梅雨が明けないまま8月に入ってしまいました。
大阪の最後の夏祭り、住吉大社の夏祭りも終わりました。
今日、神輿渡御祭といって神輿が堺の宿院頓宮に渡っていきました。
さて、7月も暑かったのに、
生徒さん頑張って作品が出来上がりました。
鉤針編みのベストです。ニッケの編み図をもらって
あまれました。モデル?はい、ご本人です。
去年私が編んで見本に教室に飾っていたのですが
誰も編みたいとは言わなかったのです。
今年私が着てみたら、大人気になった四角いベストです。
サイズを少し大きくして編まれました。
これは冬物のマントです。
今から編んでおけば準備OK。何時寒くなっても大丈夫。
でも、編むのも見るのもちょっと暑いですね~。
私は今月仕事がはかどらずアップする作品なしです。
8月はもう秋物の作品や糸見本などが出てきます。
うかうかしては居られませんね。
|
|
|