goo blog サービス終了のお知らせ 

忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

○食・住の本!

2012年03月14日 18時58分50秒 | 読書・作文・新聞投稿


今日は朝からヨカ天気でしたね。金龍堂書店より頼んでいた本が来ましたとの電話が11時過ぎにあり、昼前に熊本市内へ。ついでに鶴屋の7階でランチ(てんぷら定食)地下で甘酒マンジュウを買ってご帰宅となりました。

 チルチンびと→衣食住のについて レタスクラブ→について記事がメインとなっています。 部数が少なくすぐに売り切れとなります。
 

てんぷらー夕飯のおかず!

2012年03月12日 20時32分49秒 | マイホーム


春です。椎茸も今が旬だそうです。いただきました。

せりは今朝のスロージョギングの時採取しました。

それらを中心に夕食のおかずが出来上がりました。

パリッと揚がって、お味も上々、幸せイッパイでした。 







下の写真は おいしそうですが これは、夕飯のおかずではありません。

手作り石鹸第2弾が出来ました。


夢という字には草かんむりが!

2012年03月12日 16時35分10秒 | 人生・私
夢という字には草冠が載っています。雑草のように強くたくましく、伸びようとする心があれば夢はかなう。 少年よ大志を抱け!は有名なクラーク博士のお言葉でした。

  ボーイズをオールズに変えて後期高齢者でも まだまだ夢があります。リトルドリームでも  ヨカでっしょ。

夢に向かって、ゴーイングマイウエイ、ゴーイングユアウエイ マイペース・ユアペースですね~

それしかないと思うのは自由ですが、人それぞれ、違います。だから、世の中面白いのでしょうね。

   努力とは反対の棚からボタ餅を期待する夢もあります。

宝くじが高額に当たったらどうしよう? 

「半分は老後のために取っておくの」 後の半分で自宅を新築し、。後はエーゲ海に船旅をする。 また、ベトナム、韓国、台湾も魅力あり。

       夢みたいなお話のspringドリームでした。 


タニタ社員の常識!

2012年03月12日 10時08分37秒 | 読書・作文・新聞投稿


国民的ベストセラーとなり300万部を売りとばし、なおどんどん売れているようです。

以下、「体脂肪計タニタの社員食堂」の一部です。

「「健康をはかる」をモットーに掲げたタニタの社員は、健康意識が高い人や知識が豊富な人ばかり。

毎日の生活の中での「ちょっとしたこだわり」「さりげないウンチク」が美と健康への近道だったのです。」

① ご飯は軽めに1杯が基本です。

② 「何を食べても太る」は間違い、原因は「食べすぎ」と「運動不足」

③ コンビに弁当なら揚げ物はやめて、鮭弁当にしたら?

④ 会社的に太ってはいけないの?(体脂肪計シェアナンバー1を誇るだけあって、社員がメタボではマズイのでないか、という暗黙の了解がある)
⑤ 食べているだけで自然とやせられる。そんなメニューが理想です。

⑥ 「健康」と名のつくものに敏感に(食品はもちろん、グッズやアイテムのほか、生活習慣などなど、健康モノに敏感。人は職業柄というが。ほとんどライフスタイルになっている。)

⑦ 社員同士で歩数を競い合っている。(タニタの主力商品でもある歩数計。同僚と歩数を競争するのが楽しいし、やる気が出る! もちろん毎日体重計にも乗っています。)

なるほど、なるほど、これも復習も兼ねて一読の価値あります。

手作り石鹸!

2012年03月10日 17時07分42秒 | マイホーム
 

数ヶ月ぶりに 材料は(オリーブ、バージンオイルや月見草オイル、ゴマ(セサミオイル),
ホホバオイルなど純植物性で手作りなので良質な、やさしい石鹸ができました。

シアバター、黒糖、シルク、ゴートミルク(ヤギの乳)なども入ってます。泡立ちも良いし、汚れもよく落ち、肌がツルツル、しっとりするそうです。

今から2ヶ月後から使用できます。 肌の弱い家内が主に自分用に作っています。


ダルビッシュに期待!

2012年03月09日 18時31分08秒 | 犬、猫、鳥、虫類


アメリカ大リーグ、レンジャーズのダルビッシュがオーブン戦初登板となる7日のパドレス戦で2回を無失点と上々のデビューを果たした。
武器は直球、スライダー、カーブ、ツーシーム、チェンジアップ、カットボール、スプリットの{七色}の変化球。25歳という若さが何よりの武器ですね。大いに期待しています。



     ムシャンヨカ~  

漏れる事は計算ずくの密談?

2012年03月09日 11時58分22秒 | 政治、経済、社会
やっぱり、

Fool will be still be fools.(バカにつける薬なない)

野田総理と谷垣自民党総裁の極秘会談?は増税法案成立への協力と引き換えに、衆院解散を約束する{話し合い解散}検討したとの見方が政界に広がった。この会談ををめぐる余波が続く中、

民主党内には小沢元代表ら反対派との激突回避を模索する動き(首相と小沢氏との「緊張緩和」)が出ているが、妥協点を見出すのは容易ではないようだ。と新聞は報じている。

小沢氏と歩調を合わせている鳩山元総理も「内容次第では」賛成もあるとの認識を示したとか~

週刊誌が面白い。「野田・谷垣」密談は「殺小沢」の陰謀。漏れることは計算ずくの密談。両者否定も打ち合わせ通り。

リーク先は手塚首相補佐官。知られずに面子丸潰れの民主党幹事長。知っていた岡田副総理が冷笑。
小沢サイドの激怒と冷や汗。裏で絵を描く財務省。永田町に春の嵐。 だとさ

再度 Fool will be still be fools.

人は生きてきたように死ぬ!

2012年03月08日 14時53分20秒 | 人生・私
昨日のニュースペーパーから 

○医療が穏やかな死を邪魔している。

○解熱剤で熱を下げると、治りは遅れる。

○本人に治せないものを、他人である医者に治せるはずがない。

○ワクチンを打ってもインフルエンザには罹る。

○食べないから死ぬのではない。「死ぬ時」が来たから食べないのだ。

○「ガン」で死ぬのではなく「ガンの治療」で死ぬ

○年寄りに「過度の安静」はご法度。

現役医師である中村仁一(著者)の持論は「死ぬのはガンに限る」と、「自然死」を勧めておられるようです。。23万部突破とありました。

センセーショナルな文言にナニナニとわさもん好きの忠さんは、 

さっそく熊本市上通り金龍堂まるぶん書店に電話したら在庫ありとのことで 昨日午後2時過ぎのバスに乗って購入してきました。



フム、ふむ、そうだ、チョッとちがうな~,
   全く同感~ などなど 一読の余地はありそうです。

         (幻冬舎新書新刊)\760円プラス税