3月5日(火)9位9に起きる。小雨が降っていて、寒い。
冷たい雨は夜間になっても降ったりやんだり。10月ごろの雨の情景
を述べたものだけど「降りみ降らずみ」だねえ、と思いながら、外を
見る。
買いものを敬遠するこんな雨の日は読書に限る。昨夜、町田そのこさ
んの「ぎょらん」(新潮文庫)を読了した。昨年末に「52ヘルツの
クジラたち」(中公文庫)を読んでいるので、町田さんのは2冊目。
読んだ方もいると思うけど、この作家の取り上げるテーマは意表をつ
いている。
2021年の本屋大賞1位に輝いた「52ヘルツのクジラたち」は、
他のクジラが聞き取れない高い周波数(52ヘルツ)で鳴く、世界で
1頭だけのクジラで、一番孤独だと言われている。そんな絶対的に孤
独な状態で生きる女性と少年の魂の物語。
「ぎょらん」は、人が死ぬときに感謝や恨みなど様々な思いを詰め込
んで残すという、イクラに似た赤い珠のこと。
10年も引き籠ったいた青年が葬儀会社に勤めるながら、ぎょらんと
は何かと調べるうち、様々な「死」と関わりあう。魂の再生の謎を探
る7編の連作集。エンディングノートにも触れている。
思い残すことなく「その時」を迎えられたら最高だな。そんな気持ち
にさせる名作と思う。
特異な町田そのこワールドに引き込まれた。他作品も読んでみよう。
冷たい雨は夜間になっても降ったりやんだり。10月ごろの雨の情景
を述べたものだけど「降りみ降らずみ」だねえ、と思いながら、外を
見る。
買いものを敬遠するこんな雨の日は読書に限る。昨夜、町田そのこさ
んの「ぎょらん」(新潮文庫)を読了した。昨年末に「52ヘルツの
クジラたち」(中公文庫)を読んでいるので、町田さんのは2冊目。
読んだ方もいると思うけど、この作家の取り上げるテーマは意表をつ
いている。
2021年の本屋大賞1位に輝いた「52ヘルツのクジラたち」は、
他のクジラが聞き取れない高い周波数(52ヘルツ)で鳴く、世界で
1頭だけのクジラで、一番孤独だと言われている。そんな絶対的に孤
独な状態で生きる女性と少年の魂の物語。
「ぎょらん」は、人が死ぬときに感謝や恨みなど様々な思いを詰め込
んで残すという、イクラに似た赤い珠のこと。
10年も引き籠ったいた青年が葬儀会社に勤めるながら、ぎょらんと
は何かと調べるうち、様々な「死」と関わりあう。魂の再生の謎を探
る7編の連作集。エンディングノートにも触れている。
思い残すことなく「その時」を迎えられたら最高だな。そんな気持ち
にさせる名作と思う。
特異な町田そのこワールドに引き込まれた。他作品も読んでみよう。
