gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

道案内 英語

2011-09-23 13:55:01 | 英語
Excuse me...
How can I go to Akihabara?
If you take a train from Platform 1,you'll arrive in 20 minutesw.
How much is it?
It's a hundred and ninety yen.

http://homepage2.nifty.com/H-Suga/kaiwa05.html


A(ホテル・店など)に行く道を教えて下さい。
Excuse me, but could you tell me the way to A?
A通りは何処ですか。
Where is the A-Street?
Aへ行く一番簡単な道は。
What is the easiest way to go to the A ?
観光案内所はどこですか。
Where is the tourist information center?
新宿へはどう行ったら一番わかり易いですか。
What's the easiest way to get to Sinjuku?
ピカデリーサーカスにはどう行けばいいのですか。
Can you tell me how to get to Piccadily Circus ?
一番近い郵便局は何処ですか。
Where's the nearest post office?
近くに郵便局はありますか。
Is there a post office near here?
郵便局はどこですか。
Where is the nearest post office?
Tell me the way to the post office?
この辺りの地図ありますか。
Do you have a map of this area?
お巡りさん!
Officer!

旅行英語
http://homepage2.nifty.com/H-Suga/kaiwa00.html

http://homepage2.nifty.com/H-Suga/kaiwa07.htmlより

【鉄道案内所】
汽車の時間を教えて下さい。
What time is there a train?
パリ行きの列車は何時にでますか。
What time does the train for Paris leave?
この列車は何時に到着(発車)しますか。
What time does this train arive (leave) ?
何番線から出ますか。
What track does it leave (start) from?
バース行きは何番線ですか。
What platform does the train going to Bath leave from ?
ロンドンまでどの位かかりますか。
How long does it take to go to London ?
シアトルまでどのくらいで着くのですか。
How soon will we arrive in Seattle?

http://www.eigo-samples.com/getting_around.html
より


[ タクシーに乗る ] [ Getting on a taxi ]

●タクシー乗り場はどこですか?
●Where is the Taxi stand?

●どこでタクシーを拾えますか?
●Where can I catch a Taxi?

●この住所までお願いします。(住所のメモを見せる)
●Take me to this address, please. (showing the address)


●長さ
1インチ(in/ inch) = 2.5センチメートル(cm)
1フィート(ft/ feet) = 30センチメートル(cm)
1ヤード(yd/ yard) = 90センチメートル(cm)
1マイル(ml/ mile) = 1.6キロメートル(km)

●速度
時速25マイル(mph) = 時速40キロ(kmh)
時速30マイル(mph) = 時速50キロ(kmh)
時速50マイル(mph) = 時速80キロ(kmh)

http://allabout.co.jp/gm/gc/39754/

この道をまっすぐ行ってください。
"Go straight down this street."

右に進んでください。
"Take a right."

次の角を右に曲がってください。
"Take the next right."
"Turn right at the next corner."

Good afternoon.
You're early!
No,we've just arrived,too.
Oh...Amazing!
There are many people doing cosplay!
It's interesting, isn't it?
Right,let's go!


http://rnnnews.jp/category/pg/view.php?ch=30
より一部

"Pluthermal Plan"
プルサーマル計画
advanced thermal reactor
新型転換炉
alternative energy
代替エネルギー
alternative energy source
代替エネルギー源
atomic energy
原子力
Atomic Energy Commission
原子力委員会 ■日本
atomic explosion
原子爆発
automotive fuel
自動車用燃料
aviation fuel
航空燃料
battery power
バッテリー電力
bio-fuel cell
バイオ燃料電池
biodiesel
バイオディーゼル ■天然の原料から作られるディーゼル燃料
bioethanol
バイオエタノール ■植物由来のエタノール
biofuel
バイオ燃料
biofuel made of non-edible materials
非食物系バイオ燃料
biogas
バイオガス
biogasoline
バイオガソリン
biomass fuel
バイオマス燃料
bituminous coal
瀝青炭
blended fuel
混合燃料
boiling water reactor
BWR
沸騰水型原子炉
brent oil
ブレント原油
Chernobyl nuclear plant
チェルノブイリ原子力発電所
civil nuclear cooperation
原子力平和利用協力
civilian nuclear agreement
原子力協定
clean energy
クリーンエネルギー
clean-burning fuel
大気を汚さない燃料
coal liquefaction
炭素液化
coal mine
炭坑
coal-fired power plant
石炭火力発電所
coal-fired station
石炭火力発電所
cogeneration
コージェネレーション ■熱と電気を同時に得る方法
complete blackout
完全停電
compressed natural gas
CNG
圧縮天然ガス
concentrating solar power
CSP
集熱型太陽エネルギー
concentrating solar power station
集中型太陽光発電所
Convention on Supplementary Compensation for Nuclear Damage
原子力損害の補完的補償に関する条約
converter-type nuclear reactor
転換炉
Cool Biz energy-saving attire campaign
クールビズ ■環境省が提唱する夏のノーネクタイ、ノー上着ファッション
coolant water
冷却水
corn-based ethanol
とうもろこし由来のエタノール
criticality
臨界
crude distillation unit
CDU
原油常圧蒸留装置
crude oil
原油
crude oil price
原油価格
crude reserve
原油備蓄
crude-oil futures
原油先物
deepwater drilling
深海掘削
depleted uranium
劣化ウラン
diesel fuel
ディーゼル燃料


http://www.ne.jp/asahi/yasunao/picard/current1.htm

役に立ちそうな英語のサイトですおすすめ

http://www.eigo21.com/

除染

2011-09-23 12:32:32 | お勧め
http://entropy.ac/download/yamada.pdf
お勧め
下記は上記よりダウンロード可能





参考
http://entropy.ac/modules/bulletin/index.php?storytopic=12
より一部転記

以下は、同発言を守田敏也さんが文章化したものです。
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/977fab022cdc9a1db44b8384504de697
**************************************

衆議院厚生労働委員会 「放射線の健康への影響について」児玉龍彦教授発言 7月27日
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M

私は東京大学アイソトープ総合センター長の児玉です。3月15日に、大変に驚愕しました。私ども東京大学には27箇所のアイソトープセンターがあり、放射線の防護とその除染などの責任を負っております。
私自身は内科の医者でして、東大病院の放射線の除染などに数十年関わっております。まず3月15日の午前9時ごろ、東海村で5マイクロシーベルトという線量を経験(観測)しまして、それを文科省に第10条通報ということで直ちに通報いたしました。
その後東京で0.5マイクロシーベルトを超える線量を検出しました。これは一過性に下がりまして、そのあと3月21日に東京で雨が降り0.2マイクロシーベルト等の線量が降下し、これが今日までの高い線量の原因になっていると思っております。このときに枝野官房長官が、さしあたり健康にあまり問題がないということをおっしゃいましたが、私はじっさいにこのときにこれは大変なことになると思いました。なぜなら現行の放射線の障害防止法というのは、高い線量の放射線が少しあることを前提にしています。このときは総量はあまり問題ではなくて、個々の濃度が問題になります。

ところが今回の福島原発の事故というのは、100キロ圏で5マイクロシーベルト、200キロ圏で0.5マイクロシーベルト、さらにそれを越えて、足柄から静岡のお茶にまで汚染が及んでいることは、今日、すべてのみなさんがご存じの通りであります。
われわれが放射線障害をみるときには総量を見ます。それでは政府と東京電力はいったい今回の福島原発事故の総量がどれぐらいであるかはっきりとした報告はまったくしていません。
そこで私どもはアイソトープセンターの知識をもとに計算してみますと、まず熱量からの計算では広島原爆の29.6個分に相当するものが露出しております。ウラン換算では20個分のものが漏出しています。
さらにおそるべきことにはこれまでの知見で、原爆による放射能の残存量と、原発から放出されたものの残存量は1年経って、原爆が1000分の1程度に低下するのに対して、原発からの放射線汚染物は10分の1程度にしかならない。
つまり今回の福島原発の問題はチェルノブイリ事故と同様、原爆数十個分に相当する量と、原爆汚染よりもずっと大量の残存物を放出したということが、まず考える前提になります。
そうしますと、われわれはシステム生物学というシステム論的にものをみるやり方でやっているのですが、総量が少ない場合には、ある人にかかる濃度だけを見ればいいです。しかしながら総量が非常に膨大にありますと、これは粒子の問題です。
粒子の拡散というのは、非線形という科学になりまして、われわれの流体力学の計算ではもっとも難しいことになりますが、核燃料というものは、砂粒のようなものが、合成樹脂のようなものの中に埋め込まれております。
これがメルトダウンして放出されるとなると、細かい粒子がたくさん放出されるようになります。そうしたものが出てまいりますと、どういうことがおこるかというのが今回の稲藁の問題です。例えば岩手の藤原町(注)では、稲藁5万7千ベクレルパーキログラム、宮城県の大崎1万7千ベクレルパーキログラム、南相馬市10万6千パーキログラム、白河市9万7千パーキログラム、岩手6万4千パーキログラムということで、この数値はけして同心円上にはいかない。どこでどう落ちているかということは、その時の天候、また例えばその物質が水を吸い上げたかどうか、にかかります。

今回の場合も、私は南相馬に毎週行っています。東大のアイソトープセンターは現在までに7回の除染を行っていますが、南相馬に最初にいったときには1台のNaIカウンターしかありません。農林省が通達を出した3月19日には、食料も水もガソリンもつきようとして、南相馬市長が痛切な訴えをWEBに流したのは広く知られているところであります。
そのような中で通達1枚を出しても誰も見ることができないし、誰も知ることができません。稲藁がそのような危険な状態にあるということは、まったく農家は認識されていない。農家は資料を外国から買って、何十万という負担を負って、さらに牛にやる水は実際に自分たちが飲む地下水にその日から代えています。

そうするとわれわれが何をやらなければいけないのかというと、まず汚染地で徹底的な測定ができるように保障しなければいけません。われわれが5月下旬に行ったときに1台しか南相馬になかったというけれど、実際には米軍から20台の個人線量計が来ていました。しかしその英文の解説書を市役所の教育委員会で分からなくて、われわれが行って、教えてあげて実際に使いだしてはじめて20個での測定ができるようになった。それが現地の状況です。
それから先程から食品検査と言われていますが、ゲルマニウムカウンターというのではなしに、今日ではもっとイメージングベースの測定器が、はるかにたくさん半導体で開発されています。なぜ政府はそれを全面的に応用してやろうとして、全国に作るためにお金を使わないのか。3カ月経ってそのようなことが全く行われていないことに私は満身の怒りを表明します。
第二番目です。私の専門は、小渕総理のときから内閣の抗体薬品の責任者でして今日では最先端研究支援ということで、30億円をかけて、抗体医薬品にアイソトープをつけて癌の治療をやる、すなわち人間の身体の中にアイソトープを打ち込むのが私の仕事ですから、内部被曝問題に関して、一番必死に研究しております。

そこで内部被曝がどのように起きるかということを説明させていただきます。内部被曝の一番大きな問題は癌です。癌がなぜ起きるかというと、DNAの切断を行います。ただしご存知のように、DNAというのは二重らせんですから、二重のときは非常に安定的です。
それが細胞分裂するときは、二重らせんが1本になって2倍になり、4本になります。この過程のところがもの凄く危険です。そのために妊婦の胎児、それから幼い子ども、成長期の増殖の盛んな細胞に対しては、放射線障害は非常な危険性を持ちます。
さらに大人においても、増殖の盛んな細胞、例えば放射性物質を与えると、髪の毛に影響したり、貧血になったり、それから腸管上皮に影響しますが、これらはいずれも増殖の盛んな細胞でして、そういうところが放射線障害のイロハになります。
それで私たちが内部に与えた場合のことで知っている事例を挙げます。これは実際には一つの遺伝子の変異では癌はおこりません。最初の放射線のヒットが起こったあとにもう一個の別の要因で、癌への変異が起こるということ、これはドライバーミューテーションとか、パッセンジャーミューテーションとか、細かいことになりますが、それは参考の文献をつけてありますので、後で、チェルノブイリの場合や、セシウムの場合を挙げていますので、それを見ていただきますが、まず一番有名なのはα線です。
プルトニウムを飲んでも大丈夫という東大教授がいると聞いて、私はびっくりしましたが、α線は最も危険な物質であります。それはトロトラスト肝障害というところで、私ども肝臓医は、すごくよく知っております。
要するに内部被曝というのは、さきほどから何ミリシーベルトという形で言われていますが、そういうのは全く意味がありません。I131(ヨウ素131)は甲状腺に集まります。トロトラストは肝臓に集まります。セシウムは尿管上皮、膀胱に集まります。これらの体内の集積点をみなければ全身をいくらホールボディスキャンしても、まったく意味がありません。

トロトラストの場合、これは造影剤でして、1890年からドイツで用いられ、1930年頃から日本でも用いられましたが、その後、20から30年経つと肝臓がんが25%から30%起こるということが分かってまいりました。最初のが出て来るまで20年というのが何故かと言うと、トロトラストはα線核種なのですが、α線は近隣の細胞を障害します。そのときに一番やられるのは、P53という遺伝子です。

われわれは今、ゲノム科学ということで人の遺伝子の配列を知っていますが、一人の人間と別の人間はだいたい三百万箇所違います。ですから人間を同じとして扱うような処理は今日ではまったく意味がありません。いわゆるパーソナライズドメディスンと言われるようなやり方で、放射線の内部障害を見るときにも、どの遺伝子がやられて、どのような変化が起こっているかということをみることが、原則的な考え方として大事です。

トロトラストの場合は、第一の段階でP53の遺伝子がやられて、それに続く第二、第三の変異が起こるのが20年から30年かかり、そこで肝臓癌や白血病が起こってくることが証明されています。

次にヨウ素131、ご存知のように甲状腺に集まりますが、成長期の集積がもっとも特徴的であり、小児に起こります。しかしながら1991年に最初、ウクライナの学者が甲状腺癌が多発しているというときに、日本やアメリカの学者は、ネイチャーに、これは因果関係が分からないということを投稿しております。なぜかというと1986年以前のデータがないから統計学的に有意だということが言えないということです。

しかし統計学的に有意だということが分かったのは、20年後です。20年後に何が分かったかというと、86年から起こったピークが消えたために、過去のデータがなくても因果関係があるということがエビデンスになった。ですから疫学的な証明というのは非常に難しくて、全部の症例が終わるまでだいたい証明できないです。

ですから今、われわれに求められている子どもを守るという観点からはまったく違った方法が求められます。そこで今、行われているのは国立のバイオアッセ―研究センターという化学物質の効果を見る、福島昭治先生という方がチェルノブイリの尿路系に集まるものを検討されていまして、福島先生たちが、ウクライナの医師と相談して500例以上のある症例を集めています。

前立腺肥大のときに手術をしますと膀胱もとれてきます。これを見まして検索したところ、高濃度の汚染地区、尿中に6ベクレルパーリットルと微量ですが、その地域ではP53の変異が非常に増えていて、しかも増殖性の前癌状態、われわれからみますと、P38というMAPキナーゼと、NFカッパーBというシグナルが活性化されているのですが、それによる増殖性の膀胱炎というのが必発性でありまして、かなりの率で上皮内の癌ができているということが、報告されています。

それでこの量に愕然といたしましたのは、福島の母親の母乳から2から13ベクレル、7名から検出されているというがすでに報告されていることであります。われわれアイソトープ総合センターでは、現在まで毎週だいたい4人ぐらいの所員を派遣しまして、南相馬市の除染に協力しております。

南相馬でも起こっていることはまったくそうでして、20キロ、30キロという分け方はぜんぜん意味が無くて、幼稚園ごとに測っていかないと全然ダメです。それで現在、20キロから30キロ圏にバスをたてて、1700人の子どもが行っていますが、実際には南相馬で中心地区は海側で、学校の7割は比較的線量は低いです。

ところが30キロ以遠の飯館村に近い方の学校にスクールバスで毎日100万円かけて、子どもが強制的に移動させられています。このような事態は一刻も早くやめさせてください。今、一番その障害になっているのは、強制避難でないと補償しないということ。参議院のこの前の委員会で当時の東電の清水社長と海江田経済産業大臣がそのような答弁を行っていますが、これは分けて下さい。補償問題と線引の問題と、子どもの問題は、ただちに分けて下さい。子どもを守るために全力を尽くすことをぜひお願いします。

それからもう一つは現地でやっていて思いますが、緊急避難的除染と恒久的除染をはっきりわけていただきたい。緊急避難的除染をわれわれもかなりやっております。例えば図表にでています滑り台の下、ここは小さい子どもが手をつくところですが、滑り台から雨水が落ちて来ると毎回ここに濃縮します。右側と左側にずれがあって、片側に集まっていますと、平均線量1マイクロのところですと、10マイクロの線量が出てきます。こういうところの除染は緊急にどんどんやらなくてはなりません。

またコケが生えているような雨どいの下、これも実際に子どもが手をついたりしているところなのですが、そういうところは、高圧洗浄機を持って行ってコケをはらうと2マイクロシーベルトが0.5マイクロシーベルトにまでなります。

だけれども、0.5マイクロシーベルト以下にするのは非常に難しいです。それは建物すべて、樹木すべて、地域すべてが汚染されていますと、一か所だけを洗っても全体を下げることは非常に難しいです。

ですから除染を本当にやるときに、一体どれぐらいの問題がかかり、どれぐらいのコストがかかるかといことをイタイイタイ病の一例であげますと、カドミウム汚染地域、だいたい3000ヘクタールなのですが、そのうち1500ヘクタールまで現在、除染の国費が8000億円投入されています。もしこの1000倍ということになれば一体どれだけの国費が必要になるのか。

ですから私は4つのことを緊急に提案したいと思います。第一に国策として、食品、土壌、水を、測定していく。日本がもっている最新鋭のイメージングなどを用いた機器を使って、半導体のイメージング化は簡単です。イメージング化して流れ作業にしていくという意味での最新鋭の機器を投入して、抜本的に改善してください。これは今の日本の科学技術でまったく可能です。

二番目。緊急に子どもの被曝を減少させるために、新しい法律を制定してください。私の現在やっていることはすべて法律違反です。現在の障害防止法では、核施設で扱える放射線量、核種などは決められています。東大の27のいろいろなセンターを動員して南相馬の支援を行っていますが、多くの施設はセシウム使用権限など得ていません。

車で運搬するのも違反です。しかしお母さんや先生たちに高線量のものを渡してくるわけにはいきませんから、今の東大の除染では、すべてのものをドラム缶に詰めて東京にもって帰ってきています。受け入れも法律違反、すべて法律違反です。このような状態を放置しているのは国会の責任であります。

全国の国立大学のアイソトープセンターには、ゲルマニウムをはじめ最新鋭の機種を持っているところはたくさんあります。そういうところが手足を縛られたままで、どうやって、国民の総力をあげて子どもを守れるでしょうか。これは国会の完全なる怠慢であります。
第三番目、国策として土壌汚染を除染する技術に、民間の力を結集して下さい。これは例えば東レとかクリタだとかさまざまな化学メーカー。千代田テクノルとかアトックスというような放射線除去メーカー、竹中工務店などは、放射線の除染に対してさまざまなノウハウを持っています。こういうものを結集して、ただちに現地に除染研究センターを作って、実際に何十兆円という国費をかかるのを、今のままだと利権がらみの公共事業になりかねないいう危惧を私は強くもっています。国の財政事情を考えたら、そんな余裕は一瞬もありません。どうやって本当に除染をやるか。七万人の人が自宅を離れて彷徨っているときに国会は一体何をやっているのですか。
以上です。

(なお文中の障害防止法とは、「放射線同位元素等による放射線障害の防止に関する法律」のことと思われます。)
注 発言の中に、「岩手県藤原町」という呼称があり、配布資料にも同じように記載されていますが、岩手県には藤原町はありません。岩手県宮古市藤原か、岩手県東磐井郡藤沢町の誤りではないかと思われます。

《》主題曲/一青窈演唱

2011-09-23 12:07:02 | お勧め
《八田與一》主題曲/一青窈演唱


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B0%E8%88%87%E4%B8%80
より一部

八田 與一(現在の字体では八田与一、はった よいち、1886年2月21日 – 1942年5月8日)は、日本の水利技術者。日本統治時代の台湾で、農業水利事業に大きな貢献をした人物として知られる。

日本よりも、彼が実際に業績をあげた台湾での知名度のほうが高い。特に高齢者を中心に八田の業績を評価する人物が多く、烏山頭ダムでは與一の命日である5月8日には慰霊祭が行われている。また、現在烏山頭ダムにある八田の銅像はダムの完成後の1931年(昭和6年)に作られたものであるが、中華民国の蒋介石時代に日本の残した建築物や顕彰碑の破壊がなされた際には、地元の有志によって隠され、1981年(昭和56年)1月1日に再びダムを見下ろす元の場所に設置された。このように八田が顕彰される背景には、業績もさることながら、土木作業員の労働環境を適切なものにするため尽力したこと、危険な現場にも進んで足を踏み入れたこと、事故の慰霊事業では日本人も台湾人も分け隔てなく行ったことなど、彼の人柄によるところも大きく、エピソードも多く残されている。
現在でも中学生向け教科書『認識台湾 歴史篇』に八田の業績は詳しく紹介されている。2004年(平成16年)末に訪日した李登輝台湾総統は、八田の故郷・金沢も訪問した。
2007年5月21日に陳水扁総統は八田に対して褒章令を出した。


烏山頭ダム。下村海南によって珊瑚潭の美称が与えられている(2004年3月11日)


気になるサイト
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/05/post_924a.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E6%96%B0%E5%B9%B3
より

後藤 新平(ごとう しんぺい、安政4年6月4日(1857年7月24日) - 昭和4年(1929年)4月13日)は明治・大正・昭和初期の医師・官僚・政治家である。

パキスタンで拘束された常岡浩介氏

2011-09-23 10:50:54 | きになるニュース
http://fpaj.jp/?p=1649

より一部転記

パキスタンで拘束された常岡浩介氏の解放要求声明

BY: FPAJ - 2011年9月21日 水曜日
パキスタンで拘束された常岡浩介氏の解放要求声明
2011年9月21日
 2011年9月17日、パキスタンで取材中の日本人フリージャーナリスト、常岡浩介氏がイスラマバードからクエッタへの国内移動のためイスラマバード空港を訪れたところ、パキスタン政府当局に拘束された。

Statement of Protest to the detention of Mr. Tsuneoka

BY: FPAJ - 2011年9月21日 水曜日
Free Press Association of Japan
Statement of Protest to the detention of Mr. Tsuneoka
On September 17, 2011, the freelance journalist Kosuke Tsuneoka was detained by the Pakistani authorities while travelling domestically from Islamabad to Quetta at Islamabad’s BENAZIR BHUTTO International Airport.
Mr. Tsuneoka has been kept inside the departure halls of the airport for five days without access to proper accommodation and during this time he has not been able to shower once. Mr Tsuneoka has been asking to be moved to a hotel in the city, but his request has been denied without proper explanation.

鉢呂問題

2011-09-23 10:44:28 | きになるニュース
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19475?page=3
より一部転記

「原発反対派を加えて、賛成反対を半々にするつもりだった」

 そして、ここからが重要な部分である。

 -脱原発依存やエネルギー政策はどう考えていたのか。

「政府はエネルギー政策を大臣レベルの『エネルギー・環境会議』と経産省の『総合資源エネルギー調査会』の二段構えで検討する段取りになっていた。前者は法律に基づかないが、後者は法律(注・経産省設置法)に基づく会議だ。調査会は今年中に中間報告を出して、来年、正式に報告を出す方針だった」

「このうち総合資源エネルギー調査会は私が着任する前の6月段階で、すでに委員の顔ぶれが内定していた。全部で15人のうち3人が原発反対派で残りの12人が賛成派だ。私は事故を受けて、せめて賛成派と批判派が半数ずつでないと、国民の理解は得られないと思った。それであと9人から10人は反対派を加えて、反対派を合計12、3人にするつもりだった。委員に定数はないので、そうすれば賛成と反対が12人くらいずつで半々になる」

 -それには役所が抵抗したでしょう。

「役所は『分かりました』という返事だった。私が出した委員候補リストを基に人選を終えて、後は記者発表するばかりのところだった」
-もう一度聞くが、それで役所と激論にならなかったのか。官僚は面従腹背が得意だ。

「私は最初から強い意思で臨んでいた。私は報告書の内容が必ずしも一本にならず、賛成と反対の両論が記載されてもいいと思っていた。最終的にはエネルギー・環境会議で決めるのだから、役所の報告が両論併記になってもいいでしょう。私のリストは後任の枝野幸男大臣に引き継いだ。後は枝野大臣がどう選んでくれるかだと思う。」

 この話を聞いて、私は「これで鉢呂が虎の尾を踏んだ可能性がある」と思った。鉢呂は大臣レベルの会議が物事を決めると考えている。ところが、官僚にとって重要なのは法律に基づく設置根拠がある調査会のほうなのだ。

 なぜなら、法律に基づかない大臣レベルの会議など、政権が代わってしまえば消えてなくなるかもしれない。消してしまえば、それでおしまいである。ところが、法に基づく会議はそうはいかない。政権が代わっても、政府の正式な報告書が原発賛成と反対の両論を書いたとなれば、エネルギー政策の基本路線に大きな影響を及ぼすのは必至である。官僚が破って捨てるわけにはいかないのだ。