9月2日 (日)曇
今年は「トマト」を沢山食べたい、という訳で一口サイズのミニトマト沢山植えました、ミニということも有り梅雨が明け日が当たりだしてから、毎日のように赤く熟し食べるのが追いつかないほどです、まだまだ元気で成長していて当分大丈夫のようです、昨日は諏訪湖の新作花火大会がありました、
数年前までは、気楽に打ち上げ前ギリギリに行っても十分湖畔端に車を置き見ることが出来ました、
今は花火より人を見に行くようになってしまいました、そんな訳で今回も見に行く気がしませんでした。
9月1日諏訪湖方面

アップして、右端の山がなければ原村でも諏訪湖の花火見えるのです

畑のミニトマト、黄色は特にフルーティー

畑のミニトマト、トマトに触るとポロッと手元に落ちるそんなトマト美味しいです

畑のミニトマト、畑で喉が渇くとトマトを食べます

花豆の花、朱色がとても鮮やか

唐辛子色付きはじめました

9月1日原村の空
青空と白い雲1、八ケ岳姿を見せません

青空と白い雲2、光の柱が印象的でした

青空と白い雲3

9月2日ウォーキングで見かけた一面の蕎麦畑、

花が大分上がってきました

蕎麦の花花

甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
今年は「トマト」を沢山食べたい、という訳で一口サイズのミニトマト沢山植えました、ミニということも有り梅雨が明け日が当たりだしてから、毎日のように赤く熟し食べるのが追いつかないほどです、まだまだ元気で成長していて当分大丈夫のようです、昨日は諏訪湖の新作花火大会がありました、
数年前までは、気楽に打ち上げ前ギリギリに行っても十分湖畔端に車を置き見ることが出来ました、
今は花火より人を見に行くようになってしまいました、そんな訳で今回も見に行く気がしませんでした。
9月1日諏訪湖方面

アップして、右端の山がなければ原村でも諏訪湖の花火見えるのです

畑のミニトマト、黄色は特にフルーティー

畑のミニトマト、トマトに触るとポロッと手元に落ちるそんなトマト美味しいです

畑のミニトマト、畑で喉が渇くとトマトを食べます

花豆の花、朱色がとても鮮やか

唐辛子色付きはじめました

9月1日原村の空
青空と白い雲1、八ケ岳姿を見せません

青空と白い雲2、光の柱が印象的でした

青空と白い雲3

9月2日ウォーキングで見かけた一面の蕎麦畑、

花が大分上がってきました

蕎麦の花花

甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
