gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

少しだけ

2008-02-19 12:14:52 | 日記・エッセイ・コラム

090217asebiベニバナアセビが少しだけ大きくなりかけています。まだ殆どは動き出しもしてませんが、上の部分のだけが早いです。

枯れもせずに、大きくなってきました。今年は植え替えた方が良さそうです。今は鉢植えにしています。やっぱりピンクや紅い花は人目を引きますね。


080218tuyu

昨朝、撮ったのですが、ハボタンの露が半分凍っています。先日は残り雪が再結晶していました。これも奇麗だなと思いましたが、デジカメではと思って撮りませんでした。

所用で歩いていくはずが、ほかにも用事があったのでバイクでした。先ほどお日様が出て、気持ちよさそうなので、簡易フレームのビニールをめくりましたのに、曇ってきましたよ。室温は10度、先日よりも暖かめです。そろそろ緩むとの予報でしたよね。

昨夜、何分の1だったかな?、ミニ版・奈良大仏の鋳造を見ました。本物の大仏は8回に分けて溶けた銅を流し込んで作られているそうです。今回のは4回です。今回のは6ミリの薄さのようです。小さな鋳造は、裏から流し込んで、鋳型を外してひっくり返すらしいですが、あの巨大なのはそうは行きません。

本物はもっと厚いでしょう。当時の人口の延べ半分の方が大仏に関わったそうです。いくら天皇といえども、聖武天皇は人望があったと--。蓮台、ハスの花弁にかすかに金箔が残っていますが、大仏様も表の八角灯籠も金ぴかだったようです。それに、もう一つ驚いたのは、今の大仏殿の建物の1.5倍の間口があったらしいこと、天上も柱も梁も至る所、天女や仏達、花々が極彩色で飾られていたらしいこと、それらをCG再現でした。日光も真っ青かなと言うぐらいです。長門の銅鉱山が大仏の銅に使われたらしいこと、先日から古代の人の知恵に驚かされてばかりです。その話は後日にも。


22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベニバナアセビの写真は、「アップ」と「どアップ... (どんぐり)
2008-02-19 13:41:17
葉牡丹の氷にビックリでお住まいの地区も結構冷え込むのですね、、、
風邪ひきませんようにね!
返信する
ベニバナアセビが元気ですね、ピンク色は良いでう... (菊池)
2008-02-19 14:21:50
奈良大仏にしろ、建築物にしろ、先人の知恵や工夫には驚かされます、現代人にも見習いたい事が沢山あります。
返信する
バイクでお出かけ気をつけてくださいね。 (遊工房)
2008-02-19 15:13:37
凍っているところはありませんでしたか?
返信する
こんにちは (mico)
2008-02-19 16:10:34
紅花アセビの蕾の淡いピンクが初々しいですね。
葉牡丹についた朝露が凍って!!
明け方は冷え込みますが
花の蕾が顔を覗かせていますね。
先人の知恵には感動します(尊敬
返信する
目にもカラフルなバナーですね (tananobu)
2008-02-19 17:31:07
目にもカラフルなバナーですね
返信する
紅花馬酔木がもう少しで咲きますね、今日は今年始... (児玉)
2008-02-19 17:39:52
紅花馬酔木がもう少しで咲きますね、今日は今年始めて馬酔木を撮影しました。
返信する
ベニバナアセビのピンクが綺麗な事。 (フレア)
2008-02-19 18:02:36
アップの写真に見惚れています。
ハボタンが刻みの入った葉にダイアモンドを抱えたようですね。冬の悪戯は素敵ですよ。
ミニ仏像の鋳造、見損なったと思い昨日のテレビ版見ましたが有りません。番組は地方に依るのですね。
奈良、京都には沢山の文化財が有りますが今朝の新聞では大地震時に国宝110件被災の恐れと報道されていました。
図で活断層が載っています。一時も早い対策を望みたいです。
返信する
kazuyooさん(*^∇^*)ノ⌒☆こんばんわあ~♪ (待夢)
2008-02-19 19:14:55
お雛様ね、待夢のお雛さまの話しでkazuyooさんが前のですがってアドレスを置いて下さったんです。
それで一刀彫のkazuyooさんのお雛様見たんですよ。

紅花アセビ・・赤い色だと華やかな感じになりますね。
葉牡丹の色が奇麗です。
返信する
◆どんぐり様へ (◆どんぐり様◆菊池様◆遊工房様◆mico様◆tananobu様へ)
2008-02-19 19:30:37
奈良はずっと氷が張ってました。今朝は久しぶりに無かったです。
2枚の画像を内蔵のペイントで繋いだだけです。使ってみられたら簡単ですよ。


◆菊池様へ
先人の知恵は、とてもよく考えられています。同じ素材の笠クギのようのを打ち込んで、鋳型に掛かる圧力に耐える工夫もされています。夏に大仏の「お身ぬぐいが」あって、その時に白装束で、大仏の側まで行って確認されていました。東大寺南大門の仁王像も僅かな時間で作られたようですが、解体修理には随分掛かられていました。クレーンだってありますのに--。
ベニバナアセビが元気なので嬉しいです。


◆遊工房様へ
3度雪が積もりましたが道に雪が残ったり凍ったりはしていません。昔は道が凍っていたことがありました。もっと寒かったんですね。
荷物がある時は便利です。米と犬の餌などを買ってきました。


◆mico様へ
少し蕾がふくらみかけたのを見つけて嬉しくなりました。
いつの時代でも、特別な能力の方がいらっしゃいますね。


◆tananobu様へ
下手ながら、花芯を切り取って、遊んでいます。
返信する
◆児玉様へ (◆児玉様◆フレア様◆待夢様へ)
2008-02-19 19:38:37
少し前に、走り咲きかもしれませんが、白の馬酔木を見せて貰いました。寒くても咲く用意をし始めています。後ほど拝見させて頂きます。


◆フレア様へ
ベニバナアセビ、我が家でも育っています。こうして蕾が動き掛けたときも嬉しいですよ。
下手で、はっきり写りませんが露が半分凍っていました。
地方によって違うときがありますね。ハイビジョンだったかな?、宮本亜門さんが案内人でした。このシリーズの一部だったかもしれません。
http://search.nhk.or.jp/hensei/query.html?qt=%E4%BB%8F%E5%83%8F&charset=utf-8&col=pro&button01=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
今朝の新聞でしょう。我が家の東も西も北にも断層があります。大断層でなくても、動くと恐いです。


◆待夢様へ
そうだったのですか。あちこちでおひな様を拝見して、出してきたので、載せてみたくなりました。
白のアセビも奇麗ですが、赤も可愛いんですよ。やっと蕾が動き出しました。
返信する

コメントを投稿