁当を持ち、出掛けて行きました

    

なので、クッキ~以外の家族で父の実家へ

    

美容院にも行ってきました

今春は、プリン&もんきちが卒業なので、

これから行事が目白押しです

カッコ良い髪型にしておかないと・・・

っという事で、

前回からそれほどまで伸びてはいませんでしたが、カットしてきました

  

次のカットは、卒業式前で良いかな~

      

P1000512

今日の日本海は大荒れ

波も高いです

   

     

YouTube: EXILE / THE HURRICANE ~FIREWORKS~

   

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クタクタです(>_<)

2010年01月08日 | ★家族
P1000507

   

学校が始まり、takama2家

少しお疲れ気味です

   

今日はラッキ~&クッキ~は試験でした。

二人とも、お疲れさん~

   

  

プリンは、今年初のガイヘル利用です

今日は、買い物で、

食料品:クッキ~の大好きなパン

      何故かインスタントラーメン

文具:大学ノート、ファイル

を買ってきました

各々、プリンの中では意味のある物なのでしょうが、母には分からないので、

本人に聞いてみたいと思います

   

父も仕事が忙しそうで、帰宅は相変わらず遅いです

    

母も、何だかバタバタで大忙しです

     

    

そんな時だからこそ、家族の栄養を考えた食事を・・・っと

今夜の夕食の一品は、野菜たっぷ~りの豚汁にしてみました

寒くなると美味しい一品ですね

  

  

ところで、今日の一枚は・・・

先日、友達が宅急便で送ってくれたお菓子です

1袋食べたら、とっても美味しくて、残りの1袋ですが、写真を撮りました

市内のデパートでも買える品だそうです。

特に子どもたちに大人気でしたよ

『Hさん、ありがとう~

      

       

YouTube: 愛をこめて花束を Superfly

   

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥(*^^*)

2010年01月07日 | ★家族

七草粥(*^^*)

       

今日は1月7日 七草粥の日です

   

毎年、takama2家では、7日の朝食に『七草粥』をいただきます

この日だけは、お粥が苦手なプリンも少しだけ食べてくれます

         

七草粥(*^^*)

          

母は学生の頃、春と秋の七草を覚えた事があります

っというか、学校で覚えさせられました

今では、全ては出てこないけど、この時季に復習です

セリ・ナズナ・オギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ

今の子たちは言えるのでしょうか???

   

   

っと朝から、胃腸を労る食事を取り、

今朝から、またバタバタのtakama2家です

  

今日から4人とも始業です

クッキ~が今日と明日、試験なので、

お弁当作りは母の担当

大忙しです

   

全員が登校すると、ホッと一息

父が作ってくれたコーヒーに癒され、

またまた家事に大忙しです

   

家事が一段落したら、

先輩ママさんから連絡があり、市役所に行ってきました

そして、市役所の後は、プリンの学校へ直行です

    

    

  

今日も7限目は、プリンのPT訓練でした

今日はストレッチ中心の訓練でしたが、

昨日の勝負の事があってか

真面目に頑張ったプリンでした

    
    
       
</object>
   
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟対決&新型インフルエンザ予防接種(クッキ~&ラッキ~)

2010年01月06日 | ★もんきち
2010010815530000

     

今日から、もんきちの小学校が始まりました

本来の始業は明日ですが、

昨年のインフルエンザによる学級閉鎖の為の補充授業です

なので、午前中で終了です

     

   

もんきちが小学校へ行っている間、

クッキ~&ラッキ~は、近所の内科クリニックで予約しておいた新型インフルエンザの予防接種でした

新型は痛いっと友達から聞いていたそうですが、

実際は思ったより痛くなかったそうです

我が家で受けてないのは、罹ってしまって予防接種が不要なもんきちを除けば、

あと私(母)一人です

罹らない様に気をつけなきゃ~

     

   

兄弟対決!!

   

午後からは、冬休みのプリンのお楽しみの一つ=PT訓練での兄弟対決です

時間の関係で3本勝負が1本勝負になりました

その一本勝負は・・・

写真の的当て対決です

P1000493

ボール10球を、プリンはピッチングマシーンで投げ、

もんきちは手で投げます

結果は、

プリン:2枚抜き

もんきち:2枚抜き  で同点

サドンデスになってしまいました。

11球目は、プリン:×、 もんきち:1枚抜き

っという事で、もんきちの勝利でした

  

これには、プリン、相当悔しかったらしく、

(もんきちには、負けん気の強いプリンです

訓練後のテンションは

   

しかし、皆さんご存じの様に、

このような事でず~~~と凹むプリンではないのです

プリンに

「次は春休みに対決できると思うし、それまでストレッチなどの訓練を真面目にきちんとすればリベンジ出来ると思うよ

っと話した途端、頑張るぞ~~~っと張り切っていました

   

プリンを見ていて、いつも母は、

プリンの様にポジティブでいなきゃ~っと元気を貰っています

『プリン、いつもありがとう~

   

     

YouTube: FUNKY MONKEY BABYS「ちっぽけな勇気」

   

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼちと・・・(^^ゞ

2010年01月05日 | ★家族

P1000505

今日からクッキ~も部活開始です
    
ラッキ~も部活という事と
ぼちぼちと日常生活に戻る準備をしないと・・・
っという事で、
今朝は、皆早起きです
    
明日から、もんきちの学校もインフルエンザ時の補充授業が始まります
小・中学生も大変ですね
   
   
  
今日の一枚は・・・
プリンの学校の高等部のお兄さん・お姉さんが作ったポチ袋です
可愛いでしょう~
    
        
     
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事&部活始め!!

2010年01月04日 | ★ラッキ~

仕事&部活始め!!
    
今日から、
父は仕事始め
ラッキ~は部活始め(午後)でした
   
そして、今日は今年初の可燃ゴミの日でしたが、
初日からゴミ当番が回ってきました
通常の収集は午前ですが、今日は、ゴミが多いだろうとの事で、午後からの収集となりました
しかし、朝一で、ゴミネットを出したり、積もった雪を退かしたり、
忙しい朝となりました
    
午後には収集車も来て、
特に問題もなく収集完了です。
収集後は、ゴミステーションの汚れがないか?確認したり、
ネットを収納し直したりして、
ゴミ当番ノートに記入したら、ゴミ当番も終了です
このゴミ当番は1.5ヵ月くらいで回ってきます
  
   
しかし、それ以外は、
特に何もなく子どもたちと、スーパーに買い物に行ったりして、
のんび~りと過ごしました
   
   
今日の一枚は・・・
先日、子どもたちがいただいたお年玉のポチ袋です
可愛いので、ついつい このブログで紹介したくなりました
   
     
    
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

takama2家!始動開始(^o^)/

2010年01月03日 | ★家族
     
昨夜、実家から帰宅したtakama2家です
       
そして、今日は昼前から、
買い出しして
カラオケボックスへGO~
    
カラオケ&<br />  お抹茶で一服♪
   
プリンも上手に歌って、
最高得点70点
歌詞を覚えているのか 
時に歌詞をちゃんと歌っている様な発声をするので、
ビックリ っと同時に凄いな~っと感心させられます
約半日 歌ってスッキリたtakama2家
  
次は、心を落ち着かせる為に、
一服
カラオケ&<br />  お抹茶で一服♪
   
父・子ども達に、作法を少し教えてから、いただきます。
母が子どもの頃は、必ず2日は、初釜に行っていたな~
っと子どもの頃を思い出しながら・・・
本当に茶道の先生宅の茶室で過ごすのが、大好きな時間でしたね~
     
抹茶で心を落ち着かせた後は、
takama2家恒例の書き初めです
     

P1000485

   
写真は、
ラッキ~の字です
クッキ~が先生になって、もんきちとラッキ~に指導してくれました
お陰で、今年の書き初めも出来上がりました
   
・・・
っと今日のtakama2家は盛り沢山の一日でした
    
      
    
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気多大社

2010年01月02日 | ★家族
2010010416140000
   
家族で、気多大社に初詣にきました

着いた時は、それ程までではなかった参拝客の列も、

帰り際には、鳥居の所まで伸びていてビックリしました

   

今年は、破魔矢と子どものお守りを購入しました。

   

今年一年も良い年になりますように・・・

        

   

YouTube: 栄光の架橋

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする