9月27日 (木) 曇
今朝の日の出はウォーキング中でした、八ヶ岳に雲がかかっていたので半分諦めていたのですが、雲の合間から顔を出したので、パチリ。
日の出1

日の出2

蓼科山登山も今日で完結です、大河原峠から夢の平に下り女神湖に出ます、諏訪白樺湖小諸線を経てビーナスラインに出ます、各所眺めながら夕方になって原村にたどり着きました、夕陽が綺麗でした。
夢の平展望台より女神湖

ビーナスラインより八ケ岳

ビーナスラインより蓼科湖

ビーナスラインより北横岳

原村での夕陽1

原村での夕陽2

この蓼科山周辺は亀甲池、双子池、一寸足を延ばして雨池など見所があります、
今回の蓼科山登山は紅葉を見て回るルートの下見も兼ねていました、紅葉の時期に
又登ってみたいと思います。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
今朝の日の出はウォーキング中でした、八ヶ岳に雲がかかっていたので半分諦めていたのですが、雲の合間から顔を出したので、パチリ。
日の出1

日の出2

蓼科山登山も今日で完結です、大河原峠から夢の平に下り女神湖に出ます、諏訪白樺湖小諸線を経てビーナスラインに出ます、各所眺めながら夕方になって原村にたどり着きました、夕陽が綺麗でした。
夢の平展望台より女神湖

ビーナスラインより八ケ岳

ビーナスラインより蓼科湖

ビーナスラインより北横岳

原村での夕陽1

原村での夕陽2

この蓼科山周辺は亀甲池、双子池、一寸足を延ばして雨池など見所があります、
今回の蓼科山登山は紅葉を見て回るルートの下見も兼ねていました、紅葉の時期に
又登ってみたいと思います。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
