
昨年末に携帯を買い換えて、
この分厚い説明書には目もくれず
今までどおり使っていましたが
どうやら今度の携帯はかなり優れものらしいのです。
仕方なしに今頃説明書を読み始めました。
ふむふむ・・と読み始めたとたん感動ものです。
え~!FMラジオが聞けるんだわ。
リスモのサイトから音楽ダウンロードもできるし
ミニSDカードなるものを買えば
パソコンから自分の音楽も取り込めるわ。
携帯サイトは勿論、パソコンサイトも見ることができるし
GPSがついていて自分の位置確認もできるから
これなら知らないところをうろうろしても
迷子にはならないですむわ。
なんと言っても私は、方向音痴なので助かるな~。
赤外線送受信なんて本当に楽にデーターのやり取りができるのね。
もうもう、目からうろこぽろぽろですぅ~。
って、私だけ?こんなに感動してるのは。
世間ではもう当たり前のことなんでしょうか?
この優れものが氾濫する世の中についていかなきゃです。
優れものといえばもうひとつ

ペンのほうじゃありません。
この小さい棒が、これまた優れもの。
足の裏の硬くなった角質を取るものなんです。
棒の先端が両方刃になっていて
すりすりすると少しづつきれいになっていきます。
足の裏でお悩みの方是非お試しを。
CM料をいただいているわけではありませんが・・
不必要と思うと便利な機能を使わないから覚えない。
やっと覚えても「使う機会が少ないから忘れる」の繰り返しです
携帯を離せなくなる生活より、程ほどの距離をおいた生活の方が私には合っています。
そんなにしょっちゅう買い換える物じゃないから、次に買い換えた時は、考えつかない物が機能に付いていますね
カメラが付いて・・・テレビが見れて・・・おさいふになって・・・今度はラジオ・・・etc
誰かが言ってました。携帯にカメラは付いてるけど、
カメラに電話は付かないね?
沢山機能がついているのに、理解できず
使いこなせなくて、
解約してはやっぱり無いと不便で又ゲット
同じことを何度もしていて、呆れられています。
シェルさんのは最新型のようですね。
頑張って是非使いこなしてくださいね。
編み物教室の件
素晴らしいですね。
又沢山の作品見せてくださいね。
楽しみにしています。
いらっしゃる
私はどうもマニュアル書を読むのが苦手なんですぅ。
で・・・分からないところは息子に聞いて、あとは
最小限しか使っていません。
あ!数回、携帯でゲームしたことあります。いじっているうちに
見つけたものですから(笑)
シェル様に
やはりみんな同じなんですね。
新しい機能ってなかなか使いこなせない・・
私も読んでは見たものの、こんなことが出来るんだ~という確認みたいなもので、なかなか使いこなせないと思います。
赤外線受信は息子とやり取りして便利~と感動しましたが、買ったすぐ後だったので今ではどうやったか忘れてしまいました。あれまっ!
GPSだけは何とか設定してみましょう。
私には「携帯脳」がないようで・・・覚えては忘れの繰り返しデス。
孫先生が何よりもうれしいことでしょう。
本当に若い人は飲み込みが早いですよね。
そして応用もうまいです。
私の脳はDSでトレーニングしてもいっこうに鍛えられないけど・・