深海の青い月

定職に就いて更新が滞りまくっている男のブログ。

気づいたらアイマス関連のことしか書いてなくてごめんなさい。

バテレンタインデーに一人カラオケ

2008年02月14日 23時06分12秒 | 音楽
世間ではバテレンタイン華やかりしけふ、人生初となる一人カラオケに行ってきた。


と言ってもネタのために行ったわけではなく(ここ重要)来月音楽イベントに参加する事になり、そこである歌のボーカルを担当するので練習に来た次第。言い訳じゃないですよ!?


ちなみに小生は学生時代のクラブ活動で合唱をやっていた関係で、カラオケと言えどもガチの態度・発声で望みます。例えれば俺の娘こと、如月千早みたいな感じです。ごめんなさい、嘘つきました。


そして実際行ってみたわけだけど、どうやら店側も一人カラオケに来る客には慣れているようで、おかげで私も不審な態度をとってしまうことはありませんでした。


しかしながら羞恥心は残ってしまうわけで、
1、まずドリンクを注文
2、ドリンクくるまでに歌いたい曲の番号調べ
3、ドリンク着、歌い始める
この辺りチキン丸出しでサーセン


それでものびのびと歌えるから、個人的には非常に満足な練習タイムだったというのが正直な感想です。まァ人前で堂々と歌えるかはまた別の問題ですが歌った事のない歌を試したいとか、他人とのカラオケの練習とかにはいいんじゃないかと思います。一時間半もあれば充分と思いましたが、喉の調子も良かったのであっという間に感じました。即ち楽しんだってわけです。


皆さんも是非一度お試しあれ。


●おまけ【歌ってみた曲一覧】
お嫁においで/加山雄三
イムジン河/フォーク・クルセイダース
倦怠ライフ・リターンズ/キョン※アニソン
麦と兵隊/軍歌
まっがーれ↓スペクタクル/古泉一樹※アニソン
枯葉/ナット・キング・コール
遺憾に存じます/ハナ肇とクレイジーキャッツ
ハイそれまでよ/同上
赤と黒のブルース/鶴田浩二
ブランデーグラス/石原裕次郎
オール・ザ・ウェイ/フランク・シナトラ
時のすぎゆくまま/同上
熱き心に/小林旭
千の風になって/秋川雅史▲
この素晴らしき世界/ジョーイ・ラモーン
ジョニー・B・グッド/チャック・ベリー
悲しくてやりきれない/フォーク・クルセイダース
バラライカ/月島きらり※いさじVer.
ツイスト&シャウト/ビートルズ
また逢う日まで/尾崎紀世彦
愛のメモリー/松崎しげる▲
ゴンドラの唄/森繁久弥
好きにならずにいられない/エルヴィス・プレスリー
※▲は1コーラスのみ


履歴100が酷い事になってそうですが、一応言っておくと私は25歳以上30歳未満です。楽曲からは信じてもらえませんねホント・・・。個人的にはジョーイの「この素晴らしき世界」が配信されていたのが嬉しかったです。あと阿久悠さんの詞って本当いいなアと思いました。いい曲は時代を越えるってのは本当ですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NIVES)
2008-02-14 23:47:58
ハルヒが入ってるwwww

まっがーれ↑
返信する
ハルヒ関連は (PYU~作)
2008-02-18 22:16:52
語りも字幕で出てくれたらもっと楽しいんだけどね。
返信する
てか、 (てぃも)
2008-02-20 00:46:00
どの曲がイベントと関係するのでしょうwww?
返信する
>てぃも氏 (PYU~作)
2008-02-20 19:53:13
ひねってワオ、もといツイスト&シャウト。
返信する

コメントを投稿